
イマドキはPCが当たり前!子どもと使えるお絵かき無料ソフト5選
画用紙にクレヨンもいいけれど、デジタル時代の今、パソコンを使ったお絵かきを楽しむ親子が増えています。最近は有料ソフトに負けないくらいの高機能を備えながら、無料でダウンロードできるお絵かきソフトがたくさんあるので、誰でも気軽に利用できるのもうれしいところ。そこで今回はおすすめの無料お絵かきソフトをご紹介します。
お絵かきソフトって高い!?
画用紙に鉛筆やクレヨン…はもう古い!今は幼い子どもやパパ&ママも、お絵かきやイラストにパソコンを使う時代です。でも、パソコン用の画像ソフトって高いイメージがありませんか?実はその考えももう古いかもしれません。
確かに有名な画像ソフト、フォトショップやイラストレーターは数万円と高額です。でも一方で、高機能なのに無料という優秀な画像ソフトもたくさんあって、上手に活用している人がいっぱいいるんです。
おすすめお絵かきソフト1:ゆめいろのえのぐ
パソコンでのお絵かきソフトが初めて、という人やお子さんにおすすめなのが「ゆめいろのえのぐ」です。緻密なイラストにはあまり向いていませんが、まるで本物の筆やスポンジを使っているかのような高感度な“絵の具遊び”を楽しめます♪
出典: ゆめいろのえのぐ | Kengo:Lab けん悟庵
おすすめお絵かきソフト2:GIMP(ギンプ)
無料でも機能にこだわりたい!そんな人におすすめなのが「GIMP(ギンプ)」。レイヤーや多彩なエフェクトなど、イラストレーターやフォトショップに引けを取らない機能がズラリ。イラストだけじゃなく画像の加工にも使えるので、使いこなすほどに楽しみが広がります。
出典:GIMP - Downloads
おすすめお絵かきソフト3:Pixia(ピクシア)
「Pixia(ピクシア)」は“腕に覚えアリ”なイラスト上手さんも大満足できる画像ソフト。細かいところまで色の濃淡をつけるなど、頭に思い描いたイラストをそのまま再現できると評判です。プロ級の加工を簡単に楽しめるフィルタもたくさんあって便利ですよ。
出典:Pixiaホームページ
おすすめお絵かきソフト4:FireAlpaca(ファイヤーアルパカ)
機能がたくさんあるソフトほど完成度の高いイラストは描けますが、一方で、機能が多すぎて「使いこなせない!」ということも。そんなときにはこちらのソフトをどうぞ♪イラスト制作に必要な機能はしっかり押さえつつ、見やすい画面設計となっているので、使いやすさ抜群です。
出典:フリー ペイントツール (Mac/Win 両対応) FireAlpaca [ ファイア アルパカ ]
おすすめお絵かきソフト5:ウゴツール

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
関連するまとめ

幼稚園・運動会・ピクニックに最適☆子供向け人気お弁当箱特集!
折角お弁当を作るなら、子供が大好きなお弁当箱に詰めてあげたいものですよね。幼稚園や運動会、遠足やピクニックに…
kanakuma / 20338 view

抱っこ紐に悩むママに、エルゴベビーをオススメしたい5つの理由
赤ちゃんが生まれたら準備しておくと便利な抱っこ紐ですが、種類が多くてどれを選んだらいいのか分からないというマ…
ReilyLady / 5533 view

母乳で育児のメリットは赤ちゃんにもママにもこんなにあります。
赤ちゃんが生まれた瞬間からスタートする育児。母乳育児が当たり前だった時代から、保育所などに預けて働くお母さん…
ぺこ・ママ♪ / 5465 view

お風呂も楽しく!赤ちゃんが喜ぶお風呂のおもちゃ6選
お風呂も遊びたい!赤ちゃんが喜ぶお風呂のおもちゃをご紹介します。赤ちゃんとのお風呂タイムを楽しんでください♪
minmama / 5562 view

赤ちゃんのおやつはいつから?タイミングとおすすめおやつ
離乳食がはじまると成長を感じ嬉しい反面、気になることも増えますね。その1つがおやつ。おやつはいつから食べさせ…
sumomomama / 7348 view

赤ちゃんのはじめてのおもちゃの選び方とおすすめおもちゃ
赤ちゃんのはじめてのおもちゃ選び。たくさんあるし、何がいいのか迷ってしまいますよね。 生後すぐの赤ちゃんも気…
sumomomama / 6573 view

ゲームだけじゃない!子供が楽しめるお絵かきスマホアプリ5選
外出先で子供がグズった時、スマホのゲームを使って気持ちを落ち着かせる方は多いと思います。「子供にスマホはNG…
makowork / 7288 view

楽しくおしゃれに!!幼稚園・保育園からのおたより収納術をご紹介
毎月のおたより、冷蔵庫に貼ったまま…なんてこと、ありませんか?今回は、実際に試してみたおすすめの管理&収納方…
サクマメグム / 18362 view

2児の母です。自分なりに調べたことをまとめてみました。
アクセスランキング
人気のあるまとめランキング
Facebookページ
フォローして新情報をチェック
twitterをフォロー
フォローして新情報をチェック