スマホひとつでペン字練習できる時代。美文字になれるアプリ5点
出典: pixabay
子どもの連絡帳や名前書き、冠婚葬祭のときののし袋など、年齢が上がるほど、字が雑だと恥ずかしく感じることが増えてきますよね。子育て中だと特に、習い事や通信教育で学ぶ時間も取れない…。そんな悩めるママたちの味方、ペン習字練習アプリがあるんです!
美文字かどうか採点してくれる「美文字判定」
出典:美文字判定 書いて添削 for iPhoneを App Store で
書いた文字がお手本に近いかどうかで判定、採点をしてくれるペン字アプリです。書き順も正しいかチェックしてくれます。採点後に見本と書き方のコツを教えてくれ復習ができます。
以前に書いた字も保存できるので、自分の上達度が目に見えて分かってモチベーションも上がります。
90点以上の美文字認定を目指しましょう。
書きたい文字を練習できる「美文字」
出典:美文字 - Google Play の Android アプリ
名前や住所、仕事関係など人それぞれよく使う文字は違うもの。必要な文字の見本で練習をしたい、という方におすすめなのがこのアプリ。
好きな文字を入力することができ、その見本を見ながらペン字練習が可能なのです。
すべての常用漢字、ひらがな、カタカナに対応しているので実用性が高いです。
郵便物のあて名書きを綺麗な字で書きたいときなどに助かりますよね。
出典:美文字を App Store で
やる気を保てる工夫がいっぱい「キレイな字」
出典:きれいな字を App Store で
どんなことでも、やる気を維持するのは難しいもの。このアプリはついつい三日坊主になりやすい人にも楽しく続けられる様々な工夫がされています。
トレーニングした日にはカレンダーで花マルのスタンプがつき、達成感を感じられます。自分で書いた字を日付ごとに見ることができ上達度も確認できます。難易度も自分で選べるので、ステップアップしていく楽しさも。
トップページの表紙も、オシャレなノート型やシックな革表紙型などから気分によって選べるので、気分をリフレッシュしてまた頑張れそうです。
バックライトで写し書きできる「TraceBoard」
出典:TraceBoard: 写し書きで簡単美文字を App Store で
行や文字のサイズを調整してスマホの上に紙を載せ、バックライトで字を写し書きすることができるというアプリ。大切な方への手紙や急ぎの書類など、すぐに美文字を書きたい、という時間のない方におすすめです。
漢字を書いて楽しむゲーム「書道伝」
出典:書道伝を App Store で
ちょっと息抜きしたいときにはこちらのアプリ。きれいに漢字を書き敵を倒しながらロールプレイングゲームを進めていきます。遊び&練習ができて一石二鳥です。漢字の合成や四字熟語などのクイズもあり、国語の復習にもなります。子ども一緒にも楽しみながら漢字を学べますね。
出典:書道伝 - Google Play の Android アプリ
ペン字練習アプリなら、通信教育のように高い料金がかからず、かさばるテキストもいらず、忙しい子育て時間のスキマにいつでも練習することができます。
指ではなくタブレット端末用のタッチペンがあった方が実際に書くときに役立つので、用意することをおすすめします。
美しい字は相手への印象を良くして、信頼度も増します。心を込めて丁寧に字を書いたお手紙なども、気持ちがとても伝わるもの。
コツコツ練習をして美文字への道を歩んでいきましょう。
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
関連するまとめ
育児中の悩み。母乳育児をすることのメリットやトラブルについて
育児にはいろいろ悩みが尽きませんが、母乳かミルクか、悩むママさんたちも多いですね。あくまでも個人差のある母乳…
りょうみママ / 5676 view
ママに一台は当たり前!電動自転車、人気モデルでいざ比較!
今やママに一台は持っている割合が高くなってきた電動自転車。保育園・幼稚園への送迎や買い物や遊びに行くにも便利…
nakou / 8367 view
ひな祭りの初節句祝いのお菓子に。「桃カステラ」を知ってる?
ひな祭りのにピッタリな、見た目も可愛らしくてとても喜ばれるお菓子があるんです!そんな「桃カステラ」をご紹介い…
pippo / 4283 view
【泣き止まない赤ちゃんに!】オススメのYouTube動画5選
夜泣きや黄昏泣きなど、泣き止まない赤ちゃんに見せるとあら不思議! そんなオススメのYouTube動画をご紹介…
専業主婦 / 13871 view
赤ちゃんの髪で作る胎毛筆!『必要な髪の長さ』と『一般的な価格』って??
初めて記念は、なるべくたくさん残したい♡ 特に赤ちゃんの髪で作る筆は、後々に残る大切な記念です(^^♪
HF-LIFE / 5752 view
小さなわが子に読み聞かせてあげたい5つの素敵な絵本!
書店には様々な絵本が並んでいますが、今回は、お子さんにぜひ読み聞かせてあげてほしい大人も感動する絵本や、深く…
akimama / 8356 view
【いじめ問題対策】被害者にも加害者にもならない心構え5つ
ニュースでも頻繁に聞く子ども達の「いじめ問題」。自分の子どもには関係ない?その無関心がいじめの原因かもしれま…
ひらり / 5240 view
パパの子育てがより楽しくなる「イクメングッズ」を用意しよう
男の人は、結構「道具」というものに拘りますよね。色々揃えて興味をそそるアイテムをピックアップしてあげましょう…
kanakuma / 14762 view
面白すぎる『子育てあるある』に共感の嵐!!5つの面白ネタをまとめてみました♡
子育て中のパパやママが共感できる、あるあるネタを集めてみました!!毎日の愛溢れる時間に起こる、ほんの些細なで…
HF-LIFE / 14867 view
2歳の男の子を子育て中の元保育士の転勤族ママです。
少しでも悩める方の力になれたらと願い、心を込めた執筆を心がけています。
アクセスランキング
人気のあるまとめランキング
Facebookページ
フォローして新情報をチェック
twitterをフォロー
フォローして新情報をチェック