育児や家事に追われる毎日。ママだってたまには非日常生活を味わいたいですよね。
最近では少しづつ赤ちゃんや子連れ歓迎の宿が増えてきていて、ベビーグッズが完備されていたり子供用の食事を用意してくれる宿もあります。
今回は関東での赤ちゃんや子連れにオススメの宿をご紹介します。

1.オリエンタルホテル 東京ベイ

東京ディズニーリゾートの中で唯一、「ウェルカムベビーのお宿」に認定されているホテルです。ベビーやキッズと過ごしやすいお部屋はもちろん、子供の体験プログラムがあり無料で参加する事ができます。その間にママはお部屋でゆっくりと過ごす事もできます。
また託児サービスやママのための専用ラウンジなどもあり、ママにとって嬉しいサービスがたくさんあります。

「ウェルカムベビーのお宿」とはミキハウスの子育て総研が100項目に渡る調査項目のもと、赤ちゃん・こども連れでも安心して宿泊できるホテル・旅館・温泉宿等に与えられる称号です

0歳~3歳までのお子様のいるファミリー専用の「ベビースイート」です。

専用ラウンジでは慌ただしいチェックインチェックアウトも座ってゆっくりする事ができます。

無料のレンタル備品も充実しています。

2.那須温泉 茜庵

こちらも「ウェルカムベビーのお宿」に認定されています。
認定のお部屋は離れの宿になっており、食事室・温泉も全て棟内にあるので大自然の中、家族団欒が楽しめます。
また無料で貸し出ししてくれるベビーグッズや幼児グッズも充実しているので、持ち物が少なくなるのも嬉しい点です。

ウェルカムベビー認定の部屋の「美月」です。
布団を滞在中いつでも使えるのも嬉しいポイント。

「美月」の部屋内にお食事専用のお部屋がついています。

部屋内のガラス張りの半露天風呂から見える景色もとっても素敵です。

3.天空の湯 なかや旅館

東京から約2時間の群馬県利根郡にある温泉旅館です。
星空を見上げながら入れる温泉が魅力のホッと寛げる空間のお宿です。こちらはベビー専用の露天風呂があったり、全てのお風呂に赤ちゃん用浴槽やおもちゃが用意されています。またお食事も離乳食や幼児用の食事も用意してもらえるのもとても魅力です。

ベビー専用の露天風呂で赤ちゃんもご満悦♪

常設のキッズルームには電子レンジや哺乳瓶や食器類の洗剤やスポンジも完備されています。

お子様用には無添加ソーセージのお子様セット。離乳食期の赤ちゃんにはおじやがあります。



関連するキーワード

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

更新情報をtwitterで受け取る

更新情報をpush通知で受け取る

関連するまとめ

育児に悩んだ時に読みたい!8つの育児漫画

子育てをしていると誰しも、『こんなに大変な思いをしているのは私だけなんじゃないか?』と思うことがあると思いま…

akimama / 8269 view

おかあさんも夢中に!想像力を育むシルバニアファミリーの世界

30年以上前から親しまれているシルバニアファミリー。一人でもお友達と一緒でも楽しめる、この小さな動物たちとの…

サクマメグム / 5822 view

【トラブルに巻き込まれない為に!】子どもにネットの危険を伝えるためのポイントまとめ

我が子がネットのトラブルに巻き込まれないようにするための注意点についてまとめています

さくらしまこ / 12750 view

5歳の小さなレディへ。5歳の女の子へ贈るおすすめプレゼント

赤ちゃんだった娘ももう5歳。生まれたときのことを思い出しついホロっときてしまうのではないでしょうか。あの赤ち…

kokupu / 5075 view

赴任する家族必見!イギリスで人気の習い事トップ10

国が違っても子供は子供。習い事はおんなじ?それとも違う?イギリス人キッズに人気の習い事をご紹介します。

森野万弥 / 13687 view

保育園と幼稚園の違いについて!費用の違いや学力差はあるのか?

以前は「働くママは保育園」なんてイメージがありましたが、近年では延長保育がある幼稚園も増えてきており、働きな…

kaeru_5 / 5997 view

子供の室内遊びで雨の日でも楽しく♡おすすめ室内遊び15選!

雨の日は外に遊びに行けずにテレビばかり見せてしまう…というパパやママも多いのではないでしょうか?でも、室内じ…

marotabi / 13758 view

おしりふきケースおすすめ5選♪可愛く便利に持ち運ぼう!

赤ちゃんとお出かけするときの必需品、おしりふき。清潔・便利に持ち運ぶために、おしりふき専用のケースがおすすめ…

tujico / 7068 view

絵本の読み聞かせはいつから?はじめての絵本選びのポイント

まだ生まれたばかりの赤ちゃんは言葉もわからないだろうし読み聞かせの意味があるのか。いつ頃から始めるものなのか…

sumomomama / 5105 view

ママのストレスを減らそう!人気のエルゴでおんぶ生活しませんか

エルゴは育児の必須アイテムです。抱っこはもちろん、おんぶでも大活躍。おんぶをして過ごす時間には様々なメリット…

サクマメグム / 4670 view

sumomomama

日々の暮らしの悩みが少しでも楽になるお手伝いができればと思います

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

Facebookページ

フォローして新情報をチェック

twitterをフォロー

フォローして新情報をチェック