大人気のエルゴの人気の秘密は?

スーパーやデパートや街中で見かける抱っこ紐はエルゴばかりです。私もエルゴを購入しました。他にも良い抱っこ紐はあるのでしょうが、メジャーなのはやはりエルゴですよね。安い抱っこ紐を購入した方は「肩に痛みがくる」と悩んでいて、次はエルゴにすると言っていたくらいです。それでは、なぜエルゴはこんなにも人気なのでしょう?その秘密を探ってみました。

「肩」に負担がかからず、圧倒的に楽!!

他の製品と比べてエルゴは、圧倒的に疲れにくいです。赤ちゃんの重みが増す頃に、その差はより明確になるようです。そうじゃなくとも、エルゴ以外の抱っこ紐の中には「肩」に負担がかかってくるものも多く、疲れやすくそれが苦痛に感じる事もあるようです。

長期間使用できるメリットがある

インサートを使えば新生児からも使えるようになります。新生児から使う必要性を感じない人もいるようですが、私は本当に助かりました。全くまとまって寝なくて、抱っこでしか寝ない子などには、ママのお助けアイテムとして最初から活躍します。そしてほとんどのエルゴでは20㎏までOKなので、それも長く使えるポイントですね。

赤ちゃんが安心して寝てくれる!寝かし付けアイテムとしても◎

抱っこ紐に入れるだけで、すぐ寝てくれたり、動いてるうちに寝たりしてくれます。ぴったりママと密着する事によって、安心感を得られるようです。寝たら、そ~っと抱っこ紐外してお布団の上でねんねさせれば完璧です。

着脱しやすいので、素早く対応できる

外すのも、装着するのもパパッとらく~に出来てしまいます。子供が大泣きしたとき、降ろしたい時など素早く対応できます。

豊富なデザインと種類から、自分のニーズに合うものを選べる

オーガニック素材だったり、熱がこもりにくいクールタイプ、様々なバリエーションのデザインからチョイスできる自由度が高いのも人気の秘訣です。パパと共有したいなら、相談しながらお互いが納得できる物を、たくさんあるデザインの中から選べるのもいいですね。

最新デザインをピックアップ

ヴィンテージブルーが、涼しいカラーでこれからの季節にもマッチします。合わせやすいカラーなのが、使用しやすそうですね。

ミキハウスとエルゴのコラボ商品です。汚れが目立ちにくく、綺麗なグレーと爽やかなボーダーが、毎日つけても飽きがこないデザインです。

インサートなしで、新生児から成長とともに形を変えながら使用できる抱っこ紐です。クッション入りヘッド&ネックサポートが頭と首を支えるので安心して使用できます。これ一つで、長期間使えるので画期的な抱っこ紐ですね。



関連するキーワード

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

更新情報をtwitterで受け取る

更新情報をpush通知で受け取る

関連するまとめ

自由研究にも使えるかも?意外と出来ちゃう自作でパソコン

パソコンは作れるって考えたことありますか?多くの人が、パソコンは買うものだと思っていると思いますが、もしパソ…

ReilyLady / 5920 view

保育園の待機児童問題における実態とは?原因と対策を考えてみた

近年になって大々的に報じられた待機児童問題。ですが待機児童に関する問題は以前から存在しました。この待機児童に…

いっち / 11499 view

休日にゆっくり行きたい、関東エリアの遊び場5選

遊びの幅が広がる3歳以上のお子様をお持ちの方に、特にオススメしたい遊び場をご紹介します。 子供に『また来たい…

akimama / 14894 view

ママのストレスを減らそう!人気のエルゴでおんぶ生活しませんか

エルゴは育児の必須アイテムです。抱っこはもちろん、おんぶでも大活躍。おんぶをして過ごす時間には様々なメリット…

サクマメグム / 4777 view

スマホひとつでペン字練習できる時代。美文字になれるアプリ5点

子どもの連絡帳や名前書き、冠婚葬祭のときののし袋など、年齢が上がるほど、字が雑だと恥ずかしく感じることが増え…

pippo / 11635 view

みんなどうしてる?教えて赤ちゃんの夜泣きの原因と対処法

まだ言葉が話せない赤ちゃんにとって泣くことが唯一の意思表示。とはいっても・・・真夜中に泣き出し、授乳してもオ…

manahaha / 5207 view

友達もできる?言語交換学習アプリの「HelloTalk」が優秀すぎる!

英語学習者に人気のアプリ「HelloTalk」をご存知ですか?外国人と無料でチャットやボイスを送り合うサービ…

Klonders46 / 5381 view

発達障害の事、正しく知って安心支援

「もしかしたら‥」子育ての中で、子どもの成長発達に心配な事もありますよね。 一人で悩まないで、そんな思いを込…

さくらしまこ / 12613 view

【新入園】泣くかもしれない我が子への対処法まとめ

これまでママやパパと離れたことのない子どももついに新入園!初めての集団生活を前に子どもよりも親が緊張してしま…

nana2boys / 11066 view

おしゃれで機能的!子ども用レインブーツの選び方とおすすめ5選

子どものレインブーツ、たくさんの種類がありますよね。素材や履き心地など、選ぶときのポイントをご紹介します。

サクマメグム / 5849 view

kanakuma

待機児童激戦区に住んでいる2歳児を育児中の主婦です。育児を通して感じた事を活かし、少しでも皆さんのお役に立てる記事を執筆できるよう頑張ります。

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

Facebookページ

フォローして新情報をチェック

twitterをフォロー

フォローして新情報をチェック