昨年から導入されたマイナンバー制度、最近ニュースでは耳にすることが減りましたよね。
最近聞かないからといって、制度が自分には関係ないと思ってはいませんか?
改めてどんな制度なのか、生活にどう関わってくるのかをまとめました。

マイナンバー制度ちゃんと理解していますか?

マイナンバー制度ちゃんと理解していますか?

あまり関係ないと放置していませんか?
この機会にきちんと理解しておきましょう!

マイナンバー制度とは

マイナンバーは個人に割り振られた番号で、一生その番号を使用します。
そして、私たちが仕事や生活をしていく上で、様々な管理やサービスを受けることになります。

マイナンバー(個人番号)とは、国民一人ひとりが持つ12桁の番号のことです。
マイナンバー制度には「行政の効率化」、「国民の利便性の向上」、「公平・公正な社会の実現」というメリットがあります。

マイナンバーによって、個人の情報が管理される事で様々な行政手続きがスムーズになります。
また、助成金や手当についての詐欺行為を防ぐためにもマイナンバーが利用されます。

マイナンバーのメリット

一人ひとりの情報をナンバーで管理することで、行政によってバラバラだった個人情報を統括して、年金や各種手当の給付漏れをなくすことができます。
また、ナンバーで個人の特定を厳しくすることで、手当を不当に騙し取られることを防ぎます。

そして、任意のマイナンバーカードを作ることで、印鑑証明や住民票の取得が簡単にできるようになります。

マイナンバーカード

マイナンバーそのものは身分証明書としての機能はありません。そこでマイナンバーカードの登場です。マイナンバーカードには2種類あります。

マイナンバーカードの種類

マイナンバーカードの種類

①通知カード/個人番号が記載されており、これ自体は身分証明にはなりません。

②個人番号カード/顔写真付きのカードで生年月日や性別などが記載されており、身分証明書として利用できます。

また、平成28年度分の確定申告からマイナンバーの記載と本人確認書類の添付が必須となります。

個人番号カードは、確定申告e-Taxサービスを利用する際の機能も標準装備されているので、マイナンバーカードとカードリーダーさえあればインターネットでの確定申告を完結させられます。

マイナンバーが必要になる時とは

とは言え、これまで必要とされることは無かったし、具体的に何に使うのか分からなければ、イメージもわかないですよね。
マイナンバーが必要になるケースを簡単にまとめてみました。

◆社会保障の制度を利用する時

児童手当の給付、年金の給付、医療保険の給付の請求をする時などに使用します。
これは、受け取るべき人が間違いなく受け取るために、手続きや確認をスムーズにして不正を防ぐという訳ですね。

多くのママ達は、この社会保障の申請関係でマイナンバーが必要になるのではないでしょうか。

◆税金関係

確定申告などの税務署への届け出をする時に使用します。
平成28年度分の申告からマイナンバーを記載することが必須になります。

マイナンバーの施工当初より『公平・公正な社会』を謳っています。
より厳密な管理をして、公平性を保とうという動きですね。



関連するキーワード

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

更新情報をtwitterで受け取る

更新情報をpush通知で受け取る

関連するまとめ

子供を守るために小学生のいじめの原因を知って対策を考える

いつの時代もなくらないいじめ。今回は小学生のいじめの原因を調べてみました。原因を知って対策を考えていきましょ…

oppekeizm / 5824 view

ふるさと納税のおすすめは?人気な特産品を調べてみました!

ふるさと納税は以前に比べて広く認知されるようになりましたが、いざ始めてみようと思っても種類が多くて検討しにく…

いっち / 5662 view

中東で猛威を振るう【MERS】大切なこどもを守る為の方法とは?

中東で猛威を振るっているMERSは、感染者の50%が死に至る恐ろしい病気です。大切なこどもをこの病気から守る…

HF-LIFE / 7354 view

日頃の感謝を込めて♡旦那様へのおすすめクリスマスギフト5選

いつも家族のために頑張ってくれている旦那様へ感謝を込めてクリスマスプレゼントを贈りましょう♪旦那様へのおすす…

sumomomama / 7095 view

5人の少女の身に起こった謎の皮膚炎!日光とフルーツが及ぼす恐ろしい危険性とは?

原因不明の皮膚炎に悩まされた、7歳~11歳の女の子たちを元に、TVで放映されて一躍話題となったニュースです。

HF-LIFE / 11962 view

平成29年1月から改正されました!育児介護休業法について

改正された育児介護休業法ですが、どんなものかちゃんと知っていますか?私たちの生活にも密に関わってくるものなの…

ReilyLady / 3964 view

「マイナス金利」って何?他人ごとではない経済の動きについて

2016年1月29日に日銀がマイナス金利の導入を決定しました。導入時点では不明ですが、今後は私たちの生活にも…

いっち / 6096 view

【抱っこひも】新基準でどう変わる?安全な抱っこひも情報まとめ

イマドキ育児の大定番である抱っこ紐。転落事故も多く、ヒヤっとしたことのある人も多いのではないでしょうか。そん…

nana2boys / 8878 view

ランドセルが大人気!?多目的に使用される驚きの実態とは?

小学校進学に欠かせない存在のランドセルですが、現在は少し違った使い方で人気を集めています。 今回は、多目的に…

HF-LIFE / 10165 view

【その不安、あなただけじゃありません!】27年版の厚生労働白書から見た現代日本の子育…

平成27年度版の厚労白書が厚生労働相から報告され、その内容が明らかとなりました。その中には、「子育てに不安を…

nana2boys / 7229 view

ReilyLady

2013年生まれの女の子を持つ育児奮闘のワ―ママです。
そして、空手道歴26年の空手家です。

役立つ情報などををたくさん発信できたらいいなと思っています。

趣味は絵を描いたり、映画や海外ドラマを見ることです。
新参者ですが、よろしくお願いします!

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

Facebookページ

フォローして新情報をチェック

twitterをフォロー

フォローして新情報をチェック