
妊娠中にパパと一緒にしておきたい5つのこと
妊娠期は何度も訪れるものではありません。一生のうちで限られた期間だけ体験できる、貴重な日々です。初めての妊娠の場合は、不安も多いですよね。妊娠期間の間にパパとの絆をより一層深めて、不安の無い幸せな出産を迎ましょう。
①二人の時間を大切にする
子供が生まれてしまうと子供中心の生活になり、自分自身がゆっくりと、楽しむ時間はほとんどありません。
妊娠中は出かけるのが億劫になることもあるかもしれませんが、妊娠中こそ夫婦でデートを楽しむ最高のチャンスです。
夫婦それぞれで考え方も違うので、一概に「海外旅行がいい」などとは、決められませんが、二人で過ごして楽しく、子連れでは行けない、行きにくくなる場所で、一緒に時間を過ごすことが、産後の子育てを何とか乗り切るコツかな?というのが、周りのママたちの共通した意見です。
お勧めは、映画鑑賞や観劇、ライブなど子連れでは絶対行けない場所。
②両親学級への参加
各市区町村の保健所や母子健康センターが中心となって、開催されています。
プログラムの内容は実施機関によって異なりますが、お産の流れを学んだり、妊娠体操や呼吸法の実技、栄養指導、新生児の沐浴指導などが行われます。
妊娠中、出産、育児について、男性が積極的に学べるチャンスは、なかなかないので、この両親学級に参加することで、色んな知識を身につけてママに負担にならないようにしましょう。
受講している妊婦さんは、同じ時期に赤ちゃんが生まれる仲間同士。妊娠に関する情報交換や悩みの共有もできますし、その後の出産、育児の場面でも同じ道を辿って行くので話題は尽きません。
③自宅の物の配置を考える
赤ちゃんを迎えるにあたり、インテリアはどうしようか、スペースはどうしようか、考えるのも楽しいですよね。
出産後赤ちゃんを連れて帰ってきても、ベビースペースがないと赤ちゃんも安心して過ごすことができないし、お母さんもお世話しづらくなります。
気をつけたいポイントが2つあります。1.赤ちゃんの近くにはなるべく家具を置かない。2.いつでも赤ちゃんのところに行ける為の動線確保。
「台所を夫が使えるように、物の置き場所なんかを分かりやすくしとく。自分が授乳しながら夫に“流しの下の戸棚のあの辺りに○○が置いてあるからそれを××して”
と頼んだり、手が離せないときが結構ある」
④赤ちゃんの名前の候補を挙げる

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
関連するまとめ

母乳をいつやめる?ママも赤ちゃんもつらくない卒乳の仕方
そろそろ母乳をやめようかな?と思っても、赤ちゃんはなかなか納得してくれないですし、ママにとってもちょっぴり寂…
tujico / 7227 view

好奇心を育てる図鑑のある暮らし。子どもが夢中になる図鑑5選
子どもの頃、夢中になった図鑑はありませんか?今回は、最新の図鑑情報とおすすめをご紹介します。お気に入りの1冊…
サクマメグム / 9150 view

ひな祭りの初節句祝いのお菓子に。「桃カステラ」を知ってる?
ひな祭りのにピッタリな、見た目も可愛らしくてとても喜ばれるお菓子があるんです!そんな「桃カステラ」をご紹介い…
pippo / 4359 view

これがあったら便利!幼稚園入園準備で使いたいグッズ紹介
初めての幼稚園。お子さんもワクワク楽しみですね♪でも入園準備をするママは色々買い揃えたりお名前を書いたり大忙…
snowfairy / 5479 view

子離れできていますか?子離れが子供の自立に与える良い影響って??
こどもの自立を促すのであれば、まずは子離れをすることが大切です。 今回は子離れをすることで、こどもに与える良…
HF-LIFE / 9880 view

関東限定・家族や友人と行って見よう!おすすめの工場見学5選
休日に社会科見学してみませんか?子どもはもちろん、大人も楽しく過ごせる「工場見学」をご紹介します。小学生の自…
サクマメグム / 5817 view

【夏休み】子供との旅行におすすめな家族向けスポット10選
夏休みの予定はもう決まりましたか?子供連れだと、遊びに行く場所も限られてきますよね。今回は、家族連れにぴった…
snowsnow / 6750 view

現代人は金銭感覚がない!!子供の金銭感覚を育てるために出来ること
現代の人は、金銭感覚の無さが目立つと言われています。 子供が将来的に金銭面で困らないためにも、両親ができるこ…
HF-LIFE / 5098 view

ハッピーファミリーライフをキーワードに、家族が幸せに過ごせる情報を届けていきます。
よろしくお願いします(^-^)
アクセスランキング
人気のあるまとめランキング
Facebookページ
フォローして新情報をチェック
twitterをフォロー
フォローして新情報をチェック