
関東限定・家族や友人と行って見よう!おすすめの工場見学5選
休日に社会科見学してみませんか?子どもはもちろん、大人も楽しく過ごせる「工場見学」をご紹介します。小学生の自由研究にもおすすめです。
工場見学の魅力におどろきます!
子どもと一緒に行ける工場見学について調べてみました。
様々な企業が子どもや地域のために見学日を設けています。関東近郊の工場について調べてみると、子どもはもちろん、大人も楽しめるイベントがいっぱい!どこに予約をしようか迷ってしまいます。
お口の恋人ロッテの工場へ
コアラのマーチなどのチョコレート菓子や、キシリトールガム、アイスクリームでもおなじみのロッテ。国内には5ヶ所の工場があります。そのうちの2ヶ所が埼玉県内にあり、この浦和工場と狭山工場が工場見学を実施しています。所要時間は約90分で、無料です。首都圏にお住まいでしたら、日帰りで行くことができますね。
出典:工場見学のお申し込み|お口の恋人 ロッテ
浦和工場も狭山工場も、とても人気のある工場見学スポットで、予約はすぐにうまってしまうそうです。家族や友人と10人以上集まれば、団体として予約が可能です。個人の場合は長期休暇期間(春休み、夏休み、冬休み)のみとなっています。
イベントとして、「コアラのマーチにチョコレートを詰める体験」なども開催されているので、子どもだけではなく、大人も夢中になってしまいます。また、人気お菓子の試食やお土産もありますよ。
ハッピーを届けるコカ・コーラの工場へ
出典:多摩工場(東京)|コカ・コーラ ボトラーズジャパン工場見学|コカ・コーラ ボトラーズジャパン株式会社
コカ・コーラ ボトラーズジャパン多摩工場は、東京都東久留米市にあります。
所要時間は約60分でこちらも無料です。映像での説明のほか、瓶製品やペットボトル製品の製造工程を見学できます。こちらは、2名からの個人申し込みができます。
出典:コカ・コーラ ボトラーズジャパン工場見学|コカ・コーラ ボトラーズジャパン株式会社
企業の水源調査や水質調査など、環境保護への考え方なども知ることができます。小学校高学年でしたら、自由研究のテーマにぴったりですね。
制服を着たり、瓶のコカ・コーラを試飲することもできます。お土産に缶バッチがもらえるそうです。こちらも記念になりますね!
焼き立ての草加せんべいを食べてみたい!
草加せんべいの「丸草一福」では、見学だけでなくせんべい(2枚)を焼く体験もセットとなっています。この工場見学は有料で540円ですが、なかなかできない体験ですよね。こちらは、埼玉県草加市にあります。
出典:草加煎餅丸草一福・草加せんべい まるそう一福・手焼き体験・草創庵博物館
お米からせんべいになる過程や、伝統的な製造方法を見学することができます。なにより、試食では味わえない「自分で焼いたせんべいの味」は、子どもにとって忘れられないものとなることでしょう。
おもしろ消しゴム

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
関連するまとめ

卒業式と入学式は違う!素敵なママになれる『卒業式ファッション』基本の考え方5選
入学式と卒業式での、全く同じファッションは好まれません。 それは、入学式と卒業式では、式の格が違うからです。…
HF-LIFE / 6808 view

子供と行きたい!駅近で雨の日でも安心な、関東にある屋内5つの遊び場
梅雨の時期や夏でも快適な、屋内で楽しめる施設をまとめてみました! 駅から近く、アクセスも良いので安心です◎
akimama / 7913 view

絵本の読み聞かせはいつから?そのメリットとは!
絵本の読み聞かせはいつごろから始めるのが良いのでしょうか?絵本を読んであげると脳が刺激されて賢い子になる!?…
marotabi / 3608 view

うちの子にもさせるべき?子供にピアノを習わせるメリットとピアノ教室の選び方
水泳や英会話など子供の習い事はたくさんありますが、中でも人気なのがピアノです。 ピアノを習わせることには、実…
Cote16 / 4566 view

情操教育だけじゃない?ピアノを習って子供の脳を活性化!
ピアノを習うことにはどんな効果があるのかご存知ですか?音楽が得意になる、心が豊かになる…それももちろんですが…
myia / 8281 view

赤ちゃんのはじめてのおもちゃの選び方とおすすめおもちゃ
赤ちゃんのはじめてのおもちゃ選び。たくさんあるし、何がいいのか迷ってしまいますよね。 生後すぐの赤ちゃんも気…
sumomomama / 6548 view

スマホひとつでペン字練習できる時代。美文字になれるアプリ5点
子どもの連絡帳や名前書き、冠婚葬祭のときののし袋など、年齢が上がるほど、字が雑だと恥ずかしく感じることが増え…
pippo / 11625 view

子供に大人気!オススメのアンパンマンのおもちゃ5選
子供はみんなアンパンマンが大好きです。子供から絶大な人気を誇るアンパンマンのおもちゃが、今飛ぶように売れてい…
kanakuma / 7449 view

【スマホ・携帯】デビューの平均は約14歳!一体何歳から必要なの?
スマホや携帯を、何歳から持たせるのがベストか。 悩んだことはありませんか? あまりに早すぎると、さまざまな不…
HF-LIFE / 25531 view

楽しくおしゃれに!!幼稚園・保育園からのおたより収納術をご紹介
毎月のおたより、冷蔵庫に貼ったまま…なんてこと、ありませんか?今回は、実際に試してみたおすすめの管理&収納方…
サクマメグム / 18329 view

好きなことは食べること。
3人の子育てという楽しい地獄(!)を満喫しています。
思い出をたくさんつくりたい。
おもしろいことや様々な情報を、たくさんの方々と共有したいと思っています。
食物アレルギーについて勉強中です。
アクセスランキング
人気のあるまとめランキング
Facebookページ
フォローして新情報をチェック
twitterをフォロー
フォローして新情報をチェック