幼児期の靴選びはここに注目!歩きやすさ&足の変形対策を考慮した選び方5つ
幼児期の靴選びは、とても重要度が高いと言われています。
ここをしっかりと行なうことで、抱っこをする回数を減らすこともできるそうですよ。
セカンドシューズを履き始める頃にには、お子さんも一人で歩けるようになっていることでしょう。
ここからが、子供の靴選びに対する本当の意味での重要性が高まるのです。
◆幼児期の靴選びって大変
あと子供靴は高いのが良い靴みたいに思われるかもしれないけど勿体無いからって大きい靴履かせてると扁平足になるから安い靴で短い期間ではき替える方が良いっぽいよ
— キドリ (@yau5531) 2016, 3月 4
坊のセカンドシューズ買ってきた。12.5cm。IFMEにしたよー。履かせやすさ、ハイカット、ホールド感、つま先ちょっと上がってるとかの歩き易さ、洗える、もので考えたんだけども…。ファーストシューズは白で、芝生の泥でえらいことに★なったので、今度はグレーと青。
— たわっさん (@tawawatawashi) 2015, 11月 3
セカンドシューズ以降、子供の靴の選び方について、ママやパパはいろいろ考えているんですね。
◆足が変形しやすい時期
7歳までの子供は靴のサイズがどんなに違っていても痛みがわからない。思春期になってから慌てても遅い!!子供の頃から外反母趾で履けるパンプス・・ないわな・・・
— Keikokojima (@Keikokoji) 2016, 3月 8
@rica0229 土踏まずしっかり凹んでるね♬私はやや扁平足、しかも子供の頃スポーツのやり過ぎで外反母趾ひどい(u_u)💦
— 迷探偵コンナン (@decorse_wisemel) 2015, 10月 13
◆歩きやすさ&足の変形対策を考慮した選び方
1.大きすぎず、小さすぎず
子供の足はすぐに大きくなりますし、余裕を持って大きい靴を買いたいと思うものです。
また、気が付けば小さいを靴を履いているなんてこともあります。
しかし靴のサイズにより、足にトラブルを抱える子はたくさんいます。
なるべく今の子供に合ったサイズの靴を購入してあげましょう。
ちなみに、3~4ヶ月に1度は足のサイズを計ると良いとされているようです。
子供の頃に気に入ったものはとことん気に入るので、それが衣類や靴の場合、ずっと身につけていた。服はヘビロテ、靴は足が成長して窮屈で痛いのに履くのをやめなかったから小学生で酷い外反母趾になったのを思い出した。
— ランジ@スタンプ販売中 (@ranji267) 2016, 3月 1
2.ブランドにこだわらない
高級ブランドの靴だから、必ずしも足のことを考えて作られているわけではありません。
ブランドにこだわらないことも、足を守る重要な要素なのです。
3.つま先の幅が広めである
幼児期に指を十分動かしていないと、指の腱や筋肉、ふくらはぎの筋肉が正しく発達しないままになり、転びやすい、歩くとすぐ疲れるといったことにつながってきます。
4.足にフィットする靴であること
つま先の幅は広めが良いと言われていますが、土踏まずや踵部分の横幅は、フィットするものがベストです。
この部分がフィットしていない靴は、靴がブカブカして歩きにくいようです。
すぐに抱っこを要求するようにもなると言われています。
紐靴はしっかりと固定ができるので良いとされているようですが、幼児期に紐靴は危ないので、太目のマジックテープで固定してあげると良いと言われています。
かかと周りは緩すぎたり、きつすぎたりせずかかとの形(カーブ)にフィットするもの、足と靴の間に大きな隙間が出来たり、食い込んだりしていないことが大切です。
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
関連するまとめ
これは使える!泣きぐずる赤ちゃんがおとなしくなる方法5選
赤ちゃんが泣きやまなくて困った経験、誰しもあると思います。 「うちはこれで泣き止んだ」と評判の、動画、アプリ…
さくらしまこ / 18707 view
脳に悪影響?夫婦喧嘩が与える子供への深刻な5つの影響
カッとなってしまうとついつい子供の前で言い争い…そんな経験、ありますよね?でもこれって、お子さんにとってよく…
tokakko / 14892 view
こどもの仕上げ磨きしてますか?正しいデンタルケアで虫歯予防!
こどもの虫歯予防に一番必要なこと、それはママのチェックです。正しい知識と仕上げ磨きで、歯の健康を守りたいです…
サクマメグム / 6359 view
【自分の子供が可愛くない時】私はダメ親?どうしたらいい?
タイトルを見てドキリとしたパパ・ママはいませんか?子供のことが本当に嫌いなのでしょうか?ちょっと落ち着いて考…
ひらり / 5008 view
エルゴだけじゃない!現役ママがオススメする抱っこ紐5選
抱っこ紐といえばエルゴが大変有名ですよね。しかし最近はエルゴ以外にも素敵な抱っこ紐がたくさんあるのです。今回…
makowork / 6822 view
おしゃれなママは使ってる!安いベビー服ブランド7選
子供が小さくてもおしゃれさせてあげたい!けどすぐに着れなくなっちゃうしお金が…そんなママに強い味方のブランド…
oppekeizm / 7975 view
【愛知】赤ちゃん連れでも楽しめる東海の子供の遊び場5選
赤ちゃんとの外出はママのリフレッシュにもなるし赤ちゃんの成長の刺激にもなるのでおススメです。しかしどういう所…
sumomomama / 46248 view
【お宮参り】はいつ行く?服装に写真!お悩み解消のヒント5つ
赤ちゃんが生まれてから初めてのお出かけイベントが「お宮参り」という方も多いかもしれませんね。ベビーやママ・パ…
ひらり / 6213 view
今どきの【三輪車】はここまで進化している!初めての三輪車におすすめの商品と対象年齢と…
「三輪車デビューをするのであれば、いつから?」 「どんなものを買えば良いの?」 なんて、考えたことはありませ…
HF-LIFE / 13406 view
ハッピーファミリーライフをキーワードに、家族が幸せに過ごせる情報を届けていきます。
よろしくお願いします(^-^)
アクセスランキング
人気のあるまとめランキング
Facebookページ
フォローして新情報をチェック
twitterをフォロー
フォローして新情報をチェック



幼児期の足は骨もまだ柔らかいので、足が変形しないためにも靴選びは重要です。