いつまでに始めたら良いの?どうやって進めるの?おむつはずしのあれこれ
パンツタイプのおむつを使うようになると、気になってくるおむつはずしの事。
どのように進めていったら良いのか、まとめてみました。
昔は1歳前後でおむつがはずれていた
そんな話をよく耳にします。
昔と今では何が違うのでしょうか?
布おむつが主流だった30年前
赤ちゃんがおしっこが出たのを感じやすく、取れるのが早かったという説もありますが、
布おむつは漏れてくるので、お母さんが赤ちゃんのおしっこに気付きやすかったのも早く取れた理由だったようです。
昔ながらのおむつはずしの一例
【首が据わった頃から始める】
おむつ交換が頻繁な新生児の時期から始めたという方もいたようですが、
お母さんが負担に感じてこの頃から始めたという方も。
首据わりの頃はおしっこの感覚があいていないので、
たまたま出たりとうまくいきやすかったのかもしれません。
【腰が据わった頃から始める】
おまるや補助便座に一人で座れるようになると、始めやすくなりますね。
座ってするのが習慣化すると、寝ておしっこをするのが嫌になり、
おしっこしたくなったらサインを出してくれるようになるお子さんもいます。
結局いつまでに始めればいいの?
1歳~2歳の間におむつはずしを始めるママもいますが、
基本的には2歳過ぎ~3歳の間に始められれば充分だそう。
おむつはずしのタイミング
①おしっこの感覚が2時間以上あく
最低でもこれぐらいの時間はあかないと、はずすのは難しいようです。
②サインを出すようになる
おむつを触ったり、「チッチ」等と言ったり、自らトイレに行ったり。
意思疎通ができるようになると始めやすいようです。
③朝起きた時に、おむつが濡れていない
膀胱が充分におしっこを溜められるようになったサインです。
昼のおむつが先に取れる子、夜のおむつが先に取れる子、と様々なようです。
まずやってみたいこと
【朝起きたらトイレに連れて行ってみる】
夜間に溜まったおしっこが出るかもしれません。
上手にできたら褒めてあげましょう。
【トイレを楽しい場所にする】
中には座るだけで怖がって暴れる子も。
可愛い補助便座を使ったり、背もたれのところにお子さんの好きなキャラクターの
シールを貼ってみたりするのも良いですね。
おわりに
膀胱の機能が整っていないうちに無理におむつを外そうとすると、
おしっこを我慢しようと膀胱炎になってしまうお子さんも。
周りと比較することなく、お子さんのペースで無理なく外してあげたいですね。
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
関連するまとめ
脳に悪影響?夫婦喧嘩が与える子供への深刻な5つの影響
カッとなってしまうとついつい子供の前で言い争い…そんな経験、ありますよね?でもこれって、お子さんにとってよく…
tokakko / 14206 view
たまには家族でゆっくり映画三昧♪ 親子で観たいオススメ映画6選
家族でゲームをするのも良いけれど、たまには自宅でゆっくり親子で映画を楽しむのも、素敵なコミュニケーション方…
timun / 6288 view
もうすぐ入園式♪入園式前に気を付けたいポイントをチェック!
親も子どもも初めては「どきどき」の新入園。 子どもへの声掛けから服装や持ち物など、ポイントをチェックして入園…
ikanago / 11067 view
速く走れるようになりたい子のために。家族でサポートする方法
子どもと一緒に走る練習をしませんか。そして子どもが簡単なコツをつかめるよう、家族が一番の先生になってあげたい…
サクマメグム / 4303 view
ゴールデンエイジって何?幼児期の運動遊びをお勧めする理由とは?
幼少期に、さまざまな動きを体験することが、その後の運動能力を左右します。 誰もがスポーツ選手を目指すわけでは…
よしだ あき / 9048 view
トイレトレーニングに便利なグッズ「ママも子供も笑顔で卒業」
「トイレトレーニング」と聞くと憂鬱な気分になってしまうママはいませんか?ただでさえ忙しいママのお仕事。増える…
ひらり / 6112 view
悩んでいるママがいっぱい!赤ちゃんのガンコな便秘対策法
月齢を問わず、赤ちゃんの便秘に悩んでいるママは、結構多いのでは?個人差があるとは言え、何日もうんちが出ていな…
tikatika / 6034 view
保育園の待機児童問題における実態とは?原因と対策を考えてみた
近年になって大々的に報じられた待機児童問題。ですが待機児童に関する問題は以前から存在しました。この待機児童に…
いっち / 11089 view
ブラック保育所?子どもの健全な発育に悪影響を及ぼしている保育現場の裏側についてまとめ…
今我が子を預けている保育園は大丈夫?保護者が不信感を募らせている保育現場の実情についてまとめています。
さくらしまこ / 10665 view
神奈川県で子育てをしている1児の母です。
皆さんの子育てライフに役立つ情報をお伝えできたら嬉しいです♪
アクセスランキング
人気のあるまとめランキング
Facebookページ
フォローして新情報をチェック
twitterをフォロー
フォローして新情報をチェック