①神戸アンパンマンこどもミュージアム&モール

♪0・1・2歳児におススメ
♪授乳室・おむつ替えスペース・子ども用トイレあり
♪お弁当持ち込み可
♪レンジ・調乳用ポットあり

2階のミュージアムは有料ですが、1階のショッピングモールは入場料なしで楽しめます。
人気は、アンパンマンなどの人気キャラクターが登場するショー(一日2回程度。詳しくは公式HPでチェック)
開園時にキャラクターたちがお出迎えしてくれたり、ふれあいタイムもあります。

②こべっこランド/神戸市総合児童センター

♪0・1・2歳から幼児におススメ
♪授乳スペース・おむつ替えスペースあり
♪お弁当持ち込み可(8Fのお弁当ひろばにて。電子レンジあり)

滑り台やボールプールなどの大型遊具、ままごと、いろいろな種類の木のおもちゃで遊ぶことができます。
無料で参加できるコンサートなどのイベントもしています。

③ららぽーと甲子園

♪0・1歳児から幼児におススメ
♪授乳室・おむつ替えスペース・子ども用トイレあり
♪電子レンジ・調乳ポットあり

2階のららキッズパークには、乳児(0-2歳)と幼児(3-6歳)用の遊具があり、きょうだい連れにもおススメです。
フードコートにも滑り台や遊べるスポットがあります。

④インスタントラーメン発明記念館

♪1・2歳から小学生におススメ
♪オムツ交換スペース・子ども用トイレあり

インスタントラーメンの歴史を紹介する記念館です。
ドアやボタンの仕掛けで動くものがあるので、小さい子どもも楽しめます。
有料ですが、カップラーメンの容器に絵を描いて作ってもらうこともできますよ。

⑤伊丹スカイパーク

♪1・2歳児から小学生におススメ
♪駐車場あり

飛行機の離着陸が目の前で見られる公園。遠くにモノレールも見れるので、乗り物好きのお子さんにはぴったりの公園です。ローラー滑り台や砂場、芝生でのびのび遊べます。天気の良い日はお弁当を持った家族連れも多いですよ。



この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

更新情報をtwitterで受け取る

更新情報をpush通知で受け取る

関連するまとめ

3歳までに虫歯になる子供が急増!上手な歯磨きの始め方と虫歯対策って??

3歳までに虫歯になる子供が急増しています。 上手な歯磨きと虫歯対策を行ない、虫歯ゼロの綺麗な歯を目指しましょ…

HF-LIFE / 9612 view

目や耳でめいっぱい楽しめる!!赤ちゃんに読ませたい、絵本6選

赤ちゃんは絵本が大好きです。言葉はまだ理解できてなくても、 目や耳でしっかり学習して楽しんでいます。 親子の…

いっち / 6285 view

【いないいないばぁっ!】の魅力!

0〜2歳向けの教育テレビ【いないいないばぁっ!】についてまとめてみました。

専業主婦 / 16677 view

育児の手助けに!しまじろうのおすすめ公式アプリ

Benesseの子供向け教材こどもチャレンジのキャラクターといえば、しましまとらのしまじろうですね。そんな大…

pippo / 7445 view

子育てに悩みはつきもの!あなただけじゃない。みんな悩んでいます。

一生懸命子育てをしていれば、誰もが悩みにぶつかります。みんな、同じようなことで悩んでいることを知って、少しで…

よしだ あき / 9276 view

当日はゆっくり。七五三の写真の前撮りおすすめ写真館5選

3歳、5歳、7歳の子供の成長をお祝いする行事の七五三。お参りする日程は11月15日と言われていますが、近年で…

ほのりかこう / 7571 view

こどもは偏食がつきもの!賢くこどもの好き嫌いを克服する方法6選

こどもは偏食がつきものです!しかしこどもの成長を考えると、バランスの良い食事をして欲しいと思いますよね。そこ…

HF-LIFE / 5413 view

子供と一緒に趣味を楽しみたい!子供をまきこむ5つの手法!

子供と一緒に趣味を楽しめたら、素敵ですよね。 思春期を迎えても、大人になっても共通の話題になるし、家族の絆を…

よしだ あき / 13102 view

子どもが迎える人生の岐路「高校受験」で親が出来るサポート

高校受験は子どもがやるもの。子どもの頑張る背中を後押ししてあげるには、どうしたらいいのか。子どもが迎える人生…

ReilyLady / 5808 view

新生児も便秘になる!知っておくと役立つ便秘予防・解消法

新生児の頃ってうんちもゆるゆるで便秘とは無縁に見えるのですが、意外と便秘になることも多いのです。何かと心配な…

m.tnaka0221 / 5555 view

m.tnaka0221

保育所や発達のゆっくりな子どもの施設で子どもと一緒に遊んだり学んだりしています♡2014年うまれの運動苦手マイペースな男の子のママです。子どものこと、家族のこと、自分のこと、色々な悩みや楽しいことを一緒に考えていけたら嬉しいです。

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

Facebookページ

フォローして新情報をチェック

twitterをフォロー

フォローして新情報をチェック