街のあちこちに塾が…どこがいいか迷う!

駅の近く歩いていると、学習塾や英会話教室をよく見るはずです。
一見同じような塾でも、よく調べると違うところがたくさんあります。

レッスン料については、グループレッスンで1レッスンあたり一番安いのが1,566円(税込)で、最高が4,000円(税込)。これは平均すると、2,592円(税込)になります。
プライベートレッスンになると、スクールごとの料金差はもっと大きく、2,268~10,023円(税込)。平均すると6,596円(税込)となりました。
自分のレベルに合わせて授業を受けたいなら、「マンツーマンレッスン」の塾がおすすめです。グループレッスンのように授業内容が決まっていないため、受験対策や資格対策、テスト対策などそれぞれの目的に合った授業を受けられます。

料金や授業内容、講師や塾全体の雰囲気など、どの塾も特徴があります。
しかし、色々な特徴があるからこそ、子供にはどんな塾がいいか悩みますよね。

ツイッターで探してみると、子供の塾選びに迷っているお母さん、お父さんはたくさんいました。
塾の特徴以外にも、子供の得意分野や好みも考えないといけないので、塾選びはとても難しいです。

後悔しない塾選びのポイントとは?

数ある塾の中から、何を見て選べば良いのか?
塾選びのポイントを紹介するので、ぜひ覚えていってください。

①合格実績の見方

○○中学・○○高校へ30名合格していたとしても、受験生が300人いる塾であれば10人に1人しか受かっていません。逆に、たった10名の合格でも受験生が10名の塾であれば、合格率100パーセントの見事な合格実績です。

「受験学年の生徒がどれくらいいて」、「そのうちどれくらいが合格したのか」。母数を確認しなければ、本当のところは分かりません。

合格実績をそのまま鵜呑みにしてはいけません。
重要なのは全体の何%の人が合格したかです。
また、複数店舗がある塾の場合、全店舗合わせた人数を言っているかも知れません。
その一店舗だけの合格実績を調べることが大切です。

②家からの距離

塾選びの2つ目の基準は、家からの距離、通いやすさです。
通塾時間があまりに長いと、通塾だけで疲れてしまいます。
また通塾手段も関係してきます。
家から自転車で通える塾と満員電車に20分乗って通う塾では、行ってからの集中が違います。

通塾時間が長くなると、安全面にも注意が必要です。
塾から帰ってくるのは夜なので、トラブルに巻き込まれるかもしれません。
塾が家から近いとトラブルに遭うリスクを減らすことが出来ます。

③集団授業か個別授業か



関連するキーワード

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

更新情報をtwitterで受け取る

更新情報をpush通知で受け取る

関連するまとめ

え?こんなに腫れるの?赤ちゃんの虫刺されの予防と対処法

赤ちゃんが蚊に刺され腫れがひどくでびっくりされた方も多いのではないでしょうか。今回は赤ちゃんの虫刺されの予防…

sumomomama / 6146 view

あるあるがいっぱい!読むと元気になれる育児ブログ・漫画

育児ブログ・漫画には、子育て中の人が共感できるあるあるがいっぱい!ママってみんな大変なんだなと思いつつ、笑い…

tikatika / 5955 view

赤ちゃん寝かしつけ方5選

まだまだ遊びたい! 産まれて間もなくて昼夜の区別がついていない、そんな2歳くらいまでのお子さんの寝かしつけを…

momama / 5966 view

意外と大人がハマる!?親子で一緒に「機械の工作」で深める絆

毎日忙しくて子供と一緒に過ごす時間が減ってしまったというパパやママ。お子さんと一緒に機械の工作なんていかがで…

ReilyLady / 6511 view

現代人は金銭感覚がない!!子供の金銭感覚を育てるために出来ること

現代の人は、金銭感覚の無さが目立つと言われています。 子供が将来的に金銭面で困らないためにも、両親ができるこ…

HF-LIFE / 5065 view

家族のコミュニケーションにおすすめ!楽しい昔あそび5選

人気のある「昔あそびグッズ」は子どもが集まる児童館や公民館、小学校の学童保育にも増えています。家庭でも積極的…

サクマメグム / 6316 view

いじめ防止対策推進法で防げる?ネットのいじめを親として考える

なくならないいじめ問題。いじめ防止対策推進法とは何か、年々多様化するいじめ問題に親としてどう向き合うべきかを…

ReilyLady / 9967 view

美味しくてはずれなし!NHKのきょうの料理の夏レシピ

料理のプロの講師が伝授するレシピは、ハズレがなくてとっても美味しいです。暑い季節は食欲不振になりがちですが、…

kanakuma / 8471 view

【絵本】幼稚園・保育園の先生がしている絵本選びまとめ

季節や行事に合わせた絵本や楽しそうな絵本。先生たちはいろいろな絵本を読んでくれています。今回はそんな先生がど…

nana2boys / 13838 view

イライラが治まらない時に!育児ストレスを乗り越える5つのコツ

育児って大変ですよね。子供は可愛いですが、思い通りにならないことも多くイライラすることもたくさんあります。そ…

snowsnow / 5563 view

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

Facebookページ

フォローして新情報をチェック

twitterをフォロー

フォローして新情報をチェック