マイナンバーもう届いた?予め知っておくべきポイントって??
今年の10月から配布されているマイナンバー。
まだこのマイナンバー制度の本質を知らない人のために、簡単に知っておきたいポイントをまとめました。
◆マイナンバーって??
@MN_hito @2525293wa マイナンバー受け取っても正直こわいとしか思わなかったし.迷惑.無くなっていればいいけど.このまま義務化浸透して行ったらと思うと. 不快感しかないですね.
— ねころぐ (@nekolog) 2015, 11月 23
◆メリット
1.個人情報の共有がスムーズになる
マイナンバーで紐づけられた個人は、同じ番号によりあらゆる機関で管理できるようになるので、情報の伝達がスムーズになります。
例えば女性が結婚に伴い氏名変更の手続きを行なう時でも、マイナンバーがあれば簡単に個人を特定できるようになるので、スムーズに手続きを進めることができます。
2.人的ミスによる訂正もスムーズになる
年金記録などの行政機関に提出した書類の記載事項を、万が一入力の際に間違ってしまったりしても、他機関との情報共有により間違いが発見しやすく、一括で訂正しやすいメリットも。
◆デメリット
1.個人情報の取得が簡単になる
マイナンバーで紐づけられた情報は、一括で管理されます。
将来的には、銀行の預金口座の残高まで・・・。
国や自治体が特定の人物の情報を知りたいと考え検索をかければ、全て情報を確認することができるのです。
2.職歴も明らかになる
マイナンバーは給料の支払いを行なう会社に提出をしなければいけないようになることで、これからは個人の職歴も全て明らかになります。
3.詐欺などが増える
突然行政機関を名乗る人から電話がかかり、番号を聞かれたり、怪しげなメールが出回ったりしているようです。
また職場に提出しなければいけないことでも、働き先は必ず選ばなければいけません。
マイナンバー届いた直後に個人情報を悪用したセールスの電話が。マイナンバーもあっという間に取引されるようになるんでしょうね〜…。
— 粘土作家 フジイカクホ (@kakuho_fujii) 2015, 11月 25
◆税金を取るためのものと言われている
◆マイナンバーはこわいと感じる人が多い
最近はどこからでも簡単に個人情報を調べられる時代なので、マイナンバーがとても恐ろしく思えます。
銀行管理まで行なうマイナンバー・・・。
取扱いには、十分注意していきましょう。
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
関連するまとめ
平成29年1月から改正されました!育児介護休業法について
改正された育児介護休業法ですが、どんなものかちゃんと知っていますか?私たちの生活にも密に関わってくるものなの…
ReilyLady / 4487 view
【東海】家族で行く!冬のイルミネーションが素敵な観光スポット
冬は室内で過ごしがちですが、この季節ならではのイルミネーションが素敵な観光スポットもたくさんあります!家族で…
sumomomama / 7825 view
【新入園・入学前の大仕事】お名前付けグッズとアイディア情報
新入園や入学の前の大仕事、お名前付け。とにかくたくさんのものに名前をつけなければならないので大変ですよね。そ…
nana2boys / 9751 view
【ハロウィン】こどもの衣装はプチプラで楽しもう!女の子編
ハロウィンはこども達も大好きなイベントですよね。特に女の子は可愛く変身できる仮装パーティーに興味津々です。で…
sumomomama / 10358 view
マイナンバー制度は私達にどう影響する?今後のスケジュールは?
2015年から各自に届けられている個人番号カード。マイナンバー制度の導入に伴い通知されているはずですが、まだ…
いっち / 5753 view
日頃の感謝を込めて♡旦那様へのおすすめクリスマスギフト5選
いつも家族のために頑張ってくれている旦那様へ感謝を込めてクリスマスプレゼントを贈りましょう♪旦那様へのおすす…
sumomomama / 7774 view
マイナンバー制度の問題点!?こんな事が発生していた!ニュース5選
マイナンバー制度が開始されましたが、その管理体制に不安を抱える声は増え続ける一方です。 そんな中、マイナンバ…
HF-LIFE / 6862 view
ランドセルが大人気!?多目的に使用される驚きの実態とは?
小学校進学に欠かせない存在のランドセルですが、現在は少し違った使い方で人気を集めています。 今回は、多目的に…
HF-LIFE / 10574 view
【関東】家族で行く!冬のイルミネーションが素敵な観光スポット
空気が澄んで綺麗なイルミネーションが見れる冬。この季節でしか味わえないイルミネーションが綺麗な観光スポットを…
sumomomama / 7780 view
ハッピーファミリーライフをキーワードに、家族が幸せに過ごせる情報を届けていきます。
よろしくお願いします(^-^)
アクセスランキング
人気のあるまとめランキング
Facebookページ
フォローして新情報をチェック
twitterをフォロー
フォローして新情報をチェック



マイナンバーは『個人番号(社会保障・税番号)』のことです。
番号を悪用されない限り、一度配布された番号はあなた自信を示すことになります。