今、ママたちに注目されているボーネルンドの「キドキド」って?
子供にとって「遊ぶ」ということは人間性・社会性を身につける上でとても大切なことです。しかし、現代では昔とは違って、物騒な事件も多く、外で安心して子供が遊べる場所は少ないのではないでしょうか?そこで、今ママたちが注目しているボーネルンドのキドキドについて少し詳しくお話したいと思います!
ボーネルンドって何?
ボーネルンドとは子供の健全な成長に「遊び」がとても大切だとの考えから、遊びの道具と環境を提供することを通して、子供の成長に寄与することを目的として1981年(昭和56年)に設立された会社です。
1、遊び環境づくり
子供を取り巻く環境である、自然・都市・屋内外の多種多様な所で遊べる環境をつくるために努力している会社なのです。これまで、日本全国の幼稚園や保育園、公園や商業施設など、約30,000か所にのぼる遊び環境づくりを実現されています。
2、世界の遊び道具の販売
ボーネルンドショップでは、世界20か国から厳選した、約100社の遊び道具を販売しています。店内には専門のインストラクターが常駐してみえ、遊び道具の使い方や、道具が生まれた背景などを教えてくれます。店舗は以下の公式サイトを参考にしてみてください。
出典:ボーネルンドショップのご案内|世界の優れたあそび道具
オンラインショップもあるので、一度のぞいてみてください!
出典:ボーネルンド オンラインショップ|世界の優れた知育玩具やあそび道具
3、遊び場の運営
子供の遊び場の減少、体力・コミュニケーション能力の低下、遊具の安全性などの問題点が注目され、室内で多様な遊び体験ができる環境づくりのために2004年に「KID―O-KID(キドキド)」の運営が開始されました。
その後、2015年には屋内に加え、屋外でも遊び場を作った施設「Playville(プレイヴィル)」、生後6か月からでも子供が安全に遊べる屋内施設「tot Garden(トットガーデン)」の運営も開始されたのです。
4、遊びの研究
ボーネルンドショップやキドキドで実際にたくさんの子供たちと関わりながら、日々遊びの研究をしてみえます。また、先進する海外の遊びについても調査をし、常に事業に反映してくださっているようです。
KID-O-KID(キドキド)について
キドキドのコンセプト
子供たちの鼓動「ドキドキ」から名付けられた『KID-O-KID(キドキド)』。天候に左右されずに室内で思いっきり遊ぶことで、子供たちの「心・頭・体」を満たそうという所です。キドキドの、環境デザインや、遊び道具はすべてボーネルンドがプロデュースしています。
キドキドで体験できる遊び
キドキドは、「ベビーガーデン」・「ディスカバリータウン」・「アクティブオーシャン」という3つのゾーンで構成されています。
「ベビーガーデン」は生後6か月~1歳半までの赤ちゃん専用のゾーンで、赤ちゃんが怪我をしないように床は柔らかい作りになっています。
「ディスカバリータウン」はごっこ遊びや組み立て遊びなどがあり、想像したり創り出したりして五感を刺激する遊び場です。家の中では体験できない規模の大きさで楽しめる空間となっているようです。
「アクティブオーシャン」は、楽しく体を動かしながら遊んでバランス力・筋力を刺激するためのゾーンとなっています。
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
関連するまとめ
オーダーメイド キーチェーン かわいい キーホルダー 子供の絵 ペット 写真入れ
かわいいうちの子の写真入れ、ネーム刻印可能のオーダーメイド キーホルダーと子供の絵から作ったオーダーメイド …
syotrue / 1195 view
【関西】東条湖おもちゃ王国へ遊びに行こう!【遊び場】
東条湖にあるおもちゃ王国に行った事がありますか?夏休みに家族みんなで遊びに出かけたら絶対に楽しい「東条湖おも…
kanakuma / 8213 view
子どものイヤイヤ期はいつからいつまで?イヤイヤ期の心構え3つ
今お子様が真っ只中だったり子育ての先輩方から聞くイヤイヤ期。どうしてこんなにイヤイヤなんだろう!と思うママた…
kokupu / 7130 view
月齢ごとのおもちゃで楽しめる『こどもちゃれんじ』5つの魅力!
株式会社ベネッセが運営している、こどもちゃれんじ。 コスパが高く、親子で楽しめると評判の高い通信教育です。 …
HF-LIFE / 10040 view
子育てのイライラや育児疲れに。簡単ヨガポーズでリフレッシュ!
子育てや毎日の家事におわれてストレスはたまるけど、ストレス解消の為に運動する時間もない!そんな方にお勧めのお…
sumomomama / 8696 view
お宮参りの服装やマナーをご紹介。男の子と女の子のちがいとは?
赤ちゃんが生まれて1ヵ月程度経つと、初めての外出「お宮参り」です。地域によって風習も異なるので、出産前にチェ…
サクマメグム / 6031 view
大人顔負けのコーデが魅力!オシャレでネットショッピング可能な7つのキッズファッション…
大人も着たくなるデザインのお洋服が置いてあるお店を集めてみました。 可愛いお子さんにオシャレをさせて、お出か…
akimama / 11602 view
うるさすぎるママ友にうんざり・・・。文句の対象になりやすい5つのママファッション!!
ママのファッション面って、話題に上りやすいですよね。しかも自分のことは棚にあげて、人のことばかり口ずさむママ…
HF-LIFE / 26090 view
3姉妹の母をしています。毎日慌ただしいけれど、とても充実した日を送っております。
頼れる人がいないため主人と二人三脚で手探り状態の子育てをしていますので、こういう子育てなどに関する情報がゲットできるサイトの存在はとてもありがたいですφ(..)メモメモ
アクセスランキング
人気のあるまとめランキング
Facebookページ
フォローして新情報をチェック
twitterをフォロー
フォローして新情報をチェック


