お絵かきソフトって高い!?

画用紙に鉛筆やクレヨン…はもう古い!今は幼い子どもやパパ&ママも、お絵かきやイラストにパソコンを使う時代です。でも、パソコン用の画像ソフトって高いイメージがありませんか?実はその考えももう古いかもしれません。

確かに有名な画像ソフト、フォトショップやイラストレーターは数万円と高額です。でも一方で、高機能なのに無料という優秀な画像ソフトもたくさんあって、上手に活用している人がいっぱいいるんです。

おすすめお絵かきソフト1:ゆめいろのえのぐ

パソコンでのお絵かきソフトが初めて、という人やお子さんにおすすめなのが「ゆめいろのえのぐ」です。緻密なイラストにはあまり向いていませんが、まるで本物の筆やスポンジを使っているかのような高感度な“絵の具遊び”を楽しめます♪

おすすめお絵かきソフト2:GIMP(ギンプ)

無料でも機能にこだわりたい!そんな人におすすめなのが「GIMP(ギンプ)」。レイヤーや多彩なエフェクトなど、イラストレーターやフォトショップに引けを取らない機能がズラリ。イラストだけじゃなく画像の加工にも使えるので、使いこなすほどに楽しみが広がります。

おすすめお絵かきソフト3:Pixia(ピクシア)

「Pixia(ピクシア)」は“腕に覚えアリ”なイラスト上手さんも大満足できる画像ソフト。細かいところまで色の濃淡をつけるなど、頭に思い描いたイラストをそのまま再現できると評判です。プロ級の加工を簡単に楽しめるフィルタもたくさんあって便利ですよ。

おすすめお絵かきソフト4:FireAlpaca(ファイヤーアルパカ)

機能がたくさんあるソフトほど完成度の高いイラストは描けますが、一方で、機能が多すぎて「使いこなせない!」ということも。そんなときにはこちらのソフトをどうぞ♪イラスト制作に必要な機能はしっかり押さえつつ、見やすい画面設計となっているので、使いやすさ抜群です。

おすすめお絵かきソフト5:ウゴツール



関連するキーワード

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

更新情報をtwitterで受け取る

更新情報をpush通知で受け取る

関連するまとめ

【おもちゃの選び方】長〜く使えるおもちゃ5選

いつの間にか増えていってしまうおもちゃ。一度しか遊ばなかったのにお蔵入りになってしまったものやおもちゃ入れの…

nana2boys / 14910 view

【習い事】いつから?何をさせる?習い事選びの6つのポイント

習い事は早くから始めたほうがいい?子どもがやりたいと言い出してから?なるべくなら子どもの持つ力を最大限引き出…

nana2boys / 10236 view

ブラック保育所?子どもの健全な発育に悪影響を及ぼしている保育現場の裏側についてまとめ…

今我が子を預けている保育園は大丈夫?保護者が不信感を募らせている保育現場の実情についてまとめています。

さくらしまこ / 11277 view

七五三のお祝いってどうする?男の子・女の子の違いはあるの?

「七五三」は赤ちゃんが成長して子どもになっていく節目のお祝い。その由来を知れば男の子、女の子の違いも分かりや…

ひらり / 4176 view

仕事復帰はいつ?勤務形態や給与は?子持ち主婦の就職活動事情

出産を機に仕事を辞めたママたちの中には、子供が少し手を離れたタイミングで仕事復帰をしたいと考えている人は少な…

snowsnow / 6813 view

園もライフスタイルで選ぶ時代【こども園】の最新情報をまとめました

幼稚園と保育園、双方の良さを取り入れた【こども園】。平成27年4月より本格始動しました。最新の情報やメリット…

さくらしまこ / 10203 view

子連れで楽しく旅行がしたい!子連れ旅行の心構え6つ

子どもと一緒に旅行を楽しみたい!という方、夏休みに向けて計画している方も多いのではないのでしょうか。子どもと…

kokupu / 6746 view

子供に悪影響を与えていませんか?見直したい5つの習慣。

子供は親のすることを何でも真似します。 あなたは子供に真似されても大丈夫ですか?

よしだ あき / 7714 view

もうすぐ保育園!育休明け、仕事に復帰する前にしておくべきこと

無事保育園も決まっていよいよ仕事復帰。でも、子どものことも仕事のこと、家のことなど上手くやっていけるのか不安…

m.tnaka0221 / 6343 view

全国47都道府県で開催!親子で楽しめるしまじろうコンサートとは?

全国47都道府県で開催予定の、しまじろうコンサート。 しまじろうコンサートは親子そろって楽しめることや、リー…

HF-LIFE / 14107 view

midori

2児の母です。自分なりに調べたことをまとめてみました。

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

Facebookページ

フォローして新情報をチェック

twitterをフォロー

フォローして新情報をチェック