<5ヶ月>赤ちゃんと過ごす1日

5ヶ月になると、早い子で腰も座りだすので、
動きがどんどん大きくなって、目が離せなくなっていきます。

その分、一緒に楽しめることも増えて、毎日が楽しみの連続!

そんな5ヶ月の赤ちゃんと過ごすなんでもない1日の過ごし方を見てみましょう。

ある1日の記録

6:30  起床。家事や朝ごはんの準備をする。
7:00  パパ起床。赤ちゃんも起床で、オムツ替えお着替え後授乳タイムに。
7:30  パパ出勤、赤ちゃんと見送る。
8:30  朝はごきげんな赤ちゃんには自分で遊んでもらって、家事をこなす。
9:00  ゆっくり授乳。オムツ替え。
9:30  一緒に遊ぶ。
10:00 買い物準備。オムツ替え。
10:15 買い物に出発。
10:30 タイミングがずれたのか、買い物先で授乳室へ。
11:30 買い物を済ませて帰宅。赤ちゃんは抱っこ紐のなかで爆睡。
12:30 寝ている間にお昼を済ませる。
13:00 赤ちゃん起床。オムツ替え。一緒に遊ぶ。
14:00 一緒に寝てしまう。
15:00 ママ起きる。洗濯物を取り込んでおやつを食べる。
16:00 赤ちゃん起床。授乳タイム。
16:30 また一緒に遊ぶ。
17:00 ご機嫌で遊んでいる間にご飯の仕込み。
18:00 一緒にお風呂。
18:30 授乳タイム。
19:00 パパ帰宅、お風呂へ。
19:30 夕飯。赤ちゃんはパパ抱っこでご機嫌。
20:00 食べ終わって授乳タイム。
21:00 オムツを替えて、パジャマに着替える。赤ちゃん就寝。
23:00 パパ・ママ就寝
2:00  赤ちゃん大号泣。授乳するも泣きやまず。
4:00  やっと寝てくれる。ママぐったり、寝る。
7:00  夜泣きの影響でママ寝坊。

夜泣きが始める子もいるので、夜ママはぐっすり眠れないことも。
何日も続くようなら、時々夜泣き対応をパパに頼んで
ママはしっかり睡眠を取ったり、お昼寝でカバーしたりしましょう!

<5ヶ月>発達

身長・体重

身長:60〜71cm
体重:5.5〜9.2kg

カラダを動かせるようになってくると、急に体つきがシュッとスマートになることも。
ぽちゃぽちゃ体型からスマート体型になる子もいます。

背骨がしっかりしてくるので、そろそろ専用のイスを用意してあげようかな、
と検討を始めるのにいい時期です。

足を口に入れ始める

やる子とやらない子がいますが、
足を手でもって、口にいれるようになる子がいます。

足が気になって、手に取って遊ぶようになる発達段階がこの頃にあり、
カラダが柔らかい子ならそれを確かめるために口にいれる、
という動作が見られるのです。

目に見える”足”が自分のもので、動かそうとすると動く!という発見をします。

足を口に入れるような動作はハイハイやタッチが始まると
あまり見られなくなるのでその姿を堪能してくださいね。

喃語が増える!

これまで、「あ〜」「う〜」だった言葉が徐々に増えてきます。
「ぷ〜」「ぱ〜」などの子音も含めた声を出せるようになります。

「ぶ〜」っという音や口の動きがおもしろくて
何度もやっては、よだれを飛ばすことも。

言葉が話せるようになる発達に必要な段階なので、
「(ヨダレを飛ばすのは)ダメよ」とやめさせずに
出たヨダレを笑って拭いてあげるくらいの余裕をもって見てあげましょう!

寝返りしたあとのうつぶせ寝に注意!

寝返りできるようになってくる子が増えますが
うつぶせのまま寝てしまうと、呼吸ができず苦しくなってしまうこともあります。

寝返りはできてもさらにそこから仰向けに戻るのは難しくてできない子もいます。
うつぶせのまま苦しい姿勢になっていないか注意して見てあげましょう。

また、ハイハイができなくても、ゴロゴロ転がってどこまでも行ってしまうことも!
ベッドの上に寝かせるときには、転がっていって落ちないよう、
柵をしっかり上げるように気をつけて下さい!

5ヶ月後半から離乳食開始の様子見開始

5ヶ月後半くらいから離乳食を開始するために様子をみるようにしましょう!

ヨダレが多くなってきたり、
大人が食べている様子をじっと見て興味をもっていたりするようなら
10分がゆからはじめましょう!

最初は1口から、徐々に増やしていき、
人参などを擦って一緒に炊いてあげたり、薄めた出汁を入れて味をつけたり、
バリエーションを変えてあげるのもGOOD!

でも、この時期は味つけよりも、ご飯を食べて消化する力をつけることが大切です。
まずは、おかゆだけでもいいので少しずつ量を増やしていって
ご飯って楽しい・おいしい、ということを覚えてもらいましょう!

生後5ヶ月の夜泣き対策



関連するキーワード

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

更新情報をtwitterで受け取る

更新情報をpush通知で受け取る

関連するまとめ

Perché acquistare un motore passo-passo ib…

I motori passo-passo ibridi, chiamati anche motori pas…

jingtoude45 / 467 view

七五三の時期っていつなの?七五三についての正しい知識

子供の成長をお祝いする節目の行事である七五三。子供の年齢がこの年に近づいてくると、数え年で祝うのか満年齢で祝…

kaeru_5 / 5405 view

お宮参りやお食い初め、赤ちゃんが生まれたら行う行事

赤ちゃんが無事に生まれてきてくれるのは、とても嬉しいことですよね。赤ちゃんが生まれてからのお祝いごとや、行事…

ReilyLady / 5029 view

【基礎知識】生後9ヶ月の遊び・離乳食はどんな感じ?

9ヶ月になると、ママやパパ、兄弟の真似をしてバイバイをしたり、声も真似で出すことも!とってもキュートに感じら…

famimo編集部 / 7147 view

【基礎知識】生後8ヶ月になると突然の◯◯が始まる可能性も!?

赤ちゃんというよりも、”子ども”らしい体型に近づき、あれこれ触っていたずらもしちゃう、そんな8ヶ月は突然◯◯…

famimo編集部 / 9504 view

【基礎知識】生後3か月で受ける健診は何?お食い初めもしよう!

慣れない育児も一段落してくる生後3ヶ月。赤ちゃんの首が座りだすこの時期は、へなへなだった赤ちゃんがしっかりし…

famimo編集部 / 5778 view

知らないと恥ずかしい!七五三の常識やお参りのまとめ

七五三には何をしたらいいの?親はどんな服装で行けばいいの?七五三についての常識やお参りの作法についてまとめま…

ReilyLady / 7565 view

【基礎知識】生後0ヶ月の赤ちゃんと過ごす1日はどんなもの?

待ちに待った赤ちゃんとの生活。0ヶ月の赤ちゃんと過ごす日々は、毎日が発見の連続!病院から帰ってきて、家で過ご…

famimo編集部 / 6422 view

【基礎知識】0歳最後の11ヶ月を満喫しよう

0歳も残すところあと1ヶ月。成長は嬉しいけど、0歳のこの子とさよならになるのはちょっと寂しい…そんな日々を過…

famimo編集部 / 10647 view

出産のお祝いには何が喜ばれる?金額相場や人気のプレゼント5選

出産祝いを用意する時、気になるのが金額の相場ですよね。どんなものをプレゼントすれば良いか悩んだことがある方も…

kaeru_5 / 5065 view

famimo編集部

famimo編集部です。
私達が直面する悩みや問題について、当事者目線でまとめていきたいと思います。

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

Facebookページ

フォローして新情報をチェック

twitterをフォロー

フォローして新情報をチェック