子どもと一緒に絵本を楽しむ時間

クリスマスの時期になると、書店にはプレゼントに最適な絵本が並びます。たくさんある中から選ぶ時間も、とても幸せなものです。
読み聞かせは、子どもが言葉を覚えたり、想像力を育むために、とても大切な習慣です。

クリスマスに最適な5冊

①くまのこミンのクリスマス

くまのこミンと二人の兄、三兄妹のお話です。あたたかい雰囲気のイラストと、物語の展開に、大人も引き込まれます。
「くまのこミンのおうち」と「くまのこミンのふゆじたく」とも繋がっているお話なので、三部作として読んでいる方も多いです。

②コロちゃんのクリスマス

コロちゃんシリーズは、初めての絵本として持っている方も多いかもしれませんね。人気シリーズのクリスマス版は、コロちゃんを通して、クリスマスのことを学びます。
年齢によって、面白いと感じるところが変わります。シンプルなしかけがあるので、2歳前の子どもから楽しめる1冊です。

③ナイトメアー・ビフォア・クリスマス

サンタクロースに憧れているハロウィンおばけたちのお話です。映像を切り取って絵本にしているので、初めは「こわい!」という子もいるかもしれませんが、自分の居場所を探す主人公を見て、様々な感情が生まているようです。これを機会に、映画も観てみたいですね。

④よるくまクリスマスのまえのよる

大好きなよるくまと一緒に過ごす、クリスマスイブ。切なさや安心する気持ちが、主人公とよるくまから感じられます。酒井駒子さんの絵本には、不思議な魅力がありますね。プレゼントとして、眠る前の一冊としても人気があります。

⑤ぐりとぐらのおきゃくさま

園や小学校の読み聞かせ本として持っていくと、とても盛り上がる一冊です。次のページを、子どもたちと一緒に想像しながら進めると、様々な意見が出てきます。大人は、その発想に驚かされることでしょう。
ぐりとぐらシリーズは、読み聞かせにぴったりの絵本ですね。



この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

更新情報をtwitterで受け取る

更新情報をpush通知で受け取る

関連するまとめ

少しだけ静かに遊んでて!子供が夢中になる室内遊び5選

夕飯の支度をする間ちょっとだけ!洗濯物を片付ける間ちょっとだけ!毎日の育児の中で、少しの時間何かに集中してい…

manahaha / 6121 view

卒業式と入学式は違う!素敵なママになれる『卒業式ファッション』基本の考え方5選

入学式と卒業式での、全く同じファッションは好まれません。 それは、入学式と卒業式では、式の格が違うからです。…

HF-LIFE / 7117 view

母乳育児を目指すママ試してみて!母乳がよく出る食品5選

母乳育児は栄養たっぷりで経済的!産後の回復も促進してくれる!赤ちゃんにもママにも良いことがいっぱい!でも、ど…

manahaha / 15746 view

スマホひとつでペン字練習できる時代。美文字になれるアプリ5点

子どもの連絡帳や名前書き、冠婚葬祭のときののし袋など、年齢が上がるほど、字が雑だと恥ずかしく感じることが増え…

pippo / 11853 view

図書ボランティアでも人気・低学年の子供向け読み聞かせ5選

図書のことならお任せ!子どもに本を選んだり、読んであげることを喜びとする図書ボランティアのお父さん、お母さん…

りょうみママ / 7980 view

【こどもの日】食べ物に鯉のぼり!こんなにイロイロあるの!?

五月五日は「こどもの日」です。「何をする日?」と言われると「う~ん?」という感じの方も多いのでは?こんなカワ…

ひらり / 8875 view

子育てママの息抜きにもなる読み聞かせに最適なおすすめ絵本5選

子供の絵本を読み上げながら、ママ自身も息抜きが出来る絵本を持っていますか?子供と一緒に絵本を見ながら、リラッ…

kanakuma / 6415 view

ブラック保育所?子どもの健全な発育に悪影響を及ぼしている保育現場の裏側についてまとめ…

今我が子を預けている保育園は大丈夫?保護者が不信感を募らせている保育現場の実情についてまとめています。

さくらしまこ / 11413 view

将来のために!資格取得に向けてママが勉強に集中する方法とは?

子育てしながら資格をとる!目標に向かってがんばるママは素敵です。家事や育児と勉強を上手に両立させる方法と、マ…

サクマメグム / 5036 view

赴任する家族必見!イギリスで人気の習い事トップ10

国が違っても子供は子供。習い事はおんなじ?それとも違う?イギリス人キッズに人気の習い事をご紹介します。

森野万弥 / 14043 view

サクマメグム

好きなことは食べること。
3人の子育てという楽しい地獄(!)を満喫しています。
思い出をたくさんつくりたい。
おもしろいことや様々な情報を、たくさんの方々と共有したいと思っています。
食物アレルギーについて勉強中です。

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

Facebookページ

フォローして新情報をチェック

twitterをフォロー

フォローして新情報をチェック