
学校でバレにくいカラコンが知りたい!校則が厳しくてもピエナージュなら大丈夫!
出典: https://www.pienage.jp/product.html#pro01
校則が厳しくて、さらに先生たちのチェックも厳しくてカラコンができない!と悩んでいる人も多いのではないでしょうか。プライベートでしなさいと言われますが、学校生活は写真を撮ることも多いので、できればナチュラルに盛りたいですよね!今回は校則が厳しくてもバレにくいカラコンをご紹介していきます。
バレにくいカラコンの選び方
カラコンにはバレやすいカラコンとバレにくいカラコンがあります。
選び方のコツをつかめばナチュラルに盛ることができます。
フチなし
カラコンを装用していることを知られたくない場合は「フチなし」のものがおすすめです。
近年では細かなドットのフチが外側にいくほど薄くなっていくように入れてある「ぼかしフチ」も、「フチなし」と同様、ナチュラルに瞳を盛ることができると人気を集めています。
DIAや着色直径を調整する
DIA(レンズ直径)が大きいと、大きい分着色直径も大きいものが多くなる傾向があるため、14.0㎜前後のものがおすすめです。
周囲にバレないようにするには、黒目を大幅に大きく見せるものは避け、なるべく自分の黒目と同じ大きさか、わずかに大きいくらいに見えるサイズのものを選びましょう。
日本人の平均的な黒目の大きさは約11.5~12.5mm未満と言われており、着色直径は13.1㎜以下が自然に見えます。
色は黒かダークブラウン
カラーは、なるべく自分の黒目になじむよう、できる限り自分の黒目と近い色味のものを選びます。日本人の場合、黒かダークブラウンがなじみやすいので違和感なく装用できるでしょう。
デザインはシンプルに
おしゃれなデザインのものも多くありますが、自然に見せたい場合はできるだけシンプルなものを選びましょう。
逆にバレやすいカラコンは?
ハーフ系カラコン
ブルーやグレーなどの薄い色素で外国人風の瞳が演出できるハーフ系のカラコンは、目元の印象が強くなり雰囲気が大きく変わるため、装用が気づかれやすくなります。

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
関連するまとめ

冬に乾きにくい洗濯物・・・。臭いを発生させずに3倍乾きやすくする5つのコツ!!
冬は洗濯物が乾きにくい季節です! そんな冬でも、洗濯物をしっかりと乾かすためのコツをご紹介します♡
HF-LIFE / 7783 view

これでバッチリ!家庭の防犯・子どもの安全対策グッズ7選
ゴールデンウィーク等の長期休暇、週末に家族でお出掛けなどで家を留守にしたり、 夜間のガレージなど、人目に付か…
さくらしまこ / 15065 view

100均なのにおしゃれ♡ダイソーとセリアの食器を比較!
100均といえばダイソーとセリアが思い浮かぶ方も多いのでは?100円に見えないおしゃれな食器をダイソーとセリ…
marotabi / 205617 view

スマホとカメラで子供の安全をいち早く確認できる!『スマ@ホーム・カメラ』
自宅のセキュリティーを強化できるアイテムが、パナソニックから発売されています。 スマ@ホーム・カメラは、現在…
HF-LIFE / 6778 view

100均のポーチがかわいすぎる♡使えるポーチ15選!
今や何でも揃うというイメージの100均ですが、そんな100均のポーチがかわいいと話題なんです!かわいい上に使…
marotabi / 17717 view

足のむくみを取る方法!カリウムを含む食べ物で足元スッキリ綺麗に♪
どうして足がむくんでぱんぱんになってしまうのか、気になっている人もいますよね。 そこで今回は、足がむくんで…
ChrostnSoto / 4084 view

ベッドを買う。わが家に適したサイズは?マットレスの選び方は?
ベッドを選ぶのって難しいと感じたことはありませんか?そもそもどうしてベッドって選びづらいのでしょうか?元家具…
hinamama / 5826 view

主婦だってコミュニケーション能力は必要!覚えておくと便利なちょっとした一言。
いい大人が「あのー、そのー」では知性が疑われかねません。 ちょっとした一言で上手く切り抜けられるような便利な…
よしだ あき / 9175 view

子育て中の家庭におすすめの掃除機とは?特徴と人気商品5選
小さな子どもがいると、家事に集中できる時間も限られます。とくに掃除はできるだけ効率よく終わらせたいですよね。
サクマメグム / 7537 view