【基礎知識】生後3か月で受ける健診は何?お食い初めもしよう!
慣れない育児も一段落してくる生後3ヶ月。赤ちゃんの首が座りだすこの時期は、へなへなだった赤ちゃんがしっかりしてきて、抱っこもラクになってくる頃です。お食い初めや健診など3ヶ月の1ヶ月も慌ただしく過ぎていきます。1日1日を大切に楽しく過ごせるよう、気持ちを張り詰めすぎないようにしてくださいね。
<3ヶ月>赤ちゃんと過ごす1日
首が座りだしようやく一安心。抱っこも気を遣わなくなってラクになってきます。
この頃には、授乳リズムも整ってきて、
ママも夜ぐっすり眠れる日が出てくることも!
3ヶ月の赤ちゃんと過ごす1日はどんなものなのでしょうか?
ある1日の記録
7:00 授乳リズムがいつもと違って、最後のおっぱいが5:30。寝坊してしまった。
7:15 慌ててパパを送り出す。家事を進める。
8:00 授乳&オムツタイム。
8:50 授乳のあと一緒に寝てしまった。洗濯物を干す。
9:30 家事終了。赤ちゃんが寝ている間にお昼ご飯の仕込みをする。
10:20 オムツを替えて授乳して、今日は天気がいいからこのままお出かけ!
10:30 買い物に出発。近くのスーパーへ行く。
12:00 買い物から帰宅。ちょっとのんびりしすぎたかな。
12:10 赤ちゃんは寝ているからお昼の準備。
12:40 オムツ&授乳タイム。
13:00 お昼も食べ終わり、赤ちゃんと一緒にまったりタイム。
15:00 赤ちゃん寝てから(14:00〜)スタイを手作りしてみた。
16:00 オムツ&授乳タイム。そのまままた寝ちゃったから夕飯を仕込む。
17:00 赤ちゃん起床。一緒に遊ぶ。
18:00 もう一度寝ちゃう前にお風呂を済ませる。
18:30 授乳タイム。赤ちゃんと一緒にウトウト。
19:30 パパが帰宅した音で起きる。赤ちゃんはまだ寝ている。パパ先にお風呂。
20:00 夕飯を準備したところで赤ちゃん起きる。パパが相手をしている。
20:15 夕食の始まり。パパと交代で赤ちゃんをあやす。
21:00 パパが食器を片付けてくれている間にオムツ&授乳タイム。
23:00 まったり過ごす。もう一度授乳して就寝。
3:30 授乳。
6:30 起床。やっぱり、23時、3時に授乳できると朝起きられるようだ。
授乳の間隔が空いてきて、リズムも掴めてくるのでママにも余裕が生まれます。
3ヶ月になると、少しずつ長めの外出もできるようになってくるので
気分転換に一緒にお出かけをするのもいいですよ!
<3ヶ月>発達
身長・体重
身長:56〜67cmくらい
体重:5,000〜8,000gくらい
すっかりふっくらして、赤ちゃんらしい体型になります。
出生時の倍くらいに体重は増え、しっかりとした体つきに。
3ヶ月以降は体重増加もゆったりとしてくるので急成長が見られるのは
この頃までになります。
首がすわる
3〜4ヶ月で首がすわるようになります。
早い子で、2ヶ月ですでに首が座りだす子もいますが、
発達がゆっくりでも焦る必要はありません。
仰向けに寝かせて肩を持って持ち上げようとしたときに
首がしっかりついてくるかで判断できます。
首がすわると、抱っこひもやベビーカーなどの多くが使用できるようになります。
腰がしっかり安定するものであれば、座ることができるイスもあるので
いろいろ見てみましょう!
昼に起きて夜寝るようになってくる
3ヶ月になると、昼に起きて、夜寝るようになる、といわれています。
が、授乳間隔によっては
夜に5時間も6時間も寝続けることはあまりないことも・・・。
昼に起きているようになる、と思っているくらいがちょうどいいかもしれません。
手の存在に気がつく
赤ちゃんがついに、自分の手の存在に気が付きます。
なんだこれ、と不思議そうに手を見つめていたり、
反対の手で触って
「触れた!触られていることを感じる!不思議!」
と感じているような素振りを見せたりします。
手をカラダの前で組むようなポーズをしたり
口に入れて感触を確かめたりすることも!
「食べたらダメよ」と口から手をだすのではなく、
「手の存在を確かめているんだな」と見守ってあげるようにしましょう。
物を少し握れるようになる
赤ちゃんの頃から、指を手の平につけるとキュッと握ってくれることがありますが
物を握って持ち上げる力はこの頃からつき始めます。
ガラガラなどのおもちゃを握っては落とし、握っては落とし
少しずつ手の動かし方を学んで握る力も強くなっていきます。
握れることがわかると、楽しくなって、あらゆるものをつかもうとするので
赤ちゃんの周りに置くものは触っても安心なものだけにしておきましょう。
3ヶ月健診でチェックすること
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
関連するまとめ
【基礎知識】生後8ヶ月になると突然の◯◯が始まる可能性も!?
赤ちゃんというよりも、”子ども”らしい体型に近づき、あれこれ触っていたずらもしちゃう、そんな8ヶ月は突然◯◯…
famimo編集部 / 9491 view
七五三の時期っていつなの?七五三についての正しい知識
子供の成長をお祝いする節目の行事である七五三。子供の年齢がこの年に近づいてくると、数え年で祝うのか満年齢で祝…
kaeru_5 / 5390 view
【基礎知識】生後9ヶ月の遊び・離乳食はどんな感じ?
9ヶ月になると、ママやパパ、兄弟の真似をしてバイバイをしたり、声も真似で出すことも!とってもキュートに感じら…
famimo編集部 / 7138 view
【基礎知識】生後2ヶ月は予防接種開始!笑う姿もカワイイ♪
よく笑うようになってきて、一緒の生活が楽しくなってくる生後2ヶ月。1日の過ごし方のリズムも整ってきて、いよい…
famimo編集部 / 7553 view
Embracing Diversity: The Rise of LGBTQ+ Se…
gay sex dolls: https://www.dldolls.co.uk/collections/m…
pikasdf / 588 view
知らないと恥ずかしい!七五三の常識やお参りのまとめ
七五三には何をしたらいいの?親はどんな服装で行けばいいの?七五三についての常識やお参りの作法についてまとめま…
ReilyLady / 7558 view
【基礎知識】0歳最後の11ヶ月を満喫しよう
0歳も残すところあと1ヶ月。成長は嬉しいけど、0歳のこの子とさよならになるのはちょっと寂しい…そんな日々を過…
famimo編集部 / 10625 view
【基礎知識】祝・生後6ヶ月!健診で発達状態をチェックしよう
生後半年が過ぎる6ヶ月。1日1日は大変で長く感じるのに、あっとい間に半年が過ぎていることに驚いている人も多い…
famimo編集部 / 6517 view
【基礎知識】生後1ヶ月検診にお宮参り!外出で必要なグッズは?
一緒に家に帰ってきた頃と比べると赤ちゃんも大きくなって、ママもパパも赤ちゃんのいる生活にも少しずつ慣れてくる…
famimo編集部 / 11298 view
お宮参りやお食い初め、赤ちゃんが生まれたら行う行事
赤ちゃんが無事に生まれてきてくれるのは、とても嬉しいことですよね。赤ちゃんが生まれてからのお祝いごとや、行事…
ReilyLady / 5019 view
famimo編集部です。
私達が直面する悩みや問題について、当事者目線でまとめていきたいと思います。
アクセスランキング
人気のあるまとめランキング
Facebookページ
フォローして新情報をチェック
twitterをフォロー
フォローして新情報をチェック