
残念すぎる年賀状が話題に!年賀状を書くときに注意したい5つのこと
今年も、残すところわずかとなりました。年賀状はもう用意していますか?
年賀状は、適当に扱われているように思えて、じっくりと見られているもの。今回は、残念だと思われがちな、年賀状例をご紹介します。
◆年賀状は用意しましたか?
◆元旦に届くようにするためには?
◆残念すぎる年賀状
1.写真のチョイスミス
子供の写真・家族の写真・結婚式の写真など、写真付き年賀状を送る機会も多くなることでしょう。
しかし、この写真のチョイスミスにより、残念度は高まります。
ちなみに、写真付き年賀状は近況が解って嬉しいと感じる人もいれば、後々の処理に困ると話す人もいたりと、写真付き年賀状自体が毛嫌いされることも・・・。
パソコンの画面上ではキレイに見えているのに、残念な仕上がりになることも。また、あまりにも加工しすぎたりビミョーな表情の写真では、思わず苦笑いしてしまいそうです。
Q.子どもの写真入り年賀状をもらうのは嫌ですか?
はい 35%
いいえ 65%
「嫌」という人からは「かわいくない」「自慢に見える」「自分には子どもがいないので」「理解できない」など、「嫌ではない」という人からは「かわいい」「癒やされる」「近況がわかってうれしい」「幸せを分けてもらえる」などの声が集まった。
2.雑すぎる
年賀状は例え字が下手であれ、丁寧に書こうとする気持ちが大切です。
手書きで書くにしても、古いスタンプだらけであったり、適当に文字で埋められていたりすると、雑く感じてしまいます。
とりあえず出せば良い!はNGです。
上下反対に印刷されていた。宛名の漢字が間違っていた。
3.書き損じが多すぎる
元旦に届く年賀状が、修正だらけの年賀状なのであれば、むしろ出さない方がマシです。
書き損じのある年賀状を出すのは、マナー違反だと考える人もいるので、例え一文字であれ目上の人に出す場合は、修正のない綺麗な状態で出しましょう。
ちなみに、書き損じた年賀状は手数料さえ支払えば、切手などに交換をしてもらえるので、郵便局へ持っていきましょう。
宛名も住所も、全て修正テープで直してあり、印刷された文字と手書きの文字が入り乱れる凄まじい状態。どうやら同じ町内に住む方に出す予定だったものを直したようです。
嫌がらせにも思えてモヤモヤ状態です。
4.印刷のみで手書き文章がない
印刷のみで手書きの文章がない年賀状は、もらって残念だと感じる年賀状ランキングで、堂々の1位に君臨しています。
なるべく親しい人に出す場合でも、手書きで一言添えて出すようにしておきましょう。
5.文字の色にも要注意

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
関連するまとめ

口まわりに黒ずみを作らないために気をつけるべきポイントをまとめました。
口周りの黒ずみは印象を悪くするので、何とかしたいポイントですよね。今回は、口周りの黒ずみができないようにする…
ajigadaisuki / 7909 view

もうおじさん臭いとは言わせない!ポロシャツコーデのポイント
ポロシャツに対して休日のお父さんが着る服というイメージを持っている方は多いかもしれません。 ですが、ちょっと…
Ulpersit74 / 6478 view

卒園式でも安心!泣いても落ちないアイメイクの仕方をご紹介
子どもの成長に感動する卒園式。ママの涙対策は必須ですよね。今回は、涙に強いアイメイクの仕方やグッズをご紹介し…
サクマメグム / 6241 view

赤ちゃんがいる家庭で安心して使えるおすすめの扇風機5選
暑い季節、どのように暑さをしのいでいますか?扇風機を使って快適に過ごしたくても赤ちゃんのいる家庭では使いにく…
makowork / 7018 view

人工毛の進化はここまできた!人工毛ウィッグのメリット・デメリットなどまとめて紹介
人工毛というと、比較的安価でいつもと違うヘアスタイルを気軽に楽しめる♫というファッション性の高いものとして使…
YUGAMI / 4307 view

【防災グッズ20選】そのうちに…はダメ!地震の備えは今しよう
地震が発生するたびに「準備しておかなきゃ!」と思うのに、何にもしていない人…いませんか?地震対策グッズといっ…
ひらり / 5442 view

【室内でも紫外線は襲ってくる】室内での紫外線対策方法をチェック!
女性の敵である紫外線!そんな紫外線は室外だけでなく、室内にいても襲ってきます…。 そのため、室内にいても紫…
Lipzen64 / 4531 view

多忙を極めるママ達必見!崩れないメイクアップ方法/第二弾
主婦でもママでも、忙しい女性にとって、朝のメイク時短ができたり、メイク直しをしなくても崩れずに持続してくれる…
ReilyLady / 5063 view

犬と過ごす生活。ペットを飼うことで子どもに養われること
ペットは可愛いだけではなくて、大切なことを教えてくれる存在でもあります。ペットと過ごすことで与えられる素敵な…
ReilyLady / 5051 view

子育て中の家庭におすすめの掃除機とは?特徴と人気商品5選
小さな子どもがいると、家事に集中できる時間も限られます。とくに掃除はできるだけ効率よく終わらせたいですよね。
サクマメグム / 7274 view

ハッピーファミリーライフをキーワードに、家族が幸せに過ごせる情報を届けていきます。
よろしくお願いします(^-^)
アクセスランキング
人気のあるまとめランキング
Facebookページ
フォローして新情報をチェック
twitterをフォロー
フォローして新情報をチェック
来年の年賀状を、もう用意しましたか?
年賀状は年始の挨拶を行なう、大切なものです。
単なるはがきではありません。
一家の代表として書くのであれば、残念すぎると思われるような年賀状を送ることは避けたいですよね。