細菌感染による炎症が疑われます。眼科を受診して適正な治療を受けましょう。

さらさらした涙のような目やに

粉症やハウスダストなどのアレルギーによるものでしょう。他人にうつることはありませんが、アレルギー検査や症状緩和のためにも、眼科を受診しましょう。

白くてねばねばしている目やに

ウイルス感染による炎症が疑われます。感染力が高いものもあるので、二次感染に配慮し、すぐに眼科を受診しましょう

目やにが出た時の対処法

濡らしたガーゼでふき取る

目やには、まつげなどに絡んでなかなか取るのは大変です。ゴシゴシこするとまぶたなどにも傷をつけてしまい、炎症の恐れもあります。
濡らしたガーゼ等で目やにをふやかし、優しく除去しましょう。

手洗い

ウイルス性結膜炎やはやり目は、人に感染する病気です。目薬をさしたり、目やにをとったりしたあとは、こまめに手洗いをすると、感染を防ぐことができます。
家族で感染を広げないためにも、大人も子供もこまめな手洗を心掛けましょう。

タオルを共有しない

感染症の目の病気になった場合、タオルを介して感染することがあるので、使ったタオルはすぐに洗濯する方が良いです。
せっかく手を洗っても同じタオルでは意味がなくなります。すぐに洗濯するようにして、感染を予防しましょう。

まずは清潔にしてあげましょう

いかがでしたでしょうか?
意外にも目やに1つにおいても様々な病気が隠れています。
しかし早期発見できれば大事にいたらずにすみます。
まずは目やにがでたらすぐに拭いてあげたり、手洗いうがい等をしっかり行い清潔に保っていきましょう。



関連するキーワード

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

更新情報をtwitterで受け取る

更新情報をpush通知で受け取る

関連するまとめ

健康な身体を手に入れるために!取り入れて欲しい食品5選

毎日食べる食事にどのくらい気を遣っていますか?食べているもので作られている私たちの身体。せっかくなら健康に良…

myia / 7944 view

【寒くなってきたらご用心!】中耳炎になったときの対処法

耳の中が突然痛くなる中耳炎。くせになると風邪を引くたびになってしまうことも。まだ言葉を上手に話せない小さな赤…

nana2boys / 9358 view

水仕事で手に水虫が。『酢』の力を借りると対策がとれる!?

結婚をすると水仕事が増えます。 その為、ひび割れや手水虫など、手の悩みがつきないようになることも。 特に水虫…

HF-LIFE / 12216 view

今日から実践!マイナス3㎏ならすぐに痩せられる『塩抜きダイエット』

女性ファッション誌で話題の塩抜きダイエット! 簡単なのに効果が高いことで、大人気のダイエット方法です。

HF-LIFE / 6587 view

下半身太りの原因・理由は?あなたに合ったダイエットがこれでわかる!

ダイエットでもなかなか痩せない下半身太りで悩んでいませんか? 上半身に比べて下半身はすぐに太るし、なかなか…

アイダ / 7005 view

つらい便秘は漢方で解消!漢方で体本来のチカラを呼び起こす

辛い便秘でも、できるだけ便秘薬には頼りたくないですよね。漢方でカラダ本来の力を呼び起こして、体の中から健康に…

ReilyLady / 5996 view

妊娠への影響は?実は女性にとって身近な病気「子宮筋腫」とは?

子宮筋腫という病名は、よく耳にしますが、どのようなものかよく知らない人、意外と多いのではないでしょうか。実は…

tikatika / 5207 view

最近便秘気味なママのために、すぐに試して欲しい解消方法

つらい便秘の症状は、腹痛だけじゃなくて、肌荒れや、自律神経にも関わってきます。出来るだけ早く解消したいですよ…

ReilyLady / 4129 view

暇つぶしなんかじゃない!入院中できるおすすめの過ごし方5選

入院中、暇を持て余して退屈している方は多いのではないでしょうか?実は入院中だからこそできることはたくさんある…

makowork / 20442 view

「水がしみて痛い・・・」冬場のあかぎれ対策ちゃんとしてる?

冬場のトラブルとして多くの人が悩んでいるのがあかぎれです。 このようなトラブルを解消したいと考えている人は…

Jpssie58 / 4805 view

sumomomama

日々の暮らしの悩みが少しでも楽になるお手伝いができればと思います

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

Facebookページ

フォローして新情報をチェック

twitterをフォロー

フォローして新情報をチェック