◆子育て奮闘中のママたち

子供を出産すると、ママは家事と育児に追われる毎日です。
更に子供が増えるとなると、ママのしなければいけないことは、どんどん増えてしまいます。
そんな時にパパが手助けをしてくれるか、してくれないかで、今後の夫婦関係が変わってきます。

◆育児と仕事はここが違う

パパだって仕事で忙しい!
これを言ってしまうと終わりですが、育児と仕事の違いについて考えたことはありますか?

幼い子供の育児が始まると、お手洗いにゆっくりと座ることもできません。
必要最低限の生活が、満足に行なえなくなる。
ここに疲労感を感じるのです。

対して仕事であれば、休憩時間を取ることもできますし、会社~自宅への移動中はフリータイムです。
フラっと、飲みに行ったりもできますよね。

ここが大きな違いです。

◆子育てママが求める5つのこと

1.一人の時間が欲しい

常に子供と一緒にいることで、一人の時間が失われてしまいます。
この一人の時間というのは、何も1日中というわけではありません。
ゆっくりお風呂に入れる時間、ゆっくりとTVを見れる時間、この程度のものでもOKです。
この時間を少しでも作ってあげるだけで、ほっと一息つくことができます。

2.家事を自ら手伝う

夫が家事を自ら手伝ってくれることと、『手伝って欲しい』と伝えてかれ手伝ってもらったのでは、ママの受け取り方も全然違います。
『家事を自ら手伝ってくれる』=『家族を大切にしてくれてる』となるので、ここもおさえておきたいポイントです。

3.子供に愛情を持って接して欲しい

子供が泣いていると、『うるさい』と怒ってしまう男性に対して、多くのママは『ここだけはやめて欲しい!』と思っているようです。
また、お風呂へ一緒に入ったり、本を読んであげたりなど、ママが目で見てわかるほどの、愛情を持って接してくれることを望んでいます。
決してパパが子供に対する愛情がないわけではなくても、ママにはなかなか伝わらないものなのです。

4.夫婦の時間も大切にして欲しい

子育てに追われるママを見ていると、パパはママを『子供のお母さん』として見るようになり、女性として見れなくなるのではないでしょうか?
しかし、普段自宅にいるママが接する男性は、パパしかいないですよね。
パパにすら、女性として見てもらえなくなると、寂しい気持ちになります。
また、たまには日ごろの子育ての疲れを忘れることができる、二人だけのデートをセッティングしてあげることも、ママがリラックスできる方法の一つですよね。



関連するキーワード

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

更新情報をtwitterで受け取る

更新情報をpush通知で受け取る

関連するまとめ

ベビーザらスのおすすめグッズ7選!買うべきアイテムはこれ♪

知育玩具のイメージが強いトイザらスやベビーザらスですが、その他にも見逃せないベビー用グッズが豊富なのをご存知…

tujico / 16299 view

大阪で遊ぶならここ!子供が喜ぶ日帰りで大満足の遊び場5選

ファミリーだけでなくおじいちゃんおばあちゃんとも一緒に出掛けられる大阪のレジャー施設を集めてみました。大阪で…

yoseyose / 7735 view

お金を使わずに英語を学ぼう!【YouTubeで楽しく英会話学習】

英語が身近になったことによって、最近英会話スクールが増えてきました! しかし、英会話スクールに通うと手間や…

Marion38 / 5690 view

男性も育児休暇を取るべき?育児休業給付金と条件について

育児休暇と言えば以前なら女性だけが取得する制度のようなイメージでしたが、現在では男性が取得しても珍しくはあり…

いっち / 13338 view

どこに行こうか迷ったら!夏休みにおススメする家族旅行5選

長い夏休み。今年はどこに行こうかなぁと迷ったあなた。子供だけでなく大人も楽しめる家族で素敵な思い出作りのおス…

ほのりかこう / 8034 view

スイミングで健康な子どもの体作り!スイミングスクールの選び方

子どもの習い事人気ランキングで必ずといってよいほど上位に並ぶ「スイミング」。小さいうちから始めることができ、…

Le Petit Bateau / 5477 view

お風呂が大好きになる!子どもが喜ぶおすすめのバスグッズ5選

お風呂が苦手!という子が楽しく過ごせるようなバスグッズをご紹介します。一緒に入るパパママの悩みが解決できるか…

サクマメグム / 4414 view

赤ちゃんの抱っこ紐で人気なエルゴ!人気の理由や正しい使い方

街中で抱っこ紐を使って、赤ちゃんを前抱きしているママをよく見かけませんか?エルゴという抱っこ紐が人気なようで…

kaeru_5 / 5116 view

赤ちゃんに贈るはじめての絵本。赤ちゃんと一緒に絵本を楽しむ方法

赤ちゃんが生まれて大きくなってくると赤ちゃんに絵本を読んであげたい!と思うのがママの心理なのではないのでしょ…

kokupu / 5600 view

保育園・幼稚園の入園準備が楽に!ラベル屋さんのお名前シール

ネット通販でも大人気のオーダーメイドのお名前シールは、買わなくても自分で作れちゃいます。やり方も簡単で、入園…

kanakuma / 7261 view

HF-LIFE

ハッピーファミリーライフをキーワードに、家族が幸せに過ごせる情報を届けていきます。
よろしくお願いします(^-^)

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

Facebookページ

フォローして新情報をチェック

twitterをフォロー

フォローして新情報をチェック