ぽっこり下腹解消!引き締めに効果的なエクササイズ5選!

産後の骨盤は大きく開いた状態になり、それを支える骨盤底筋もゆるんでしまいます。これにより内臓の位置が下がりぽっこり下腹の原因に!
ここで紹介する運動は、産後でも取り入れやすいカンタンで無理のない動きを中心としたものです。
産後の運動を開始する時期の目安としては、基本的には産後1ヶ月くらいから。無理のない範囲で始めて、ぽっこり下腹を引き締めましょう!

1:腰回し体操

立っているちょっとの時間でできちゃう、簡単だけど産後の引き締めに効果抜群な体操です。

①足を肩幅に広げてまっすぐ立ちます。

②腰に手をあてて、右回りにゆっくりと2~3回まわします。

③②と同様に、今度は左回りにゆっくりと2~3回まわします。

2:骨盤押し込み体操

これも、立っているちょっとの時間でできます。広がった骨盤をきゅっと引き締める体操です。

①足を開いて立ちます。

②右足の付け根のでっぱりに手をあて、左方向にグッと10回押し込みます。

③同様に、左足の付け根の出っ張りを右方向にグッと10回押し込みます。

3:足倒しストレッチ

ゆがみを整えて、下腹の引き締めに効果のあるストレッチです。朝起きたときや、夜寝る前の習慣にしましょう。

①仰向けに寝て、膝を立てます。膝の角度は90度に。

②両足一緒にゆっくりと左右交互に倒します。

4:お尻歩きエクササイズ

下半身痩せや便秘、冷え性、生理痛、むくみ解消にも効果抜群!

①床に座り、足をまっすぐ前にのばし、手は胸の前で交差させます。

②①の姿勢のまま、お尻で前に10歩すすみましょう。

③今度は同様に後ろに10歩さがって元の位置にもどります。

④さらに、両手を上にあげた状態で②、③をおこないます。

5:お尻を締める骨盤底筋運動

骨盤をせっかく整えても、それをささえる筋肉が弱いとまたゆがんできてしまいます。
それを防ぐために、骨盤底筋も同時に鍛えて下腹の引き締めを実現させましょう。

①背筋を伸ばし、両足を肩幅くらいに開いて立ちます。

②片手はお腹、もう片方の手はお尻にあてます。お腹が突き出ないように注意!

③ゆっくり息を吸いながら、肛門(膣)を内側へ押し上げるように引き締めます。

④ゆっくり息を吐きながら力を抜きます。

③、④を2~3回繰り返します。

まとめ

産後の下腹を引き締めるエクササイズを紹介しましたが、いかがでしたか?
今回は、子育てに忙しいママや運動が苦手な人でも、毎日続けられそうな簡単な運動だけをご紹介しました。

なかなかなくならない産後の下腹ポッコリやたるみですが、諦めず続けて引き締めていきましょう!



この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

更新情報をtwitterで受け取る

更新情報をpush通知で受け取る

関連するまとめ

生まれてくる赤ちゃんのために準備しておきたい6つのベビー用品

出産前には色々なベビー用品をあらかじめ準備しておきたいもの。 そんな中でも、あれば便利な物を紹介したいと思い…

いっち / 5713 view

病院と助産院の違いは?妊娠したら考えたい出産をする機関

出産は、人生の中でも特別な経験になります。どこで、どんな出産経験にしたいですか?医療機関で安心の病院で?アッ…

ReilyLady / 6436 view

妊娠ごとにそれぞれみんな違う症状!出やすいつわりの種類って?

つわりの症状は人それぞれ。同じ人ですら、第一子と第二子の妊娠時でつわりの内容が異なることがあります。一般的に…

tujico / 3051 view

赤ちゃんが待ち遠しい!妊娠から出産まで胎内での成長まとめ

誰もが早く出てきてくれないかな♪お腹の中で何してるのかな?と気になりますよね。妊娠から出産までの赤ちゃんの胎…

yoc97★ / 16906 view

一体いつまで続く?妊娠初期症状と妊娠中のみんなのつわり解消法

「お腹の中に赤ちゃんが・・・!」と、喜ぶのもつかの間、妊娠初期にはつわりがつきものです。ひどい方は点滴&入院…

もものなほ子 / 9541 view

ドキドキの妊婦検診!気になる費用や間隔を知っておこう

はじめての妊婦検診は不安だらけ!どんな検査をするのか、費用はどのくらいかかるのか。もしかして?と思ったら早め…

hinamama / 5180 view

症状は?手術の方法は?もしも子宮外妊娠になったら

子宮に着床するべき受精卵が、何らかの原因で卵管や卵巣、腹膜などに着床してしまう「子宮外妊娠」。これは、残念な…

tikatika / 9915 view

女の子が欲しいママ必見!自分に合った産み分け方法

妊娠を望んだ時に、元気な子が生まれてくれば良い!とは思いながらもやはり、性別が気になる人も多いのではないでし…

honoka51 / 5347 view

破水の原因や尿漏れとの見分け方、破水した時の対処法について

赤ちゃんがお腹の中ですくすくと育ち、出産する日も近づいてきてドキドキしているママはいませんか?出産予定日が近…

kaeru_5 / 5704 view

nikomama

はじめまして。

美容やダイエットで、自分の失敗から学んだことをまとめて行きたいと思います。

よろしくおねがいします。

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

Facebookページ

フォローして新情報をチェック

twitterをフォロー

フォローして新情報をチェック