3歳向き絵本のおすすめ!親子で楽しむ絵本10選!
3歳は、ストーリーもある程度理解できるようになってきてますます絵本が楽しめる年齢ですね。
今回は3歳が楽しめる絵本をご紹介致します♪
3歳向きの絵本って?
3歳はかなりお話ができるようになってくる時期ですね。
自立心が芽生え、「なんで?なんで?」ばかりになる3歳。
お友だちとの関わりも増えていくので、絵本を読みながらストーリーやキャラクターの気持ちを考えたりできる絵本がおすすめです。
どうぞのいす
作: 香山 美子
絵: 柿本 幸造
出版社: ひさかたチャイルド
何度読んでも、心がフワッとしてきます。
お子さんは、動物たちの勘違いの繰り返しに笑いながら、「あとのひとにおきのどく」のフレーズに“おもいやり”というこを感じ取ってくれるでしょう。
バーバパパシリーズ
作:アネット・チゾン タラス・テイラー
絵:アネット・チゾン タラス・テイラー
訳:山下 明生
出版社:偕成社
最初は疎まれていたバーバパパが人間社会に溶け込む様子は、感動的ですが、人間の身勝手さを見せ付けられるようです。単なる子供向けの本でなく大人が読んでも面白いと思います。
そらまめくんシリーズ
作・絵: なかや みわ
出版社: 福音館書店
たくさんの”おまめさん”が出てくるこの本が娘は大好きです。しかし肝心のそらまめくんは食べたことが無く、冬の間中"お母さん、そらまめくんお店にある?”と聞いてきていました。春になりあちこちのお店を探しやっとベッド付きそらまめくん。を見つけたときは私も嬉しかったです。
100かいだてシリーズ
作: いわい としお
出版社: 偕成社
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
関連するまとめ
赤ちゃんも便秘はつらい!簡単にできる乳児の便秘解消法5選
赤ちゃんのお通じがあまりよくない。そういう時はとても心配ですよね。便は赤ちゃんの健康状態を知る大切なバロメー…
snowfairy / 3433 view
【自分の子供が可愛くない時】私はダメ親?どうしたらいい?
タイトルを見てドキリとしたパパ・ママはいませんか?子供のことが本当に嫌いなのでしょうか?ちょっと落ち着いて考…
ひらり / 4998 view
強制力がハンパない『PTA委員決め』についてまとめてみました
春、新入学や進級を控えて心躍る時期ですが、4月早々小中学校保護者には「アレ」が待ち構えています。 そう、PT…
さくらしまこ / 13564 view
お金を使わずに英語を学ぼう!【YouTubeで楽しく英会話学習】
英語が身近になったことによって、最近英会話スクールが増えてきました! しかし、英会話スクールに通うと手間や…
Marion38 / 5941 view
子連れで楽しく旅行がしたい!子連れ旅行の心構え6つ
子どもと一緒に旅行を楽しみたい!という方、夏休みに向けて計画している方も多いのではないのでしょうか。子どもと…
kokupu / 6873 view
雨の日に助かる!お家で出来る安全で楽しい室内遊び5選
室内遊びって難しいですよね。ケガが心配で活発には行動できないし、でも子供のストレスは解消してあげたいし…今回…
atuhanaママ / 6856 view
愛知県で工場見学に行くならココ!厳選スポット10選!
愛知県内にも意外と工場見学ができるスポットがあるのです!愛知県内で工場見学に行くなら??お得で勉強にもなる工…
marotabi / 8664 view
はじめまして!2人の子供がいます。家族でお出かけしたり子供と遊ぶのが大好きです!
皆さんの役立つ情報をたくさんご紹介できたらと思っておりますのでよろしくお願い致します♪
アクセスランキング
人気のあるまとめランキング
Facebookページ
フォローして新情報をチェック
twitterをフォロー
フォローして新情報をチェック
