美文字かどうか採点してくれる「美文字判定」

書いた文字がお手本に近いかどうかで判定、採点をしてくれるペン字アプリです。書き順も正しいかチェックしてくれます。採点後に見本と書き方のコツを教えてくれ復習ができます。
以前に書いた字も保存できるので、自分の上達度が目に見えて分かってモチベーションも上がります。
90点以上の美文字認定を目指しましょう。

書きたい文字を練習できる「美文字」

名前や住所、仕事関係など人それぞれよく使う文字は違うもの。必要な文字の見本で練習をしたい、という方におすすめなのがこのアプリ。

好きな文字を入力することができ、その見本を見ながらペン字練習が可能なのです。

すべての常用漢字、ひらがな、カタカナに対応しているので実用性が高いです。
郵便物のあて名書きを綺麗な字で書きたいときなどに助かりますよね。

やる気を保てる工夫がいっぱい「キレイな字」

どんなことでも、やる気を維持するのは難しいもの。このアプリはついつい三日坊主になりやすい人にも楽しく続けられる様々な工夫がされています。

トレーニングした日にはカレンダーで花マルのスタンプがつき、達成感を感じられます。自分で書いた字を日付ごとに見ることができ上達度も確認できます。難易度も自分で選べるので、ステップアップしていく楽しさも。

トップページの表紙も、オシャレなノート型やシックな革表紙型などから気分によって選べるので、気分をリフレッシュしてまた頑張れそうです。

バックライトで写し書きできる「TraceBoard」

行や文字のサイズを調整してスマホの上に紙を載せ、バックライトで字を写し書きすることができるというアプリ。大切な方への手紙や急ぎの書類など、すぐに美文字を書きたい、という時間のない方におすすめです。

漢字を書いて楽しむゲーム「書道伝」

ちょっと息抜きしたいときにはこちらのアプリ。きれいに漢字を書き敵を倒しながらロールプレイングゲームを進めていきます。遊び&練習ができて一石二鳥です。漢字の合成や四字熟語などのクイズもあり、国語の復習にもなります。子ども一緒にも楽しみながら漢字を学べますね。

ペン字練習アプリなら、通信教育のように高い料金がかからず、かさばるテキストもいらず、忙しい子育て時間のスキマにいつでも練習することができます。

指ではなくタブレット端末用のタッチペンがあった方が実際に書くときに役立つので、用意することをおすすめします。

美しい字は相手への印象を良くして、信頼度も増します。心を込めて丁寧に字を書いたお手紙なども、気持ちがとても伝わるもの。

コツコツ練習をして美文字への道を歩んでいきましょう。



関連するキーワード

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

更新情報をtwitterで受け取る

更新情報をpush通知で受け取る

関連するまとめ

1~2歳までの食事は難しい!こどもの食事に悩まない為の7つの注意点とは??

離乳食完了期を迎える1歳からの食事について、悩みを抱えるママは多いことでしょう。少しずつ歯も生え始め、食べら…

HF-LIFE / 18650 view

【雨の日のお家遊び】乳児と家で楽しく遊ぶ方法5選

まだまだ一人で遊べない乳児期の子どもと雨の日に何をしたらいいかわからない、そんな悩みにお答えする雨の日の遊び…

nana2boys / 8893 view

赤ちゃんの抱っこ紐で人気なエルゴ!人気の理由や正しい使い方

街中で抱っこ紐を使って、赤ちゃんを前抱きしているママをよく見かけませんか?エルゴという抱っこ紐が人気なようで…

kaeru_5 / 4934 view

はじめての誕生日!1歳の誕生日プレゼント案7選

赤ちゃんが生まれてからもう1年か…とこの1年の思い出を振り返るとともにそんなかわいいわが子へのはじめての誕生…

kokupu / 5854 view

保育園に入るのは激戦?入園率を高める6つの方法

保育園に入るのは、激戦であると言われています。 どうやら入園しやすい地域と、そうではない地域に分かれてしまっ…

HF-LIFE / 3463 view

大人気のエルゴの抱っこ紐!人気の秘密から最新デザインまで

周りを見渡せばエルゴだらけです。パパもママもみんなエルゴを装着しています。抱っこ紐を購入検討する際は、エルゴ…

kanakuma / 8732 view

PTA突撃インタビュー第1弾プラス:【基礎知識】PTA役員選出方法

「PTA役員なんて損ばかり」そんな気持ちを変えられるようなステキなPTA活動をしている方がいると聞きつけ、突…

famimo編集部 / 4285 view

言葉の発達に遅れ??1~2歳前後のこどもの発達についての対応策!

こども広場へ行くと、言葉の発達に対する悩みを抱えたママ達に出会います。まだ1歳前後のこどもの場合、障害があっ…

HF-LIFE / 10083 view

友達もできる?言語交換学習アプリの「HelloTalk」が優秀すぎる!

英語学習者に人気のアプリ「HelloTalk」をご存知ですか?外国人と無料でチャットやボイスを送り合うサービ…

Klonders46 / 5384 view

自転車はこれに決めた!おすすめの電動自転車5選

子育ての必須アイテムの一つとして電動自転車が挙げられるかと思います。近所へのお買い物、公園への移動手段として…

ほのりかこう / 8627 view

pippo

2歳の男の子を子育て中の元保育士の転勤族ママです。
少しでも悩める方の力になれたらと願い、心を込めた執筆を心がけています。

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

Facebookページ

フォローして新情報をチェック

twitterをフォロー

フォローして新情報をチェック