①二人の時間を大切にする

子供が生まれてしまうと子供中心の生活になり、自分自身がゆっくりと、楽しむ時間はほとんどありません。
妊娠中は出かけるのが億劫になることもあるかもしれませんが、妊娠中こそ夫婦でデートを楽しむ最高のチャンスです。
夫婦それぞれで考え方も違うので、一概に「海外旅行がいい」などとは、決められませんが、二人で過ごして楽しく、子連れでは行けない、行きにくくなる場所で、一緒に時間を過ごすことが、産後の子育てを何とか乗り切るコツかな?というのが、周りのママたちの共通した意見です。
お勧めは、映画鑑賞や観劇、ライブなど子連れでは絶対行けない場所。

②両親学級への参加

各市区町村の保健所や母子健康センターが中心となって、開催されています。
プログラムの内容は実施機関によって異なりますが、お産の流れを学んだり、妊娠体操や呼吸法の実技、栄養指導、新生児の沐浴指導などが行われます。
妊娠中、出産、育児について、男性が積極的に学べるチャンスは、なかなかないので、この両親学級に参加することで、色んな知識を身につけてママに負担にならないようにしましょう。
受講している妊婦さんは、同じ時期に赤ちゃんが生まれる仲間同士。妊娠に関する情報交換や悩みの共有もできますし、その後の出産、育児の場面でも同じ道を辿って行くので話題は尽きません。

③自宅の物の配置を考える

赤ちゃんを迎えるにあたり、インテリアはどうしようか、スペースはどうしようか、考えるのも楽しいですよね。
出産後赤ちゃんを連れて帰ってきても、ベビースペースがないと赤ちゃんも安心して過ごすことができないし、お母さんもお世話しづらくなります。
気をつけたいポイントが2つあります。1.赤ちゃんの近くにはなるべく家具を置かない。2.いつでも赤ちゃんのところに行ける為の動線確保。
「台所を夫が使えるように、物の置き場所なんかを分かりやすくしとく。自分が授乳しながら夫に“流しの下の戸棚のあの辺りに○○が置いてあるからそれを××して”
と頼んだり、手が離せないときが結構ある」

④赤ちゃんの名前の候補を挙げる



関連するキーワード

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

更新情報をtwitterで受け取る

更新情報をpush通知で受け取る

関連するまとめ

赤ちゃんの髪で作る胎毛筆!『必要な髪の長さ』と『一般的な価格』って??

初めて記念は、なるべくたくさん残したい♡ 特に赤ちゃんの髪で作る筆は、後々に残る大切な記念です(^^♪

HF-LIFE / 5975 view

子連れで行きたいランチ5選

実際に子連れで行ってみて良かった、都内のレストラン・カフェをご紹介します。 周りを気にせず、楽しくランチでき…

akimama / 13848 view

【お宮参り】はいつ行く?服装に写真!お悩み解消のヒント5つ

赤ちゃんが生まれてから初めてのお出かけイベントが「お宮参り」という方も多いかもしれませんね。ベビーやママ・パ…

ひらり / 6203 view

子供はとにかく寝相が悪い!でも、これは成長をするうえで大切なことだった!!

子供は寝相が悪すぎる! そんな風に考えるママやパパも少なくないことでしょう。 ツイッター上でも、子供の寝相に…

HF-LIFE / 6984 view

クリスマスパーティの読み聞かせに!おすすめの絵本5選

子どもが集まるパーティで、読み聞かせをしてみませんか?今回はクリスマスの時期に最適な絵本をご紹介します。

サクマメグム / 5940 view

新生児も便秘になる!知っておくと役立つ便秘予防・解消法

新生児の頃ってうんちもゆるゆるで便秘とは無縁に見えるのですが、意外と便秘になることも多いのです。何かと心配な…

m.tnaka0221 / 5837 view

赤ちゃんは便秘になりやすい!?今日から始めるお腹スッキリ計画

赤ちゃんは毎日必ずうんちが出るというわけでもありません。でも2,3日出ないと不安になりますよね。今回は皆が一…

HF-LIFE / 7066 view

寝る子は育つ!子供に早寝をさせる5つの方法!

「寝る子は育つ」と昔からよくいうように、質の良い睡眠は子供の成長に欠かせません。 早寝を習慣づけるのに近道は…

よしだ あき / 9817 view

こどもの習い事に迷ったら…。スイミングで心も体も鍛えよう

スイミングは、こどもの習い事として常に人気があります。どのような理由があるのでしょうか。今回は、スイミングを…

サクマメグム / 7540 view

HF-LIFE

ハッピーファミリーライフをキーワードに、家族が幸せに過ごせる情報を届けていきます。
よろしくお願いします(^-^)

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

Facebookページ

フォローして新情報をチェック

twitterをフォロー

フォローして新情報をチェック