
子供はとにかく寝相が悪い!でも、これは成長をするうえで大切なことだった!!
子供は寝相が悪すぎる!
そんな風に考えるママやパパも少なくないことでしょう。
ツイッター上でも、子供の寝相については頻繁に取り上げられています。
そんな子供の寝相は、成長過程でとても大切なことのようです。
◆子供はとにかく寝相が悪い!
自分が寝付いた瞬間に子供の寝相の悪さで起こされる
— あるある育児でほっこり (@aruaruikuji) 2016, 3月 8
お腹の調子が悪くてトイレに駆け込もうとした瞬間に限って「ママトイレ」と先に行かれる #育児あるある
春はあけぼの。やうやうアクロバティックになる子供の寝相。
— 平たい鼻のすだち (@sudachi_m) 2016, 3月 7
これね、夜泣き終わっても、子供が吐いたり突然熱出したり、魘されたり
— うみうし (@umiushi_Lock) 2016, 3月 7
それから子供の寝相は最悪なので蹴られたり、パンツの中に足を突っ込まれたりで、ある程度大きくなってもこんな状態ですよ_(:3」∠)_
子供の寝相については、ツイッター上でも度々話題にのぼっています。
◆寝相アートも度々話題に
思わず笑顔がこぼれちゃう❣️
— 頑張るママをサポート♡ (@mama_support) 2016, 3月 9
可愛すぎる赤ちゃんの🌟寝相アート🌟に
挑戦してみては?👶💕🎀💕 pic.twitter.com/5tNNFqiXR8
寝相アート!時間なかったから手抜きだけど!! pic.twitter.com/rIKkC4OII7
— ka (@aktak99) 2016, 3月 9
我が子のオムライスの寝相アート見て
— まいちび♡ママ友募集中 (@222mmmyb) 2016, 3月 6
ほんまにオムライス食べたくなった←
だから晩ごはんはオムライス(ㅇㅁㅇ)💕 pic.twitter.com/Ig8htI0fQO
きゅんきゅんしちゃいますね(^^♪
◆でもどうして寝相が悪いの?
子供の寝相が悪い理由。
— h.matsuoka (@minguu_san) 2015, 9月 16
小さい子は代謝がいいので、たまった熱を放出するために自然に動き回るんだとのこと。
目から鱗。
でも今夜も寝相を直しますよ。
だって寝る場所ないんだもの。
@reikokiyono こんにちは。子供の寝相が悪いのには理由があって、無意識に骨盤や体の歪みを修正してるんだそうです。
— 猫魔王子 (@CoventgardenCG) 2012, 8月 21
@AQUA_0924
— 詩月@目標キルレ1.1目指す (@abc_def_m) 2016, 1月 13
理由としては、睡眠の質が悪いから寝相悪くなるんだよ。寝る前にスマホとかPCとかの明かり見てると脳がどうのってのがあって、結果的に最近の若い子達はそのせいで睡眠の質が悪くなってる傾向にあってだな…
・発熱予防
・体の歪み修正
・睡眠の質
だったんですね。
◆成長にも関係が
子供の寝相が悪いのって、成長ホルモンが出て体温上がって暑くなるかららしいし
— re0re7@なみだ (@Rere3tear) 2015, 9月 29
んじゃ、こんな感じの寝相も成長ホルモンなのか!! pic.twitter.com/HCNaSLtmlz
— 彩音アヤ★ロールァララララララァーッ! (@ayaneaya718) 2014, 10月 2
寝相が悪い子ほど、順調に育っているという意味なのでしょう。
◆温かく見守ってあげましょう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
関連するまとめ

保育で役立つ知識!ごっこ遊びが子供に重要な理由やネタを紹介
保育士として働き始めたばかりの人は、どうやって子供を遊ばせたらいいのか分からず困ることもあるでしょう。 そ…
Brooks26 / 5118 view

幼稚園・運動会・ピクニックに最適☆子供向け人気お弁当箱特集!
折角お弁当を作るなら、子供が大好きなお弁当箱に詰めてあげたいものですよね。幼稚園や運動会、遠足やピクニックに…
kanakuma / 20435 view

赤ちゃんとお出かけする時に計画したいポイントまとめ
お出かけはいつも育児を頑張っているパパやママの息抜きになります。 赤ちゃんとお出かけする際の注意点やお店の選…
reichel / 4889 view

リラックスできて、産後鬱にもオススメ!授乳中に適した飲み物6種
母乳のトラブルや睡眠不足など、授乳期には悩みがつきもの。 美味しい飲み物で癒されてみてはいかがでしょうか?
akimama / 12321 view

意外と大人がハマる!?親子で一緒に「機械の工作」で深める絆
毎日忙しくて子供と一緒に過ごす時間が減ってしまったというパパやママ。お子さんと一緒に機械の工作なんていかがで…
ReilyLady / 6664 view

幼稚園児にやらせたい習い事&実際にやらせて良かった習い事まとめ
お子さんが大きくなってくると、やらせてみたくなる習い事。最近は色んな種類があって迷ってしまいますね。 お子さ…
akimama / 15281 view

学力に差がつく!春から実践!!話題のリビング学習のメリット5点
リビング学習は、約8割の過程で実施されているそうです。 一部の東大生が、リビング学習をしていたという話しから…
HF-LIFE / 7336 view

楽しくおしゃれに!!幼稚園・保育園からのおたより収納術をご紹介
毎月のおたより、冷蔵庫に貼ったまま…なんてこと、ありませんか?今回は、実際に試してみたおすすめの管理&収納方…
サクマメグム / 18436 view

ハッピーファミリーライフをキーワードに、家族が幸せに過ごせる情報を届けていきます。
よろしくお願いします(^-^)
アクセスランキング
人気のあるまとめランキング
Facebookページ
フォローして新情報をチェック
twitterをフォロー
フォローして新情報をチェック