政府においても動きはみられますし、今後拡大していくとは思いますが民間においても活動している団体があります。例えば「チャンス・フォー・チルドレン」では個人/企業の寄付を通じて塾や習い事の支援としてクーポンを発行、学校外での教育に参加することが出来ます。

支援の有無については自己判断/自己責任でお願いしたいのですが、こういったサービスを利用して支援するという方法もあります。他にも行政が支援しているケースもありますから、参考にしてみてください。

まとめ

結論を言うなら、まだまだ貧困対策は動き出したばかりで、まだまだ普及は十分ではないでしょう。それでも少しずつ行政、民間レベルで動きだしていますし、私達一人一人が周囲の友人知人に対して相談する/されることで何かしらの打開策に繋がるのではないでしょうか?

当然、ご自身の子どもが最優先ではありますが、もしも時間/お金に少しでも余裕があるなら代わりに勉強を見る/寄付をするといった行動に移していけば、少しずつ改善されるのではないでしょうか?



関連するキーワード

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

更新情報をtwitterで受け取る

更新情報をpush通知で受け取る

関連するまとめ

サラリーマンに確定申告が必要な場合を簡単に説明します

毎年、年が明けると確定申告という言葉を耳にします。会社員のご主人を持つ奥様が「確定申告したら○○円戻ってきた…

ピコ / 3082 view

進化する太陽光発電!注目を集める水上メガソーラーの可能性

太陽の光で電気を作る太陽光発電は、省エネに効果が高いことから注目を集めています。 そんな太陽光発電は日々進化…

Linda58 / 4947 view

【もうすぐひな祭り!】雛人形から当日のお祝いメニューまで最新事情まとめ

3月3日はひな祭りです。桃のお節句ともいい、女の子の健やかな成長を祈り、お祝いする日。華やかな雛人形を飾って…

nana2boys / 9282 view

実は身近な問題。「子どもの貧困」に向き合うと見えるもの

子どもの貧困。この言葉にどのようなイメージをもちますか?実際にはどのような家庭で暮らしているのか、そして地域…

サクマメグム / 7696 view

クリスマスの飾りに☆可愛いリースを作ってみよう!

クリスマスの飾りの定番のリースを手作りしてみませんか?自分好みのリースを飾れます。簡単に作れるものもあるので…

sumomomama / 17209 view

【関西】家族で行く!冬のイルミネーションが素敵な観光スポット

冬になると寒くて家で過ごしがちになりますが、この季節ならではの綺麗なイルミネーションを見に行きませんか?関西…

sumomomama / 8660 view

【平成27年度版】今年度から始まった「子ども・子育て支援新制度」って何?

子育て世帯への支援策である「子ども・子育て支援新制度」。平成27年度から新制度として色々変わるらしい、とは聞…

nana2boys / 6037 view

【東海】家族で行く!冬のイルミネーションが素敵な観光スポット

冬は室内で過ごしがちですが、この季節ならではのイルミネーションが素敵な観光スポットもたくさんあります!家族で…

sumomomama / 7781 view

給食費を3ヶ月未納で『給食停止』!学校での生活に支障を来すこどもの現状

給食費の未納が相次ぐ中で、3ヶ月未納が続いた場合は、給食停止になると言う取組が実施されはじめました。

HF-LIFE / 8836 view

幼児期に気をつけたい、起こりやすい事故の傾向!まとめ

親御さんがちょっと目を離したすきに起こってしまう事故。 気をつけてあげたい事柄について、まとめてみました。

akimama / 7188 view

いっち

閲覧、ありがとうございます!

仕事一筋でしたが、最近ようやく家族について考えるようになりました。
拙い部分も多いと思いますが、どうかよろしくお願いします。

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

Facebookページ

フォローして新情報をチェック

twitterをフォロー

フォローして新情報をチェック