寒い冬も外で元気に遊べればいいのですが、じっと待っている親のほうはたまりませんよね。それに小さい下の子がいたりすると、かわいそうでお出かけするのも気がひけてしまいます。

だからって、家でゲームばかり・・・というのも健康や知育に悪影響がでそうです。

みなさん、お出かけできないときはどのようにお家ですごしていますか?
今回は、お家でできる遊びをご紹介します。

おやつにおだんごを作ってみる

だんご粉を水といっしょにこねて、丸めたらお湯でゆがくだけ。
あみじゃくしで掬って、砂糖をまぜたきなこや砂糖醤油でいただいてください。

粘土あそびの感覚で子供もいっしょに楽しみながらおやつが作れてしまいます。

羊毛ボール

せっけんをまぜたお湯を羊毛に含ませて丸めると、こんな素敵な羊毛ボールができます。
クリスマスのオーナメントにするもよし、おままごとの食材に見立てるもよし、使い道は工夫次第です。

ボードゲーム

ボードゲームって幼稚園くらいにならないとできないと思っていませんか?
意外に小さな子供でもできるものもあるんです。

ゲームをすることで知恵もつきますし、負けた悔しさや我慢することも覚えます。

3歳くらいなら積み木として。
4歳くらいならルールを簡略化して。
5歳くらいなら正式ルールで……と、年齢に合わせて長く遊べる点が魅力です。
遊ばなくなったら置物としても利用できます。

ビーズあそび

ビーズ遊びのような手先を使った遊びは、集中力を鍛えたり、指先を使うことで脳に刺激があったりと、知育の面からみてもいいことだらけです。

始めはただ、ひもに通すだけの遊びから、配色を考えるようになったり、複雑な形に挑戦したり、発展性があるのもいいところです。

女の子の遊びと思われがちですが、男の子にもぜひ挑戦してほしいと思います。



関連するキーワード

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

更新情報をtwitterで受け取る

更新情報をpush通知で受け取る

関連するまとめ

オーダーメイド キーチェーン かわいい キーホルダー 子供の絵 ペット 写真入れ

かわいいうちの子の写真入れ、ネーム刻印可能のオーダーメイド キーホルダーと子供の絵から作ったオーダーメイド …

syotrue / 820 view

関東限定・家族や友人と行って見よう!おすすめの工場見学5選

休日に社会科見学してみませんか?子どもはもちろん、大人も楽しく過ごせる「工場見学」をご紹介します。小学生の自…

サクマメグム / 5815 view

ベビーザらスのおすすめグッズ7選!買うべきアイテムはこれ♪

知育玩具のイメージが強いトイザらスやベビーザらスですが、その他にも見逃せないベビー用グッズが豊富なのをご存知…

tujico / 16060 view

赤ちゃんは便秘になりやすい!?今日から始めるお腹スッキリ計画

赤ちゃんは毎日必ずうんちが出るというわけでもありません。でも2,3日出ないと不安になりますよね。今回は皆が一…

HF-LIFE / 6904 view

【おもちゃの選び方】長〜く使えるおもちゃ5選

いつの間にか増えていってしまうおもちゃ。一度しか遊ばなかったのにお蔵入りになってしまったものやおもちゃ入れの…

nana2boys / 14770 view

いじめ防止対策推進法で防げる?ネットのいじめを親として考える

なくならないいじめ問題。いじめ防止対策推進法とは何か、年々多様化するいじめ問題に親としてどう向き合うべきかを…

ReilyLady / 10021 view

子連れで楽しく旅行がしたい!子連れ旅行の心構え6つ

子どもと一緒に旅行を楽しみたい!という方、夏休みに向けて計画している方も多いのではないのでしょうか。子どもと…

kokupu / 6612 view

保育で役立つ知識!ごっこ遊びが子供に重要な理由やネタを紹介

保育士として働き始めたばかりの人は、どうやって子供を遊ばせたらいいのか分からず困ることもあるでしょう。 そ…

Brooks26 / 5021 view

アンパンマンのおもちゃやグッズ!選りすぐり15選!

昔から不動の人気を誇るアンパンマン。そのグッズやおもちゃをまとめました。

marotabi / 5881 view

エルゴだけじゃない!現役ママがオススメする抱っこ紐5選

抱っこ紐といえばエルゴが大変有名ですよね。しかし最近はエルゴ以外にも素敵な抱っこ紐がたくさんあるのです。今回…

makowork / 6601 view

よしだ あき

体操の先生、してました。

子育てにがんばっている、

お父さんお母さんの

役に立つ情報、ほっとできる話題を

提供していきたいと考えています。

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

Facebookページ

フォローして新情報をチェック

twitterをフォロー

フォローして新情報をチェック