子どもの貧困率、日本は上位に位置しています

「格差社会」という言葉を聞いたことがあると思いますが、実は子どもにおいても格差が生じています。経済協力開発機構(OECD)の発表によると、加盟している34ヵ国のうち日本は11番目に子どもの貧困率が高いという結果です。

子どもの貧困とは?

子どもの貧困というのは17歳以下の子どもを対象に用いられる指標で、その国の貧困線(所得中央値の50%)に満たないことを意味します。調査年度によってバラツキますが、日本の場合だと概ね13%~16%を推移しているようです。子どもの貧困において何が問題かというと、教育にも影響を与え貧困が連鎖する可能性が高い、ということです。

家庭の経済格差が
子どもの学力格差・教育格差を生みます

2013年度の全国学力テストの結果を分析すると、世帯収入の多寡で学力テストの正答率に約20%の開きが生じていました。世帯収入の低い家庭(子どもにかけられる学校外教育費の少ない家庭)の子どもほど、学力テストの正答率が低いことがわかります。家庭の経済格差が学力格差を生んでいるのです。

学校外での教育格差が目立つ

子供の貧困=主に両親の収入が低いことを意味するため、教育面で差がみられます。特に塾を始めとした習い事にはお金が発生するうえ、平均で見ると学校に関わる費用よりも高い傾向にあります。世帯によっては学校の費用を捻出するのが難しいケースがありますから、塾の費用は大きな重荷となります。

日本の教育格差は
学校外教育で生まれています

文部科学省の「平成26年度子供の学習費調査」によると、家庭が自己負担する教育支出(学習費)のうち、約6~7割が学校外教育費(学習塾や習い事等の費用)であることが明らかになっています。日本では、経済格差による教育格差は、学校外教育で生まれやすくなっています。

世代を超えて連鎖する可能性があります

決して100%ではありませんが、子どもの教育が十分でないと知識/経験を積み立てる機会が減ってしまい大人になった時に低収入となる可能性が高いといわれています。その子どもも同様に、塾や習い事に行けずに十分な教育が受けられない…こういった負の連鎖が展開されると考えられています。

しかも一番タチの悪いのが、こういった教育格差、学歴格差、収入格差というのはそれぞれが影響してしまい、世代を超えて格差が継承されて固定化しやすい傾向があることです。つまり単刀直入に言ってしまえば、 ”親の格差が遺伝してしまう” ということです。遺伝というほどではありませんが、親の経済格差がこどもの将来の経済格差に影響するのは確かな事実です。

政府でも対応は検討しているようですが…

政府でも問題視しており、貧困への対策に積極的に取り組むことを明示しました。しかし貧困への対策はほとんど援助出来ていないのが現状で、今後の課題として先は長いと言えるでしょう。

対策の柱は、「教育支援」、「生活支援」、「保護者の就労支援」、それに「経済的支援」の4つですが、実際には、勉強が遅れがちな子どもへの学習支援など「教育支援」が中心で、貧困家庭の解消をめざす対策は、ほとんど盛り込まれず予算がつきませんでした。
 
このように国の対策が不十分な中で、安倍政権は民間の資金を頼りにしようとしています。

民間レベルでも動きだしています



関連するキーワード

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

更新情報をtwitterで受け取る

更新情報をpush通知で受け取る

関連するまとめ

【関東】家族で行く!冬のイルミネーションが素敵な観光スポット

空気が澄んで綺麗なイルミネーションが見れる冬。この季節でしか味わえないイルミネーションが綺麗な観光スポットを…

sumomomama / 7821 view

2016年度子育て給付金廃止!批判の声が殺到している現状!!

2015年度に実施された、子供一人に対して3,000円の給付金。 2016年度は、廃止になるようです。

HF-LIFE / 5007 view

中東で猛威を振るう【MERS】大切なこどもを守る為の方法とは?

中東で猛威を振るっているMERSは、感染者の50%が死に至る恐ろしい病気です。大切なこどもをこの病気から守る…

HF-LIFE / 8012 view

マイナンバー制度の問題点!?こんな事が発生していた!ニュース5選

マイナンバー制度が開始されましたが、その管理体制に不安を抱える声は増え続ける一方です。 そんな中、マイナンバ…

HF-LIFE / 6875 view

【ハロウィン】こどもの衣装はプチプラで楽しもう!女の子編

ハロウィンはこども達も大好きなイベントですよね。特に女の子は可愛く変身できる仮装パーティーに興味津々です。で…

sumomomama / 10377 view

給食費を3ヶ月未納で『給食停止』!学校での生活に支障を来すこどもの現状

給食費の未納が相次ぐ中で、3ヶ月未納が続いた場合は、給食停止になると言う取組が実施されはじめました。

HF-LIFE / 8878 view

5人の少女の身に起こった謎の皮膚炎!日光とフルーツが及ぼす恐ろしい危険性とは?

原因不明の皮膚炎に悩まされた、7歳~11歳の女の子たちを元に、TVで放映されて一躍話題となったニュースです。

HF-LIFE / 12354 view

ランドセルが大人気!?多目的に使用される驚きの実態とは?

小学校進学に欠かせない存在のランドセルですが、現在は少し違った使い方で人気を集めています。 今回は、多目的に…

HF-LIFE / 10580 view

主婦にも関係あるの?マイナンバー制度って改めてどんな制度?

マイナンバー制度について、きちんと理解していますか?よく分からないというママ達のために、改めてマイナンバー制…

ReilyLady / 5369 view

こんなものまである!ママにオススメの「ふるさと納税特産品」

実質2000円でいろいろな特産品が届く、ふるさと納税に興味がある人は多いのではないでしょうか?今回は数ある特…

sumomomama / 9138 view

いっち

閲覧、ありがとうございます!

仕事一筋でしたが、最近ようやく家族について考えるようになりました。
拙い部分も多いと思いますが、どうかよろしくお願いします。

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

Facebookページ

フォローして新情報をチェック

twitterをフォロー

フォローして新情報をチェック