TMIX

ベビーロンパス|00200-BSR

片面プリントのみ
¥2,990 (税抜)

両面プリント
¥3,990 (税抜)

カラバリ豊富で15色展開なので、ママや子供の好みの色を自由に選べますね。出産祝いやプレゼンにも最適ですね。豊富なテンプレートを使ってWEB上で簡単にデザインすることが可能です。一枚から作れますよ。

UNIQLO UTme!

仲良しな双子ちゃんには、同じタッチの柄違いデザインでオシャレな双子コーデが完成です。

ママと子供仲良くお揃いTシャツもお手のものです。夏っぽいカラフルなデザインがキュートです。

話題のUTme!は、スマホで絵を描いてシェイクするだけで、この世に一つのオリジナルTシャツを制作できます。アプリから写真や文字、ペイントや、キャラクタースタンプの四つの素材からデザインできます。ママと子供お揃いのデザインも簡単に作れます!

Tシャツ1枚を用意して、自宅で作るアイロンプリントTシャツ

西松屋のTシャツに、ペンギンと蝶ネクタイをプリントしたようです。兄弟二人用との事で、とっても可愛い仕上がりですね!

家にパソコンとプリンターがあるひとはこれがオススメです。自宅で思いついたら即出来てしまうのが素晴らしいですね。あとはママの愛情こもったアイディアがあればOKです。応用すれば、もっと幅広く色んなものへ使えそうですね。入園準備にも良さそうです。

PCとプリンターがなくてもOK!きり絵プリントでオリジナルTシャツ

切り絵プリントでロゴを制作しています。ロゴがあるだけで、こんなにもスタイリッシュです。

バースデーの写真は、ママ手作りの切り絵プリントでパチリ。カラフルなケーキが、ポップでとっても似合っていますね。

こちらもTシャツ1枚用意すれば、きりえプリントを好きな形に切り抜いて、アイロンで張り付けるだけです。切り絵プリントは、アイロンプリントとまた一風違った作風に仕上がります。パソコンで作るアイロンプリントとは違って、アナログな作り方もとても面白くて味があります!

ママから子供へ思い出に残るたった一枚の作品を

あなたはどのやり方でオリジナルTシャツを作りたくなりましたか?アナログな方法から、アプリでサクッと作る方法までさまざまでしたね。どんな方法の作り方でも、ママから子供へのたった一つの作品はかけがえのないプレゼントです。あなたも誰かに自慢したくなるようなTシャツを作ってみましょう。



この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

更新情報をtwitterで受け取る

更新情報をpush通知で受け取る

関連するまとめ

小学生向けのノートパソコンとは?選び方とおすすめ5選

公立小学校でもパソコンを使う授業が増えてきましたね。2020年には、プログラミングも必須科目となります。そこ…

サクマメグム / 15447 view

赤ちゃんの知育玩具としても人気なボーネルンドの積み木とは?

ボーネルンドの積み木は出産祝いやベビーの知育玩具として人気があります。今回はそんなボーネルンドの積み木をご紹…

hanako17 / 5536 view

知っておこう!意外と知らない私立幼稚園の補助金制度

幼稚園に入園させたいけれど、月々の保育料も結構かかるみたい。どこをやりくりしようか悩んでいる人も多いのでは?…

m.tnaka0221 / 7263 view

幼稚園児にやらせたい習い事&実際にやらせて良かった習い事まとめ

お子さんが大きくなってくると、やらせてみたくなる習い事。最近は色んな種類があって迷ってしまいますね。 お子さ…

akimama / 15077 view

月齢ごとのおもちゃで楽しめる『こどもちゃれんじ』5つの魅力!

株式会社ベネッセが運営している、こどもちゃれんじ。 コスパが高く、親子で楽しめると評判の高い通信教育です。 …

HF-LIFE / 9757 view

卒業式と入学式は違う!素敵なママになれる『卒業式ファッション』基本の考え方5選

入学式と卒業式での、全く同じファッションは好まれません。 それは、入学式と卒業式では、式の格が違うからです。…

HF-LIFE / 6746 view

子どものやる気を育てよう!おすすめの年齢別お手伝いをご紹介

子どもにお手伝いをしてもらいませんか?一緒に家事をすることで、子どもには自信がつき、家族のコミュニケーション…

サクマメグム / 5392 view

産後の脱毛症・・・。一体いつになれば生えてくるの?

産後の脱毛症は、出産後の女性の7割が体験することだと言われています。 気が付くと、前髪が全部なくなってしまっ…

HF-LIFE / 3674 view

子離れできていますか?子離れが子供の自立に与える良い影響って??

こどもの自立を促すのであれば、まずは子離れをすることが大切です。 今回は子離れをすることで、こどもに与える良…

HF-LIFE / 9809 view

保育で役立つ知識!ごっこ遊びが子供に重要な理由やネタを紹介

保育士として働き始めたばかりの人は、どうやって子供を遊ばせたらいいのか分からず困ることもあるでしょう。 そ…

Brooks26 / 4964 view

kanakuma

待機児童激戦区に住んでいる2歳児を育児中の主婦です。育児を通して感じた事を活かし、少しでも皆さんのお役に立てる記事を執筆できるよう頑張ります。

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

Facebookページ

フォローして新情報をチェック

twitterをフォロー

フォローして新情報をチェック