<7ヶ月>赤ちゃんと過ごす1日

動きがますます活発になってくる7ヶ月。
多くの子がおすわりが完成して、ハイハイや立っちなど
次のステップに入り始めます。

ちょっと目を離したすきに、思わぬ方へ行っていて
ドキッとすることも増えてきます。
身の回りの安全を確保しておいてあげましょう。

ある1日の記録

6:30  今日はぐっすり眠れて起床。家事・朝ごはん準備。パパも今日は起床。
7:00  まだ寝ている赤ちゃんを起こす。朝のお支度はパパにお願い。
7:30  朝ごはんを食べてパパ出勤。見送ってから授乳タイム。
8:30  家事タイム。赤ちゃんはご機嫌で遊んでいる。
9:00  洗濯物を干してふと見ると、赤ちゃんがコンセントをいじってる!
10:00 突然、どこまでも動いて行っちゃう赤ちゃんのために片付け・点検。
10:15 オムツ替え&授乳タイム。買い物準備。
10:30 買い物に出発!
12:00 帰宅。オムツ替え後、ママはご飯、赤ちゃんは離乳食を食べる。
12:40 離乳食をあげながらだとご飯ものんびりになる。やっとごちそうさま。
13:00 軽く授乳したらお昼寝へ。
14:00 一緒になって寝てしまっていた!ほんの少しのママの時間を満喫しよう。
16:00 ママ時間終了。オムツを替えて一緒に遊ぶ。
17:00 洗濯物を取り込んで片付ける。以外は一緒に遊ぶ。
18:00 お風呂へ。
19:00 離乳食を先にあげる。
19:30 パパ帰宅。ご飯づくり開始。
20:00 パパお風呂。赤ちゃんオムツ替え&授乳タイム後、寝る準備をしちゃう。
21:00 授乳タイムが入ったからやっと大人のご飯タイム。
21:30 赤ちゃん就寝。
22:00 片付けはパパがやってくれたからのんびりタイム。
23:00 就寝。
1:00  授乳タイム。
6:30   起床。

起きている時間がハッキリとしてくるものの、
抱っこして買い物している間は寝ていたり、まだまだ夜中の授乳もあります。

一緒にお昼寝できる時間があるときは、ママも休んでおきましょう!

<7ヶ月>発達

身長・体重

身長:63〜74cm
体重:6.2〜10.1kg

身長も体重も急激に大きくなってきた頃から、一度落ち着いてきて
あまり変化がない時期に入ります。

そうはいっても少しずつ大きくなっていっているので
6ヶ月のときと全然変わらない、ということはないはずですが、
体重は、身長が伸びていると増えなかったり減っていたりすることもあります。

極端に減っていないのであれば、心配はいらないので
元気にしているか、機嫌はいいかなどを見て判断してあげましょう。

人見知りが始まる時期

これまで誰に抱かれてもニコニコしていた子も
急に人見知りが始まることがあります。

7ヶ月になると、ちょっとの間会わなかっただけの「じぃじやばぁば」を見ても
泣いてしまうこともありますが、
「嫌いになった」というわけではなく、
人の顔を認識し、ママやパパ、保育園へ通っていれば担任の先生、など
毎日見る人を覚えて、知らない人かどうか判断できるようになってきた証です。

知らない人=怖い、と思える感情面での発達が進んできたともいえます。

しばらくは、ニコニコ近づいてきてくれた通りすがりの人を見ても
泣いてしまうこともあり、肩身が狭く感じるかもしれませんが、
「人見知りが始まったみたい〜」と明るく過ごしてみましょう。

人見知りをまったくしない子もいるので、絶対訪れる発達段階ではありませんが、
もし、急に人見知りをし始めても「あ、きたか」と思って過ごせるよう
大きな心で構えておくようにしましょう!

やり取り遊びができるようになる!

まだ、喃語が増えてくる段階なので、おしゃべりはできませんが
「はいどうぞ」のやり取り遊びができるようになってきます。

物を上手に手にとって、ママやパパが「ちょうだい」をすると
手にもった物を渡す、ただそれだけの動作が
「やり取り遊び」という立派な遊びになります。

手渡ししてくれたら、ちょっと大げさなくらいに
「すごいね〜ありがとう!」と伝えてあげれば赤ちゃんは大喜び!
何度もやりたがるので、大人が疲れたり飽きたりしないよう、要注意です。

手を上手に使って物を持てるように

両手を物を持っていられるようになります。
ボールのように握れないものでも、両手を上手に使って持てるようになってくるので
やり取り遊びで受け渡しするもののバリエーションも増えていきます。

まだ、指先だけでつまむことは難しいのですが、
少し不安定なものも手を使って持てるようになるため、
いろいろなものを手渡ししてみるのも楽しいですよ!

おすわり安定!ハイハイや立っちまで?!

おすわりが安定してきて、ハイハイや立っちができるようになる子もでてきます。

おすわりが安定すると、ベビーチェアに座らせることができるようになるため、
離乳食をあげるのもラクニナッていきます。

ハイハイや立っちもその子その子で好き嫌いもあるため、
「ハイハイは全然しないのに立っちはした」
「ずり這いでどこまでも行っちゃう」
「ハイハイが楽しそうで、立とうとしない」
とさまざまな悩みもでてきますが、元気に動き回っているなら
とりあえずは様子を見てみましょう。

立っちの練習をあまりしなかったのに、いきなり一歩を踏み出す子もいます。

動けるようになってきたら、部屋をぐるりを見渡して危険なものはないかをしっかち見ておくことも大切です。

7ヶ月の離乳食ってどんな感じ?



関連するキーワード

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

更新情報をtwitterで受け取る

更新情報をpush通知で受け取る

関連するまとめ

Embracing Diversity: The Rise of LGBTQ+ Se…

gay sex dolls: https://www.dldolls.co.uk/collections/m…

pikasdf / 595 view

【基礎知識】生後1ヶ月検診にお宮参り!外出で必要なグッズは?

一緒に家に帰ってきた頃と比べると赤ちゃんも大きくなって、ママもパパも赤ちゃんのいる生活にも少しずつ慣れてくる…

famimo編集部 / 11308 view

【基礎知識】生後8ヶ月になると突然の◯◯が始まる可能性も!?

赤ちゃんというよりも、”子ども”らしい体型に近づき、あれこれ触っていたずらもしちゃう、そんな8ヶ月は突然◯◯…

famimo編集部 / 9504 view

【基礎知識】生後2ヶ月は予防接種開始!笑う姿もカワイイ♪

よく笑うようになってきて、一緒の生活が楽しくなってくる生後2ヶ月。1日の過ごし方のリズムも整ってきて、いよい…

famimo編集部 / 7565 view

【基礎知識】祝・生後6ヶ月!健診で発達状態をチェックしよう

生後半年が過ぎる6ヶ月。1日1日は大変で長く感じるのに、あっとい間に半年が過ぎていることに驚いている人も多い…

famimo編集部 / 6528 view

【基礎知識】生後5ヶ月になったらこんな服も楽しめるかも!?

動きが大きくなり活発になってくる生後5ヶ月。一緒に楽しめることが増えてくる反面、突然始まった夜泣きに苦労する…

famimo編集部 / 7558 view

お宮参りやお食い初め、赤ちゃんが生まれたら行う行事

赤ちゃんが無事に生まれてきてくれるのは、とても嬉しいことですよね。赤ちゃんが生まれてからのお祝いごとや、行事…

ReilyLady / 5030 view

Perché acquistare un motore passo-passo ib…

I motori passo-passo ibridi, chiamati anche motori pas…

jingtoude45 / 468 view

七五三の時期っていつなの?七五三についての正しい知識

子供の成長をお祝いする節目の行事である七五三。子供の年齢がこの年に近づいてくると、数え年で祝うのか満年齢で祝…

kaeru_5 / 5405 view

出産のお祝いには何が喜ばれる?金額相場や人気のプレゼント5選

出産祝いを用意する時、気になるのが金額の相場ですよね。どんなものをプレゼントすれば良いか悩んだことがある方も…

kaeru_5 / 5065 view

famimo編集部

famimo編集部です。
私達が直面する悩みや問題について、当事者目線でまとめていきたいと思います。

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

Facebookページ

フォローして新情報をチェック

twitterをフォロー

フォローして新情報をチェック