
意外と大人がハマる!?親子で一緒に「機械の工作」で深める絆
毎日忙しくて子供と一緒に過ごす時間が減ってしまったというパパやママ。お子さんと一緒に機械の工作なんていかがですか?意外と大人の方がハマってしまうかもしれません。
共働き世帯が増える中で、子供と一緒に過ごす時間が減ってしまっているというパパやママも少なくないのではないでしょうか。お子さんと一緒にひとつのものを作り上げる体験を共有するのはいかがでしょうか。
2020年から、小学校でもプログラミング教科が必修科目になることはご存知でしょうか?大人でも少し難しいなと思うことをお子さんと一緒に乗り越えながら作り上げる経験は、きっと特別なものになりますよ!今回は、そんな特別な思い出が作れる機械工作・電子工作の教室や機械工作のキットについて調べてみました。
プログラミングの親子ワークショップが人気!
最近では、親子で参加できるプログラミングのワークショップが人気になってきています。IT化が進む現代文化の中で、子供が楽しみながらプログラミングを学び、ものづくりに対して関心を高めてもらいたいと、いろんな企業がワークショップを開催するようになったからです。
今では、習い事にプログラミングをさせる親御さんも出てきていて、それに伴ってプログラミング教室もここ数年でグンと増えてきました。
親子で一緒にロボットを作ったり動かしたりすることができて、達成感を感じられたり、共通の会話が増えることで親子の絆を深めることもできます。
親子で作れる・参加できる機械工作って?
最近は企業がワークショップを開催したりしていますが、どんな教室やキットがあるのでしょうか。親子で楽しみながら学べる教室やワークショップ、キットを調べました。
レゴでプログラミングができる教室
レゴブロックでプログラミングが学べるワークショップがあるのをご存知でしたか?
レゴブロックは誰もが一度は遊んだことがあるおもちゃですよね。
そのレゴブロックで、楽しく本格的なプログラミングを学ぶことができます。親子で一緒に参加できるコースでは、親子で楽しめるアクティビティもたくさん企画されています。
参加対象:5〜8歳のお子様1名+保護者1名
参加費用:8,500円(受講料)+24,000円(キット代)
参加方法:専用サイトから申し込み
※下記のリンクから申し込みページにいけます
出典:レゴ®スクール | プログラミングスペシャルキャンプ2017
折り紙が電子工作に!?
オライリーという会社が発行しているMake:Japanという雑誌のホームページでは、折り紙で作れる電子工作を公開しています。誰しも、一度は折り紙でカエルを作ったことがありますよね。そのカエルの目がピカピカ光るように作れるのです。部品を探して一緒に買いに行くところから、ワクワクしますよね!
出典:Make: Japan | 子どもや初心者でも楽しいLEDの目が光ってジャンプする折り紙カエル
また、この団体が主催して毎年開催されている『Maker Faire Japan』という最大級のDIYのイベントでは、多くの企業が参加していて、テクノロジーを体験したり、ものづくりをすることができます。リンクのサイト内の、Maker Faire Tokyoというところをクリックすると、過去のイベントの様子を見ることができますよ!
世界の村田製作所からの挑戦!
電子制作会社の村田製作所が子ども向けに公開している、電子工作のチャレンジページです。過去に『子供の科学』に掲載された作品ですが、キットの購入もされていて、リンクのサイトから購入ページも飛べるようになっています。
アラームや、LEDライト、ラジオなどたくさんの電子工作が公開されていて、親子で取り組むにはとっておきです。大人にとっては理科の実験を思い出したり、子どもと一緒に考えたりと、懐かしさと一緒に新しい思い出を作ることができるのではないでしょうか。
出典:つくってあそぼう! 電子工作 | 村田製作所

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
関連するまとめ

お宮参りって何?初穂料の相場やのし袋の書き方をレクチャー
大変だった出産も終え、育児にも少しだけ慣れてきた頃、待ち構えているのはお宮参りという一大イベント!そもそもお…
kaeru_5 / 3564 view

同じ毎日の繰り返しでついイライラ!そんなママにお勧めのプチイベント5選!
何かイベントがあると、その日まで指折り数えてがんばれます。そんなイベントを自分で企画してみては?同じことの繰…
よしだ あき / 7485 view

【ディズニーランド攻略法】一人座りができるようになってからの楽しみ方まとめ
子どもが大きくなり、もうそろそろ楽しめるかな?と遊びに行く前に子連れディズニーの楽しみ方を知っておきましょう…
nana2boys / 11785 view

電車でのベビーカーマナーが話題に・・・。マナー違反と解釈されてしまう5つの行動
電車に乗る時に、ベビーカーのマナーの悪さが目立つと、あらゆるメディアで取り上げられています。 一般的にベビー…
HF-LIFE / 7887 view

ママから子供へ。1枚から作れるオリジナルTシャツ!
オリジナルTシャツって、とっても難しそうって思っていませんか?WEB上やスマホアプリからサクッと出来て、意外…
kanakuma / 5751 view

【子育てママ】「歯磨き嫌い!」子どもが歯磨きを嫌がる理由と簡単な対策
「歯磨きの習慣を身につけさせてあげたい。歯を健康に保ってあげたい」そんな思いから、嫌がる子どもに頑張って歯磨…
miwowowoki / 3540 view

保育園・幼稚園の入園準備が楽に!ラベル屋さんのお名前シール
ネット通販でも大人気のオーダーメイドのお名前シールは、買わなくても自分で作れちゃいます。やり方も簡単で、入園…
kanakuma / 6993 view

保育園の待機児童問題における実態とは?原因と対策を考えてみた
近年になって大々的に報じられた待機児童問題。ですが待機児童に関する問題は以前から存在しました。この待機児童に…
いっち / 11354 view

子供の脳を鍛える!人気のレゴブロックが習える教室があった
昔から愛されているレゴブロック。小さい頃好きだった方も多いのでは。レゴは知育玩具としても有名ですね。そんなレ…
oppekeizm / 7683 view

2013年生まれの女の子を持つ育児奮闘のワ―ママです。
そして、空手道歴26年の空手家です。
役立つ情報などををたくさん発信できたらいいなと思っています。
趣味は絵を描いたり、映画や海外ドラマを見ることです。
新参者ですが、よろしくお願いします!
アクセスランキング
人気のあるまとめランキング
Facebookページ
フォローして新情報をチェック
twitterをフォロー
フォローして新情報をチェック