赤ちゃんができたらお風呂の時間も楽しみたいですよね。
ママやパパとお風呂で遊ぶことは、赤ちゃんにとってとても良いことなんだそうです。

赤ちゃんと一緒にお風呂に入ることは、たくさんのメリットがあります。
•赤ちゃんの成長を見られる
•肌と肌の触れ合いができ、スキンシップになる
•リラックスできる
•お風呂でたくさん遊ぶとある程度体力を使うので寝つきがよくなる

そこで、赤ちゃんが喜びそうなお風呂のおもちゃをご紹介します。
生まれてまだ間がない赤ちゃんには、複雑なものより色がハッキリしていてシンプルなものが良いそうです。

ぜひ、小さなわが子とのお風呂タイムを楽しんでください♪

お風呂にプカプカ♪ アヒル

お風呂のおもちゃの定番!黄色いアヒル。
プカプカ浮かべてるだけで、かわいいですよね。
この商品は、センサーが付いていてプレートが乳白色になったら赤ちゃんには熱すぎる目安なんだそうです。

おふろでみずてっぽうタコ

赤ちゃんって赤い色のものが好きですよね。
タコをつまむと、ピュッと水が飛び出るので、赤ちゃんは大喜びです。

子どもも持ちやすい形なので、少し大きくなったら自分で楽しく遊べます。

オーボール ベーシック

まだしっかり握れない赤ちゃんでもつかみやすくて、遊べるおもちゃです。
やわらかい素材なので安全です。
また、ポリウレタン100%のため、口に持っていっても安心!

アヒル隊長 おふろでローリー

揺らすと、ポロンポロンとかわいい音がでるおもちゃです。
持ち上げると、下からお湯がシャワーのように出るのも楽しめます。

おふろでクジラさん

背中の赤ちゃんクジラを押すと、勢いよく水が出て楽しいです。
小さい赤ちゃんは、後ろのボールを回すだけでも、シャカシャカと音が出て楽めます。

ブクブクかにさん



関連するキーワード

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

更新情報をtwitterで受け取る

更新情報をpush通知で受け取る

関連するまとめ

これがあったら便利!幼稚園入園準備で使いたいグッズ紹介

初めての幼稚園。お子さんもワクワク楽しみですね♪でも入園準備をするママは色々買い揃えたりお名前を書いたり大忙…

snowfairy / 5634 view

赤ちゃんでも読める!おすすめ絵本20選!

絵本は言葉が理解できるようになってから…というイメージがあるかもしれません。 でも、赤ちゃんでもちゃ~んと絵…

marotabi / 9262 view

子育てに悩んだら使ってみよう!しつけ・知育系アプリまとめ

お子さんがイヤイヤ期などで言う事を聞いてくれない時、パパやママは困ってしまいますよね。 そんな時に役立つしつ…

akimama / 11027 view

ゲームだけじゃない!子供が楽しめるお絵かきスマホアプリ5選

外出先で子供がグズった時、スマホのゲームを使って気持ちを落ち着かせる方は多いと思います。「子供にスマホはNG…

makowork / 7498 view

【岐阜】赤ちゃん連れでも楽しめる東海の子供の遊び場5選

赤ちゃんがハイハイしたり動けるようになるといろんな所で遊ばせてあげたくなりますよね。今回は岐阜県内の赤ちゃん…

sumomomama / 15288 view

エルゴだけじゃない!現役ママがオススメする抱っこ紐5選

抱っこ紐といえばエルゴが大変有名ですよね。しかし最近はエルゴ以外にも素敵な抱っこ紐がたくさんあるのです。今回…

makowork / 6803 view

もうすぐ入園式♪入園式前に気を付けたいポイントをチェック!

親も子どもも初めては「どきどき」の新入園。 子どもへの声掛けから服装や持ち物など、ポイントをチェックして入園…

ikanago / 12001 view

いつまでに始めたら良いの?どうやって進めるの?おむつはずしのあれこれ

パンツタイプのおむつを使うようになると、気になってくるおむつはずしの事。 どのように進めていったら良いのか、…

akimama / 8141 view

子供の成長を残したい!!おすすめデジタルビデオカメラ5選

一生に一度きりの瞬間をあなたはどのように残しますか?現在では、スマートフォンや一眼レフと様々な高画質に写真や…

tumu1221 / 4678 view

minmama

プロフィールをご覧いただきありがとうございます(^^)

女の子と男の子がいます。

最近、かぎ針編みをはじめました。
初心者ですが、テレビを見ながら、簡単なモチーフを編んだりしています。
100円ショップで毛糸を選ぶのも楽しみのひとつです。

子育てが楽しくなるような記事を掲載していきたいと思います。
どうぞ、よろしくお願いします。

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

Facebookページ

フォローして新情報をチェック

twitterをフォロー

フォローして新情報をチェック