3ヶ月健診は、地域によって開催時期が異なりますが
4か月になる頃に行われることもあります。

各地域の保健所などで行われるため、たくさんの同じ月に生まれた赤ちゃんがきます。

健診後に、他のママと交流をもてる場が用意されていることも多いので
同じくらいの子どもをもつママ同士悩みを相談しあったりもできます。

3ヶ月健診でチェックする項目は以下の通りです。
・身長、体重、頭囲、胸囲
・首すわりの具合
・股関節の開き
・授乳、ミルクの様子
・ママの心身状態

他にも、生まれつきのあざがあるときには、
その様子を見て心配ない状態かをチェックしてもらえます。

以前は、このときにBCGという注射を打っていましたが
今は多くの自治体で、集団接種ではなく個別接種の形をとっています。

そのため、それぞれの予防接種スケジュールのなかで
かかりつけ医のもとで打つようにしましょう。

3ヶ月で遊べるおもちゃ

3ヶ月になると、物を軽く握れるようになったり
首がすわって、腰をサポートしてあげれば座れるようになるため
遊びの幅が広がります。

赤ちゃんの手に握れるサイズのガラガラやニギニギできるものを用意してあげましょう。

また寝転びながら遊べるジムなども大好きな時期です。
じっと見つめて手を伸ばして触れたときには、声をあげて喜ぶことも!

好奇心を刺激するような、
音のでるおもちゃ色鮮やかなものを用意してあげるのがおすすめです。

できれば、おもちゃと赤ちゃんを一対一にするのではなく
一緒になって触ったり、
「触れたね」「音がするね」「これなんだろうね」と
声をかけてあげてコミュニケーションを取るようにしましょう。

赤ちゃんの気持ちを代弁するような声掛けをするとママやパパも楽しめますよ。

初めての高熱への対応

3ヶ月までに初めての高熱を出す子もいます。

赤ちゃんはいきなり高熱になることも多く、また、夜中に熱が上がるため
「大変だ!」と焦るものです。

まずは落ち着いて様子を見てあげましょう。
救急車を呼んだり、夜間救急に駆け込む必要があるケースは稀です。
ただし、下記の症状があるときには救急車または夜間でも救急へ向かいましょう。
・ぐったりしていて動かない
・まったくおっぱいやミルクを飲まない
・下痢、嘔吐がある
・けいれんを起こした

ただ熱があるだけで、特に問題ないようであれば、
朝になるのを待ってからかかりつけ医の元に行きましょう。

また、日中に高熱が出ているのであれば、
そのまますぐに、かかりつけ医に診てもらうようにしましょう。

夜中で、救急へ行くべきが悩んだ時には
#7119に電話をして状態を伝えると、看護師や医師に相談ができます。
判断に迷ったときには、救急車を呼ぶ前にこちらに電話をしてみましょう。

お食い初めをしよう

生後100日目のお祝いといえば、「お食い初め」です。

一生食べ物に困らないように、という願いをこめて行われている日本の伝統行事。

赤ちゃん用の食器を用意して、祖父母を呼んで盛大にお祝いすることもありますが
最近では、パパとママだけでお祝いする家庭も多いようです。

メニューはこちら。
・お赤飯(または白飯)
・おすいもの(はまぐりなど)
・お頭つきの焼き魚(鯛など)
・煮物
・香の物
・石(お宮参りをした神社の石がベスト)
・梅干し

「丈夫な歯が生えますように」という願いをこめて石をお盆に乗せる風習もあります。
梅干しは、「しわしわになるまで長生きしますように」という意味があります。

食べ物を実際に食べることはまだできないので、
箸を使って口元にそれぞれの食べ物を持って行き食べるマネをすれば完璧!

順番は「飯→汁→飯→魚→飯→…」とグルっと3回やるのが正式な方法。
最後に石に箸を当てたあとで、歯茎に持っていきます。

ご飯を一粒だけ口に入れてあげる「ひとつぶなめ」もポイント!

形にこだわりすぎて、大変な思いをするよりも、
意味合いを理解したうえで
カンタンな方法で「お食い初め」をしてあげるだけでも問題ありません。

”自分たちのやり方”で楽しく育児をしていきましょう!



関連するキーワード

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

更新情報をtwitterで受け取る

更新情報をpush通知で受け取る

関連するまとめ

【基礎知識】動き出して毎日楽しい生後7ヶ月の過ごし方

ハイハイも始まり、ますます活発になっていく頃。離乳食も進んだり、食べてくれなかったり、みんなはどうなの?時に…

famimo編集部 / 10854 view

【基礎知識】0歳最後の11ヶ月を満喫しよう

0歳も残すところあと1ヶ月。成長は嬉しいけど、0歳のこの子とさよならになるのはちょっと寂しい…そんな日々を過…

famimo編集部 / 10751 view

お宮参りやお食い初め、赤ちゃんが生まれたら行う行事

赤ちゃんが無事に生まれてきてくれるのは、とても嬉しいことですよね。赤ちゃんが生まれてからのお祝いごとや、行事…

ReilyLady / 5115 view

【基礎知識】生後8ヶ月になると突然の◯◯が始まる可能性も!?

赤ちゃんというよりも、”子ども”らしい体型に近づき、あれこれ触っていたずらもしちゃう、そんな8ヶ月は突然◯◯…

famimo編集部 / 9610 view

出産のお祝いには何が喜ばれる?金額相場や人気のプレゼント5選

出産祝いを用意する時、気になるのが金額の相場ですよね。どんなものをプレゼントすれば良いか悩んだことがある方も…

kaeru_5 / 5164 view

【基礎知識】生後2ヶ月は予防接種開始!笑う姿もカワイイ♪

よく笑うようになってきて、一緒の生活が楽しくなってくる生後2ヶ月。1日の過ごし方のリズムも整ってきて、いよい…

famimo編集部 / 7660 view

【基礎知識】10ヶ月の赤ちゃんと目一杯遊ぼう!

つかまり立ちする子もいれば、ハイハイで移動する子もいる。早い子ではじめの一歩を踏み出す子もいる10ヶ月の時期…

famimo編集部 / 5529 view

famimo編集部

famimo編集部です。
私達が直面する悩みや問題について、当事者目線でまとめていきたいと思います。

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

Facebookページ

フォローして新情報をチェック

twitterをフォロー

フォローして新情報をチェック