お絵かきソフトって高い!?

画用紙に鉛筆やクレヨン…はもう古い!今は幼い子どもやパパ&ママも、お絵かきやイラストにパソコンを使う時代です。でも、パソコン用の画像ソフトって高いイメージがありませんか?実はその考えももう古いかもしれません。

確かに有名な画像ソフト、フォトショップやイラストレーターは数万円と高額です。でも一方で、高機能なのに無料という優秀な画像ソフトもたくさんあって、上手に活用している人がいっぱいいるんです。

おすすめお絵かきソフト1:ゆめいろのえのぐ

パソコンでのお絵かきソフトが初めて、という人やお子さんにおすすめなのが「ゆめいろのえのぐ」です。緻密なイラストにはあまり向いていませんが、まるで本物の筆やスポンジを使っているかのような高感度な“絵の具遊び”を楽しめます♪

おすすめお絵かきソフト2:GIMP(ギンプ)

無料でも機能にこだわりたい!そんな人におすすめなのが「GIMP(ギンプ)」。レイヤーや多彩なエフェクトなど、イラストレーターやフォトショップに引けを取らない機能がズラリ。イラストだけじゃなく画像の加工にも使えるので、使いこなすほどに楽しみが広がります。

おすすめお絵かきソフト3:Pixia(ピクシア)

「Pixia(ピクシア)」は“腕に覚えアリ”なイラスト上手さんも大満足できる画像ソフト。細かいところまで色の濃淡をつけるなど、頭に思い描いたイラストをそのまま再現できると評判です。プロ級の加工を簡単に楽しめるフィルタもたくさんあって便利ですよ。

おすすめお絵かきソフト4:FireAlpaca(ファイヤーアルパカ)

機能がたくさんあるソフトほど完成度の高いイラストは描けますが、一方で、機能が多すぎて「使いこなせない!」ということも。そんなときにはこちらのソフトをどうぞ♪イラスト制作に必要な機能はしっかり押さえつつ、見やすい画面設計となっているので、使いやすさ抜群です。

おすすめお絵かきソフト5:ウゴツール



関連するキーワード

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

更新情報をtwitterで受け取る

更新情報をpush通知で受け取る

関連するまとめ

夏休みのお出かけ、「夏休み自由研究」を家族みんなで楽しむ方法

夏休みの宿題、毎年頭を抱えていませんか?筆者は毎年、頭を抱えております・・・。できる事なら子どもと一緒に楽し…

ささみん / 9145 view

身の回りの危険から赤ちゃんを守ろう【転落事故防止のために出来ること】

家庭内で赤ちゃんがベッドやソファーから落ちてしまい怪我をしてしまうケースが意外とよくあるみたいです。後悔しな…

reichel / 9768 view

赤ちゃんの温泉デビュー!入浴のマナーや注意点について

赤ちゃんが生まれてから忙しくなって、自分の時間が持てなくなったママとパパは多いのではないでしょうか?そんな時…

kaeru_5 / 4794 view

2歳児の子どもの関わり方

自我が芽生え【魔の2歳児】と呼ばれるこの時期の関わり方についてまとめてみました!

専業主婦 / 10520 view

子供と一緒に遊ぼう!発育に良いオススメの知育玩具5選

今は色んなおもちゃがあって現代の子供が羨ましくなりますね♪ 大人も童心に返って、一緒に遊んでみましょう!

akimama / 10147 view

お子さんの為に使ってあげたい!虫よけ・日焼け対策にオススメな商品&全身洗浄料、まとめ

様々な商品があってどれを買ったらよいのか迷ってしまいますが、今回は人気があって口コミ評価も高い商品をまとめて…

akimama / 8268 view

家族のコミュニケーションにおすすめ!楽しい昔あそび5選

人気のある「昔あそびグッズ」は子どもが集まる児童館や公民館、小学校の学童保育にも増えています。家庭でも積極的…

サクマメグム / 6315 view

赤ちゃんも花粉症に!ぐずるとママも大変!!早めの予防法6選

とってもつらい花粉症、赤ちゃんもなることがあります!赤ちゃんが花粉症になると、ママも大変!そこで、花粉症にな…

minmama / 7858 view

赤ちゃんの知育玩具としても人気なボーネルンドの積み木とは?

ボーネルンドの積み木は出産祝いやベビーの知育玩具として人気があります。今回はそんなボーネルンドの積み木をご紹…

hanako17 / 5532 view

おかあさんも夢中に!想像力を育むシルバニアファミリーの世界

30年以上前から親しまれているシルバニアファミリー。一人でもお友達と一緒でも楽しめる、この小さな動物たちとの…

サクマメグム / 5912 view

midori

2児の母です。自分なりに調べたことをまとめてみました。

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

Facebookページ

フォローして新情報をチェック

twitterをフォロー

フォローして新情報をチェック