赤ちゃんの名づけは、パパ、ママから最初のプレゼント=名前をおくることです。
妊娠中に名前が決まっていると、お腹の赤ちゃんに名前で呼びかけられたり、産まれてすぐに名前を呼びかけてあげられるのがいいですね。
赤ちゃんを名前で呼ぶということは、夫婦二人ではなく、赤ちゃんも含めて3人の家族という形がスタートしていると、実感できることにつながります。
自分の名前はどうやってつけたのか両親と話をしてみるいいチャンスですし、夫婦二人がどう思っているのかをお互いが知るいい機会です。

⑤バースプランを考える

ママが、陣痛時や出産のときの要望や考えを書き表して、ママ・家族・施設のスタッフが、互いに確認し合うためのものです。
バースプランを夫婦で考えることで、お産を夫婦のものとして受け止めることができます。
お産をママ任せにせず、ママと赤ちゃんとの素敵な体験にするためにどんなお産があるのか、どんなお産をしたいのかをママと話し合いましょう。
なかなか、こういうふうにしたい!という産婦側からの意見は言い出しにくいかもしれませんが、スタッフ側からすれば、産婦さんやその家族がどうしたいのか具体的に言われるほうが協力しやすいしうれしいはず。


関連するキーワード

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

更新情報をtwitterで受け取る

更新情報をpush通知で受け取る

関連するまとめ

何歳から始めるのが一番良い?焦ると必ず失敗するトイトレ!!

保育園に行くにあたり、早くからトイトレを始める家庭があります。 でも失敗するとトイレが嫌になるお子さんも!

HF-LIFE / 5549 view

家族のコミュニケーションにおすすめ!楽しい昔あそび5選

人気のある「昔あそびグッズ」は子どもが集まる児童館や公民館、小学校の学童保育にも増えています。家庭でも積極的…

サクマメグム / 6542 view

2歳児の子どもの関わり方

自我が芽生え【魔の2歳児】と呼ばれるこの時期の関わり方についてまとめてみました!

専業主婦 / 10764 view

幼稚園・運動会・ピクニックに最適☆子供向け人気お弁当箱特集!

折角お弁当を作るなら、子供が大好きなお弁当箱に詰めてあげたいものですよね。幼稚園や運動会、遠足やピクニックに…

kanakuma / 20531 view

お風呂が大好きになる!子どもが喜ぶおすすめのバスグッズ5選

お風呂が苦手!という子が楽しく過ごせるようなバスグッズをご紹介します。一緒に入るパパママの悩みが解決できるか…

サクマメグム / 4467 view

赤ちゃんもママも満足♡関西の無料で遊べる遊び場10選

関西にある親子で遊べる無料のお出かけスポットの一覧。おむつ替えや授乳室などの設備が充実の室内遊び場や、のびの…

m.tnaka0221 / 10169 view

苦手分野を親子で克服!自宅でできるおすすめの勉強方法とは?

子どもの苦手分野克服は、実は家庭でてきることがたくさんあります。今回は、小学校低学年の自宅学習向け教材(計算…

サクマメグム / 6254 view

いじめにつながる前に!子供が仲間はずれにされた時の対処法

子供が仲間はずれにされたと聞いたら、親はどう対処すれば良いのでしょうか。子供の気持ちを思うと胸が締め付けられ…

myia / 7222 view

赤ちゃんのおやつはいつから?タイミングとおすすめおやつ

離乳食がはじまると成長を感じ嬉しい反面、気になることも増えますね。その1つがおやつ。おやつはいつから食べさせ…

sumomomama / 7465 view

お金を使わずに英語を学ぼう!【YouTubeで楽しく英会話学習】

英語が身近になったことによって、最近英会話スクールが増えてきました! しかし、英会話スクールに通うと手間や…

Marion38 / 5795 view

HF-LIFE

ハッピーファミリーライフをキーワードに、家族が幸せに過ごせる情報を届けていきます。
よろしくお願いします(^-^)

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

Facebookページ

フォローして新情報をチェック

twitterをフォロー

フォローして新情報をチェック