育児期間中って手探りなことだらけで、ずっと泣きっぱなしだったり、癇癪がひどかったり、ご飯を食べてくれなかったり、、問題が尽きることはありませんよね。
それでもママは我慢の繰り返しで、時々つらいなって思うことありませんか?

そんな時、近くに相談できる人はいますか?頼れる人はいますか?なんでも腹を割って話せますか?実家が近かったり、ママ友や相談ができる人が近くにいればいいのですが、でも内容によっては、知り合いには相談しにくいなんてこともありますよね。ちょっと行き詰まったなぁって言う時に、気軽に相談できるサービスを利用してみるのも良いかも知れませんよ!

ママたちの強い味方!育児相談サービス

育児の相談がなかなかできなくて、自分一人で抱え込んでしまうことも結構ありますよね。限界になる前に行動しましょう!
いろんな方法で相談したりアドバイスを受けることができますよ。それに、一人じゃないと思えることが、心の支えになったりもするものです。

無料電話相談

悩みは話すことでスッキリすることもありますよね。でも知り合いにはなんとなく話しにくい、、そんな時に利用したいのが、育児相談の無料電話サービスです。通話料以外はかかりません。
電話なら思ったことをそのまま伝えられるし、話し方で温度感や感情も伝わりやすくなります。
寄り添って話を聞いてほしい、誰かと話したい、そんな方にオススメです。

とにかく一人で悩みを抱えないで

とにかく一人で悩みを抱えないで

人に聞いてもらうことが、悩みを解決する第一歩だと考えてくださいね!

子育て相談サイト

育児の中で、みんなこうゆう時ってどうしているんだろう?って思ったことはありませんか?そんな時に利用したいのが、先輩ママたちの経験やアドバイスが見られたり、専門家にアドバイスをもらえるサイトです。

過去に投稿された内容を見ていると、意外とみんな同じような経験や悩みを持っているんだなと言うことが分かります。自分だけじゃないと感じるだけでも救われることってありますよね。

全国の子育て・女性健康支援センター

子育て支援センターは全国各地にあり、市の助産師さんや保育士さんが電話相談に乗ってくれます。受付時間は施設によって異なりますので、各施設に確認してくださいね。

最後に



関連するキーワード

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

更新情報をtwitterで受け取る

更新情報をpush通知で受け取る

関連するまとめ

【高校受験に合格!】塾の選び方と5つのポイント

高校受験のため、子供には良い塾に行かせたいですよね。 しかし、授業料や合格実績、講師の特徴など選ぶ要素が多す…

Widdden56 / 5132 view

子どもを見守るPTA活動。母業が充実するメリットがいっぱい!

こどもは大事!だけど役員をやるとなると…。そんなママたちへ、小学校のPTA活動の実態と興味深いメリットをご紹…

サクマメグム / 9140 view

雨の日はおうちが映画館。子どもが主役のおすすめDVD5選

雨の休日、ポップコーンとお気に入りのドリンクを準備して、リビングを映画館にしてみませんか?子どもと一緒に観た…

サクマメグム / 4937 view

子供と一緒に楽しもう!そんなハロウィンパーティーしませんか。

ここ数年で、日本にもハロウィンが定着してきました。子供が主役になれるパーティーを企画しましょう。楽しい思い出…

サクマメグム / 7325 view

子供が言うことを聞かない!親子関係を良好に保つには?

自己主張は成長の証ですが、エスカレートするとわがままを助長してしまうのではないかと悩むママも多いようです。 …

よしだ あき / 7043 view

幼児期の靴選びはここに注目!歩きやすさ&足の変形対策を考慮した選び方5つ

幼児期の靴選びは、とても重要度が高いと言われています。 ここをしっかりと行なうことで、抱っこをする回数を減ら…

HF-LIFE / 7205 view

これがあったら便利!幼稚園入園準備で使いたいグッズ紹介

初めての幼稚園。お子さんもワクワク楽しみですね♪でも入園準備をするママは色々買い揃えたりお名前を書いたり大忙…

snowfairy / 5639 view

子どもの作品は思い出がいっぱい!上手な収納方法をご紹介

幼稚園や保育園から持ち帰る作品、記念に残したいけれど…という悩みを解決する方法をご紹介します。子どもも喜ぶこ…

サクマメグム / 6862 view

【関東】赤ちゃんや子連れにオススメなホテル・旅館5選

小さな赤ちゃんやお子さんがいるとなかなか旅行に行けない理由の1つは泊まる所ですよね。気を使いすぎてせっかくの…

sumomomama / 7003 view

【保育園落ちた…どうしよう】保育園以外に子どもを預ける手段まとめ

保育園に申し込んだものの、落ちてしまってネットに本音を書き込んだ方が話題となっていましたが、周囲にも保育園に…

nana2boys / 17975 view

ReilyLady

2013年生まれの女の子を持つ育児奮闘のワ―ママです。
そして、空手道歴26年の空手家です。

役立つ情報などををたくさん発信できたらいいなと思っています。

趣味は絵を描いたり、映画や海外ドラマを見ることです。
新参者ですが、よろしくお願いします!

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

Facebookページ

フォローして新情報をチェック

twitterをフォロー

フォローして新情報をチェック