
可愛い歯を守ってあげたい!乳幼児の虫歯予防まとめ
乳歯についての知識やオーラルケアグッズについてまとめてみました。
赤ちゃんの歯の芽は妊娠中にできる
生後6ヵ月くらいにならないと赤ちゃんの歯は生えてきませんが、
歯の元になる“芽”は、すでに妊娠6週目からできはじめています。
乳歯について
歯は完成する前に生えてきて、唾液からミネラルを取り込んで成熟していきます。
乳歯のエナメル質は薄く、生えてきたばかりの状態ではとても弱いのです。
フッ素とキシリトール
【フッ素】はエナメル質を強くし、
【キシリトール】は虫歯菌を減らす効果を発揮します。
乳歯と永久歯の関係
妊娠4ヵ月で乳歯、生後3ヵ月で永久歯の石灰化が始まり、エナメル質が作られていきます。
乳歯の奥で永久歯も育っていき、乳歯の根を道しるべに永久歯が生えてくるのです。
虫歯を予防する食生活
健康な歯を育てるには、食べ物をよく咬むことが大切です。
足をつけて食べることで咬む力はアップするので、
正しい姿勢で食事ができるように心がけましょう。
歯に良いおやつとその理由
アイス、ヨーグルトなど⇒長い間口の中に留まらない為。
季節の野菜やチーズなど⇒むし歯菌がむし歯のもととなる「酸」を作れない為。
煮干し、フルーツなど⇒よく噛んで食べる為。
歯に悪いおやつとその理由
キャラメル⇒歯にくっつく為。
チョコレート⇒むし歯の元となる「酸」を作りやすい為。
スナック菓子、キャンディー⇒口の中に留まりやすい為。
最新歯科グッズ
生え始めの赤ちゃんの歯にも使いやすい、泡のフォームです。
フッ素と、食品にも使われている成分で作られています。

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
関連するまとめ

おかあさんも夢中に!想像力を育むシルバニアファミリーの世界
30年以上前から親しまれているシルバニアファミリー。一人でもお友達と一緒でも楽しめる、この小さな動物たちとの…
サクマメグム / 4893 view

保育で役立つ知識!ごっこ遊びが子供に重要な理由やネタを紹介
保育士として働き始めたばかりの人は、どうやって子供を遊ばせたらいいのか分からず困ることもあるでしょう。 そ…
Brooks26 / 3699 view

子どもに読み聞かせてあげたい絵本7選 【オススメ年齢対応!】
「ママになったら、子どもに絵本を読み聞かせてあげたい」って思っている人多いと思います。 でも種類は多いし、月…
さくらしまこ / 13264 view

【大阪】赤ちゃん連れでも楽しめる関西の子供の遊び場5選
そろそろ赤ちゃんの遊び場デビューをしたいけど、授乳やおむつ替えは大丈夫かなぁなどいろいろ不安もありますよね。…
sumomomama / 23347 view

ゲームだけじゃない!子供が楽しめるお絵かきスマホアプリ5選
外出先で子供がグズった時、スマホのゲームを使って気持ちを落ち着かせる方は多いと思います。「子供にスマホはNG…
makowork / 6203 view

園もライフスタイルで選ぶ時代【こども園】の最新情報をまとめました
幼稚園と保育園、双方の良さを取り入れた【こども園】。平成27年4月より本格始動しました。最新の情報やメリット…
さくらしまこ / 8365 view

はじめてのパン作り。こどもと一緒に挑戦してみませんか?
予定のない休日や、外で遊べないお天気の日。その日のおやつを一緒に作ってみませんか。こどもにも簡単に作れるパン…
サクマメグム / 6328 view

産後のストレス解消に役立つ♪ベビースイミングスクールの情報まとめ
ベビースイミングスクールは、たった2ヶ月の赤ちゃんでも、一緒に通うことができるスクールです。 産後のママ達の…
HF-LIFE / 7677 view

神奈川県で子育てをしている1児の母です。
皆さんの子育てライフに役立つ情報をお伝えできたら嬉しいです♪
アクセスランキング
人気のあるまとめランキング
Facebookページ
フォローして新情報をチェック
twitterをフォロー
フォローして新情報をチェック