昔から長く愛され続けているリカちゃん人形。
親子でファンの方も多いのではないでしょうか?

そんなリカちゃんのボーイフレンド。
「昔見た子と違う気がする…」と思われた方、正解です!
実はリカちゃんのボーイフレンドは時代の流れと共にリニューアルされ続けているのです。

今回はそんなリカちゃんのボーイフレンドの歴史を振り返っていきますね。

時代と共に変化するリカちゃんのボーイフレンド

1967年に誕生し、2017年には50周年を迎えるリカちゃん人形。
小学5年生という年齢設定のリカちゃんですが、早くも誕生から1年後の1968年に初めてボーイフレンドキャラクターが発売されました。

初代「わたるくん」(1968年〜)

本名:橘わたる
将来の夢:冒険家

初代ボーイフレンドのわたるくんが発売されたのは1968年。
この年は次の出来事がありました。

■メキシコオリンピック開幕
■グルノーブルオリンピック開催(冬季)
■川端康成氏 ノーベル文学賞受賞
■小笠原諸島日本に復帰
■3億円強奪事件
■日本のGNP、アメリカについで第2位に
■郵便番号制度実施
■石原慎太郎 青島幸男 横山ノックなどタレントが議員に
■日本初の超高層ビルである霞が関ビル完成(高さ147メートル)
■週刊少年ジャンプが創刊
■深夜ラジオ、オールナイト・ニッポン開始
■M 7.9の十勝沖地震が発生、太平洋各地に津波
■テレビ静岡が開局
■日本人が初めて南極点に到達(村山雅美隊長率いる第9次越冬隊)
■大気汚染防止法、騒音規制法施行

更にこの頃はジャニーズの人気アイドル「フォーリーブス」が活躍してしていました。
なんとなく意識されているような…?

現在販売されているリカちゃんシリーズと違い、ソフビのような材質。
そしてくっきりとした濃い顔立ち。
この時代の流行りだったのでしょうね!

ちなみにこのわたるくん、リカちゃんより1歳年上の6年生。
愛読書は「カラマーゾフの兄弟」で成績はオール5という秀才設定なのです。

2代目「マサトくん」(1976年〜)

本名:藤原マサト
将来の夢:スポーツ選手

2代目ボーイフレンドのマサトくんが発売されたのは1976年。
この年は次の出来事がありました。

■モントリオール五輪開催(体操男子団体が5連勝)
■郵便料金値上げ、はがき20円・封書50円
■昭和天皇在位50年式典
■鹿児島で日本初の五つ子出産
■学校給食に米飯が導入される
■アントニオ猪木対モハメド・アリの異種格闘技戦
■ロッキード事件
■台風17号が猛威、長良川決壊
■大和運輸が「クロネコヤマトの宅急便」を開始
■できたて弁当「ほっかほっか亭」の1号店オープン
■東急ハンズ設立
■1等1000万円の年末ジャンボ宝くじ発売

わたるくんの販売開始から7年経ってリニューアルされ登場したのがマサトくん。
ソフビのような材質から現在のリカちゃんシリーズと同じタイプに変わり、髪の毛もふさふさしていますね!

この時代に活躍していた「郷ひろみさん」「西城秀樹さん」「野口五郎さん」「城みちるさん」などを意識したような雰囲気ですね。

3代目「イサムくん」(1981年〜)

本名:佐藤イサム
将来の夢:不明

3代目ボーイフレンドのイサムくんが発売されたのは1981年。
この年は次の出来事がありました。



関連するキーワード

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

更新情報をtwitterで受け取る

更新情報をpush通知で受け取る

関連するまとめ

ハマる人続出!無料ゲーム『おえかきの森』が話題♪

ハンゲームが提供するパソコンゲーム「おえかきの森」。お題を元に描いたイラストが何かを当てるという単純なゲーム…

midori / 9614 view

心と体を豊かに!ボーネルンドあそびのせかいってどんなところ?

「あそびから未来をかえる」というコンセプトのもと、子供の心と頭を豊かに育むおもちゃを多く販売しているボーネル…

tikatika / 5279 view

もしもしリカちゃん?女の子の憧れリカちゃんと電話でお話しよう

女の子なら一度は遊ぶリカちゃんと電話でお話しできる「リカちゃん電話」を知っていますか?お子さんと一緒にリカち…

pippo / 6620 view

『卵巣腫瘍摘出手術』を乗り越え!宇多田ヒカルさん待望の第一子誕生!!

11年前に卵巣腫瘍により、卵巣を摘出した宇多田ヒカルさんが、今月3日に待望の第一子を出産されました♡

HF-LIFE / 13445 view

【テディベアの世界】普通の「くまのぬいぐるみ」じゃない!?

「テディベア」ってご存知ですか?「くまのぬいぐるみでしょ?」と言われると、確かにそうなのですが…。テディベア…

ひらり / 5976 view

仮面ライダー鎧武(ガイム)って?親子で楽しめるシリーズの魅力

仮面ライダーといえば昔から長く続いているシリーズですから、詳しく知らなくても聞いたことのなる人は多いはず。そ…

いっち / 6457 view

レゴから作る?アニメから見る?人気のレゴニンジャゴーを紹介!

さまざまなレゴの中でも人気の「ニンジャゴー」シリーズ。名前の通り、忍者をモチーフにしており、それを元にしたア…

tikatika / 14534 view

子供に聞かれたら答えられますか?七夕祭りの由来「七夕伝説」

七夕には笹の葉に願い事を書いた短冊を飾りますよね。では、その由来や、もとになった七夕伝説について知っています…

ReilyLady / 5323 view

子育て中こそ息抜きしたい!ママにおすすめの元気がでるとっておきの映画5選!

身も心も疲れたときには、ハラハラ、ドキドキの映画よりリラックスできるもののほうが観たくなりませんか?疲れたと…

よしだ あき / 9206 view

親子で遊べば安全でメリットいっぱい!ポケモンGOの楽しみ方

世界中で大人気のポケモンGO。街を見渡せばたくさんの人がプレイしている姿を見ます。親子で遊ぶ人も多いようです…

snowsnow / 5412 view

makowork

関西在住、ファイナンシャルプランナーでライターの3児の母、トツカマコです。発達障害の長男(10歳)を筆頭に一番下は0歳の歳の差きょうだいの子育て真っ最中。日々の生活を通して得た知識を記事にしていきます!

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

Facebookページ

フォローして新情報をチェック

twitterをフォロー

フォローして新情報をチェック