
残念すぎる年賀状が話題に!年賀状を書くときに注意したい5つのこと
今年も、残すところわずかとなりました。年賀状はもう用意していますか?
年賀状は、適当に扱われているように思えて、じっくりと見られているもの。今回は、残念だと思われがちな、年賀状例をご紹介します。
◆年賀状は用意しましたか?
◆元旦に届くようにするためには?
◆残念すぎる年賀状
1.写真のチョイスミス
子供の写真・家族の写真・結婚式の写真など、写真付き年賀状を送る機会も多くなることでしょう。
しかし、この写真のチョイスミスにより、残念度は高まります。
ちなみに、写真付き年賀状は近況が解って嬉しいと感じる人もいれば、後々の処理に困ると話す人もいたりと、写真付き年賀状自体が毛嫌いされることも・・・。
パソコンの画面上ではキレイに見えているのに、残念な仕上がりになることも。また、あまりにも加工しすぎたりビミョーな表情の写真では、思わず苦笑いしてしまいそうです。
Q.子どもの写真入り年賀状をもらうのは嫌ですか?
はい 35%
いいえ 65%
「嫌」という人からは「かわいくない」「自慢に見える」「自分には子どもがいないので」「理解できない」など、「嫌ではない」という人からは「かわいい」「癒やされる」「近況がわかってうれしい」「幸せを分けてもらえる」などの声が集まった。
2.雑すぎる
年賀状は例え字が下手であれ、丁寧に書こうとする気持ちが大切です。
手書きで書くにしても、古いスタンプだらけであったり、適当に文字で埋められていたりすると、雑く感じてしまいます。
とりあえず出せば良い!はNGです。
上下反対に印刷されていた。宛名の漢字が間違っていた。
3.書き損じが多すぎる
元旦に届く年賀状が、修正だらけの年賀状なのであれば、むしろ出さない方がマシです。
書き損じのある年賀状を出すのは、マナー違反だと考える人もいるので、例え一文字であれ目上の人に出す場合は、修正のない綺麗な状態で出しましょう。
ちなみに、書き損じた年賀状は手数料さえ支払えば、切手などに交換をしてもらえるので、郵便局へ持っていきましょう。
宛名も住所も、全て修正テープで直してあり、印刷された文字と手書きの文字が入り乱れる凄まじい状態。どうやら同じ町内に住む方に出す予定だったものを直したようです。
嫌がらせにも思えてモヤモヤ状態です。
4.印刷のみで手書き文章がない
印刷のみで手書きの文章がない年賀状は、もらって残念だと感じる年賀状ランキングで、堂々の1位に君臨しています。
なるべく親しい人に出す場合でも、手書きで一言添えて出すようにしておきましょう。
5.文字の色にも要注意

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
関連するまとめ

キッチンを大好きな空間にしよう!人気のシステムキッチン5選
家を建てるとき、リフォームをするとき。こだわりのシステムキッチンを選ぶ方が増えています。ご家庭に合ったもは、…
サクマメグム / 5388 view

本州とどう違うの?北海道の葬儀の一般的な流れとマナー
転勤や単身赴任など、引っ越しで本州から北海道に来た人はちょっとした風習の違いに驚くことや戸惑うことがあるかと…
citrus mama / 12379 view

【賃貸マンションの探し方】転勤族が引越をする際の注意点!
「賃貸探しのことなら不動産屋に聞けば分かる。」と思いますか?確かにそうかもしれません。しかし転勤族の先輩に聞…
ひらり / 6484 view

編み物初心者にもおすすめ!家族におくるハンドメイドグッズ
かわいい毛糸グッズを見かけると、自分でも作れたら…。なんて思ったことはありませんか?今回は、初心者でも気軽に…
サクマメグム / 10856 view

自宅の太陽光パネルが狙われている!?盗難防止のためにやっておきたいこと
自宅に太陽光パネルを導入しているという方は”盗難”のリスクを考えておくべきです。 一見、「太陽光パネルなん…
Grolia63 / 4226 view

共稼ぎの主婦が料理・洗濯・掃除を効率よく行なうための工夫をまとめました。
仕事から疲れて帰ってきたら、もうグッタリ、でも家事は待ってくれません。今回は家事が時短でできる工夫をまとめて…
さくらしまこ / 15589 view

脱毛サロンの正しい選び方!おすすめの人気脱毛サロンをご紹介
少し前まではエステサロンで行うイメージも強く、迷わず選ぶことができた脱毛サロンですが、最近はありすぎてどこが…
ぐあんしん / 5566 view

【引っ越しシーズン到来】小さい子ども連れの引越しで使いたいおまかせパックとは?
小さい子どもを連れての引っ越しは大変です。荷物をまとめるのもなかなか思うようにできませんし、荷解きだって倍以…
nana2boys / 8397 view

使いたい時にサッと出せる!人気のコードレス掃除機5選
掃除したいけど掃除機を出すのが面倒なときありますよね。そんなときでもサッと出せて掃除できちゃう人気のコードレ…
oppekeizm / 3584 view

赤ちゃんと猫が一緒に暮らすためにあれば便利なペット用品
もうすぐ赤ちゃんが生まれるけれど、うちの猫との生活は大丈夫かしら?と心配なママへ、おすすめのペット用品を紹介…
tujico / 10070 view

ハッピーファミリーライフをキーワードに、家族が幸せに過ごせる情報を届けていきます。
よろしくお願いします(^-^)
アクセスランキング
人気のあるまとめランキング
Facebookページ
フォローして新情報をチェック
twitterをフォロー
フォローして新情報をチェック
来年の年賀状を、もう用意しましたか?
年賀状は年始の挨拶を行なう、大切なものです。
単なるはがきではありません。
一家の代表として書くのであれば、残念すぎると思われるような年賀状を送ることは避けたいですよね。