
【新入園・入学前の大仕事】お名前付けグッズとアイディア情報
新入園や入学の前の大仕事、お名前付け。とにかくたくさんのものに名前をつけなければならないので大変ですよね。そこで、今回はそんなお名前付けの季節を前に、便利なグッズとアイディアをまとめました!
■お名前付けってやっぱり大変
今日で切る名前書きは終わったー。今度制服に縫い付ける名前用の白い布買ってこないとだ。あと紐付きタオルとかランチョンマットは作ろうか買おうかまようなー!作るにしてもレッスンバッグ以外の袋類と全部一緒の生地になるけど。そもそもランチョンマット(ナフキン)売ってるのかな?
— ぴたっち@産後ダイエット3歳♂0歳♀ (@pitaya1106) 2016年2月25日
娘の入学準備に気を取られ、息子の入園準備を一切していない事に気づいた…。
— チロル (@chiroru0308) 2016年2月25日
早くスモックとか作らなきゃ…。
あと、見て見ぬふりをしている、大量の「名前書き」。
明日こそ、やらなきゃ……って、毎日思っている。
子どもが幼稚園や保育園、小学校に上がるとき。
その成長ぶりに感動しつつも、現実に迫ってくるのは大量のお名前付けです。
ありとあらゆるものに名前を書いていく作業はとにかく大変。
モノによって、グッズを使い分けるなど
工夫もしなくちゃならないから時間もかかります。
お名前付けグッズの種類や書き方を知って
お名前付けを楽しくのりきりましょう!
■お名前付けグッズはこんなにある!
たくさん種類のあるお名前付けグッズ。
何に書くときに使うのがいいのか、名前をつけるモノ別にご紹介します!
おむつ
保育園への入園(入所)で大量に書くものといえばオムツです。
入園後も毎日使うものだから、
オムツを開けたら一気に書く派とその都度書く派にわかれますよね。
ササッと書ける油性ペンもいいですがお名前スタンプがあれば便利ですよ。
お名前スタンプはとりあえず1セットあると便利です。
スタンプのサイズが豊富なものがおすすめ。
油性ペンはノック式が便利です!
フタをなくす心配もなく、子どもがフタを食べちゃった!なんてこともありません。
洋服
幼稚園や保育園では、洋服にも全て記名をしなければなりません。
お名前スタンプも便利ですが、黒いものには書けなくて困ることも。
靴下などの汚れやすく、お名前が落ちやすいものにはフロッキーが便利です。
靴下だけはフロッキーを使っているというママも多数!
よく洗うタオル類にもこれは使えます。
布描きペンも1つあると安心です。
ペン先がしっかりしたタイプを選ぶのがポイント。
布に書くのですぐにふにゃっとなってしまうペンだと
あっという間に書けなくなります。

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
関連するまとめ

『家事代行』は専業主婦の利用が5割超え!お願いできる家事の内容や価格って??
家事代行を利用する人は、専業主婦に多いことを御存知でしょうか? 家事代行をお願いするのは、単に家事をしてもら…
HF-LIFE / 13668 view

マイナンバー制度は私達にどう影響する?今後のスケジュールは?
2015年から各自に届けられている個人番号カード。マイナンバー制度の導入に伴い通知されているはずですが、まだ…
いっち / 5691 view

ランドセルが大人気!?多目的に使用される驚きの実態とは?
小学校進学に欠かせない存在のランドセルですが、現在は少し違った使い方で人気を集めています。 今回は、多目的に…
HF-LIFE / 10528 view

「子どもの貧困」6人に1人!現状と支援を正しく理解し、しっかり備えよう
貧困という言葉は、モノが豊富にあふれかえっている今の日本の社会ではなかなか表面化されてきませんでした。けれど…
さくらしまこ / 13495 view

簡単なのに美味しい!子供も喜ぶクリスマスパーティー料理
大人も子供も楽しい気分になるクリスマス♡家族や友人とクリスマスパーティーをされる方も多いのではないでしょうか…
sumomomama / 7066 view

マイナンバーもう届いた?予め知っておくべきポイントって??
今年の10月から配布されているマイナンバー。 まだこのマイナンバー制度の本質を知らない人のために、簡単に知っ…
HF-LIFE / 3728 view

子供を守るために小学生のいじめの原因を知って対策を考える
いつの時代もなくらないいじめ。今回は小学生のいじめの原因を調べてみました。原因を知って対策を考えていきましょ…
oppekeizm / 6479 view

【関東】家族で行く!冬のイルミネーションが素敵な観光スポット
空気が澄んで綺麗なイルミネーションが見れる冬。この季節でしか味わえないイルミネーションが綺麗な観光スポットを…
sumomomama / 7719 view

子どもの貧困率は16%!?日本の現状と対策について考えたい事
日本は他の国と比べて裕福なイメージがあるかと思いますが、子供の貧困という面で考えると状況は悪化していると言わ…
いっち / 12889 view

【東海】家族で行く!冬のイルミネーションが素敵な観光スポット
冬は室内で過ごしがちですが、この季節ならではのイルミネーションが素敵な観光スポットもたくさんあります!家族で…
sumomomama / 7759 view

プロフィールの閲覧ありがとうございます!
2011・2013年生まれの2男児の育児に
日々追われるママです。
大学で乳幼児発達を専攻していたので
幼稚園教諭と保育士免許を持っています。
卒業後は幼稚園や保育園と企業のいいものをつなげる
お手伝いのようなお仕事をしていました。
子どもと楽しく、ママやパパがストレスを溜めずに
過ごせるような情報をまとめていきたいと思います♪
育児は十人十色、色々な方法や技を試して
それぞれのご家庭の「我が家の法則」を作っていく
サポートになれば嬉しいです!
アクセスランキング
人気のあるまとめランキング
Facebookページ
フォローして新情報をチェック
twitterをフォロー
フォローして新情報をチェック