こどもって目やにがよくでませんか?
大人よりも出やすいようですが、いつもと違う色や、いつもより量が多いとき等は何か病気にかかっている可能性もあります。
今回はこどもに多い目やにの病気をご紹介します。

なぜ子供は目やにが多いのか?

目には、ゴミやホコリや菌から目を守るため、まばたきをして目の周りに膜をはっています。
目を守る膜は、まぶたの内側から分泌されています。目にゴミやホコリや菌が侵入してきたとき、このまぶたの分泌物が異物をからめ取り、一緒に鼻涙管を通って鼻くそとなって外に出されるようです。このとき目頭や目尻に溜まった分泌物が目やになのです。

子供は大人よりも新陳代謝が活発な為、目やにの量が多くなります。起きている間はまばたき等で流れてしますのですが寝ている間はまばたきをしないので朝は目やにが溜まっていることが多いのです。
なのでいつも朝型目やにが多いというだけではあまり心配することはないのですが、日中もずっと目やにが出ていたり、いつもと違う色だったりする場合は注意が必要です。

目やにの原因

風邪

赤ちゃんや小さいこどもは目と鼻が近いので、鼻涙管(目頭から鼻に抜ける涙の通り道)を逆流した鼻水が目やにとなってでてくる事があります。
風邪が治れば目やにも治まります。ひどいようなら耳鼻科に行って鼻水を吸引してもらったり、目やにの事を伝えて目薬をもらうこともできます。

結膜炎

結膜炎は、幼児や子供がかかりやすい病気と言われています。結膜炎には、ウイルス性結膜炎、細菌性結膜炎、アレルギー性結膜炎などがあります。目やにや充血やかゆみなどが症状としてでます。ウイルス性結膜炎ははやり目の場合が多く、発熱や喉の痛みなど風邪の症状もあるので注意が必要です。

先天性鼻涙管閉塞症

先天性鼻涙管閉塞症とは鼻涙管が開通しないまま、赤ちゃんが生まれてくることがあり、これを先天性鼻涙管閉塞といいます。新生児涙嚢炎とも言われ、赤ちゃんのころから起こります。もし生後すぐのころから目やにが多く出て止まらない場合は鼻涙管の詰まりを疑ってみることが必要でしょう。ほとんどが、3カ月~1歳までに自然治癒します。

急性涙嚢炎

急性涙嚢炎とは、先天性閉塞など何らかの理由で鼻涙管が詰まってしまうために起こる感染症です。症状は、涙嚢のあたりが腫れて痛みがあります。目が赤くなり、涙がとまらず目やにが出たり、発熱する場合もあるようです。腫れている箇所には膿が溜まっているので、手で触れないように気をつけましょう。

睫毛内反症

まつげが内側に向けて生えているいわゆる逆さまつげです。赤ちゃんはまぶたが分厚いので逆さまつげになりやすく、幼児になるにつれて自然と改善していきます。3歳を過ぎてもまつげが外向きにならなかったり、まつげが角膜を傷つけるようなら手術をする場合もあります。

病気かもしれない目やにの特徴

黄色くてねばねばしている目やに



関連するキーワード

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

更新情報をtwitterで受け取る

更新情報をpush通知で受け取る

関連するまとめ

産後ダイエット上級編!5分間サーキット運動プログラム

自分のことに時間はかけられないけど、産後ダイエットは確実に成果を出したい!というママ必見の5分間サーキットト…

ReilyLady / 6036 view

家族の食事と一石二鳥!味噌汁でファスティングダイエット

産後ダイエットもなかなか進まないし、手軽にできることから始めたいけど、家族にご飯も作らなきゃだし、家事もしな…

ReilyLady / 8046 view

【手足口病】保育園や幼稚園で感染する?!夏に流行る手足口病って何?

夏に大流行することで知られる手足口病。夏だけではなく1年中感染の危険がある病気なのだそうです。よく聞く手足口…

nana2boys / 6952 view

妊娠への影響は?実は女性にとって身近な病気「子宮筋腫」とは?

子宮筋腫という病名は、よく耳にしますが、どのようなものかよく知らない人、意外と多いのではないでしょうか。実は…

tikatika / 4903 view

赤ちゃん以外も打つ方がいい?B型肝炎予防接種の疑問に答えます

B型肝炎の予防接種、赤ちゃんの時には受けなかったけれど今からでも受けた方がいいのか悩んでいる方へ。最近のB型…

myia / 6659 view

春だけじゃない!秋冬にも多い花粉飛散情報と対策

「花粉症」は立派な病気です。春だけだと思われがちですが、花粉は年中飛んでいて、秋に発症する人も多いそうです。…

サクマメグム / 7539 view

30歳を過ぎると急増する!!恐ろしい婦人病『乳がん』の原因と早期発見方法

婦人病の中でもとても恐ろしい乳癌。 いつ誰の身に起こるものかもわかりません。

HF-LIFE / 5089 view

B型肝炎になってしまったら?給付金を受給するためにすべきこと

昭和23~63年の間に、予防接種を受けてB型肝炎になってしまった世代も、今や母親になっている可能性が高い年齢…

ReilyLady / 4920 view

【炭水化物抜きダイエット】ってどうなの?自分に合うか考えて!

テレビやネット、雑誌でも特集されている炭水化物抜きダイエット。ストイックになりすぎるのは健康にも良くないかも…

ひらり / 4230 view

産後ダイエットにオススメ!赤ちゃんとできるヨガポーズ

産後なかなか体重は戻らないし、ダイエットをしたいけど、赤ちゃんがいるとなかなか運動する時間もとれないですよね…

sumomomama / 6821 view

sumomomama

日々の暮らしの悩みが少しでも楽になるお手伝いができればと思います

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

Facebookページ

フォローして新情報をチェック

twitterをフォロー

フォローして新情報をチェック