もう惑わされない!絶対に美味しいレシピで作ろう!

素人の投稿レシピサイトも、美味しくて簡単な料理もたくさんありますが、自分で美味しいレシピを見分けるのが難しいですよね。評価が高いのに下処理などが省かれていたり、簡単だけど分量がおかしかったりハズレだったりするレシピもあったりと、ガッカリしてしまう事もあります。でも、NHKのきょうの料理で紹介されるレシピは、プロが教えるレシピなので安心して信じて作れるメリットがあります。それでは、美味しい夏レシピをご紹介します。

夏におでん?!夏に食べたい冷しおでん

材料もシンプルで、とっても簡単です。材料を入れて少しだけ煮て、あとは冷蔵庫で冷やすだけです。こんなおでんなら夏にいくらでも食べたいですね!

美味しいそうめんのつゆのレシピは覚えておくべき!

いつも同じメーカのめんつゆを使っていませんか?そうめんの美味しいつゆのレシピを覚えて、食卓に出せば喜ばれる事間違いなしです。これさえ覚えておけば、夏のそうめん料理は完璧ですね。

食慾がなくても食べたくなるサンドが絶品

バターの代わりに梅マヨネーズを使用しているという所が食欲をそそりますね。夏にさっぱり食べれるレシピです。簡単で彩りも華やかです。

こってりよりさっぱりいきたい日は、華やかなカルパッチョを

消化促進作用があるので、夏の食欲不振に効果的なレシピです。バジルペーストを作っておけば、5分で仕上がります。テーブルにカルパッチョが並べられているだけで、ちょっぴり贅沢感が出ますよね。

薬味が食欲増進させる、夏にもってこいのさっぱりレシピ

この贅沢に乗った薬味が、さらに鶏肉をさらに美味しくさせます。簡単でシンプルだけど、夏にさっぱり食べやすい絶品レシピです。片栗粉を使用しているので、胸肉もジューシーに。

ネバネバが癖になる!健康にも良いオクラ納豆味噌汁



この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

更新情報をtwitterで受け取る

更新情報をpush通知で受け取る

関連するまとめ

休日にゆっくり行きたい、関東エリアの遊び場5選

遊びの幅が広がる3歳以上のお子様をお持ちの方に、特にオススメしたい遊び場をご紹介します。 子供に『また来たい…

akimama / 15187 view

え?こんなに腫れるの?赤ちゃんの虫刺されの予防と対処法

赤ちゃんが蚊に刺され腫れがひどくでびっくりされた方も多いのではないでしょうか。今回は赤ちゃんの虫刺されの予防…

sumomomama / 6524 view

野菜嫌いをなおしたい!子供が食べやすい野菜レシピ5選!

健康な暮らしは食事から! わかっていても子供の野菜嫌いには手こずるものです。 なぜ、野菜を食べなければいけな…

よしだ あき / 9815 view

楽しくおしゃれに!!幼稚園・保育園からのおたより収納術をご紹介

毎月のおたより、冷蔵庫に貼ったまま…なんてこと、ありませんか?今回は、実際に試してみたおすすめの管理&収納方…

サクマメグム / 18594 view

赤ちゃん寝かしつけ方5選

まだまだ遊びたい! 産まれて間もなくて昼夜の区別がついていない、そんな2歳くらいまでのお子さんの寝かしつけを…

momama / 6152 view

1歳の子供が気に入っていた、積み木などボーネルンドのおもちゃ6選

ボーネルンドのおもちゃが好きで、併設の遊び場『キドキド』にもよく行っていました。可愛いおもちゃをご紹介します…

akimama / 22709 view

ママもパパも子供も楽しい海外・国内おすすめ子連れ旅行計画法!

小さな子供連れでも旅行は、大変そうで気が引けてしまいますよね。ゆっくり羽を伸ばすつもりが、来なければよかった…

kanakuma / 8280 view

初めて乗る自転車。何を基準にする?おすすめの子供自転車5選

子供用の自転車。いつ頃買ってあげますか?どんなタイプの物が良いでしょうか。何年か乗ることを考えて失敗しない自…

ほのりかこう / 8420 view

赤ちゃんのおやつはいつから?タイミングとおすすめおやつ

離乳食がはじまると成長を感じ嬉しい反面、気になることも増えますね。その1つがおやつ。おやつはいつから食べさせ…

sumomomama / 7550 view

知ってて安心!育児にストレス感じたら頼りになる子育て支援8選

共働きで核家族が増えた現代・・・仕事に子育て両立しなければならないママやパパの負担はかなりの量・・・どうして…

manahaha / 6180 view

kanakuma

待機児童激戦区に住んでいる2歳児を育児中の主婦です。育児を通して感じた事を活かし、少しでも皆さんのお役に立てる記事を執筆できるよう頑張ります。

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

Facebookページ

フォローして新情報をチェック

twitterをフォロー

フォローして新情報をチェック