細菌感染による炎症が疑われます。眼科を受診して適正な治療を受けましょう。

さらさらした涙のような目やに

粉症やハウスダストなどのアレルギーによるものでしょう。他人にうつることはありませんが、アレルギー検査や症状緩和のためにも、眼科を受診しましょう。

白くてねばねばしている目やに

ウイルス感染による炎症が疑われます。感染力が高いものもあるので、二次感染に配慮し、すぐに眼科を受診しましょう

目やにが出た時の対処法

濡らしたガーゼでふき取る

目やには、まつげなどに絡んでなかなか取るのは大変です。ゴシゴシこするとまぶたなどにも傷をつけてしまい、炎症の恐れもあります。
濡らしたガーゼ等で目やにをふやかし、優しく除去しましょう。

手洗い

ウイルス性結膜炎やはやり目は、人に感染する病気です。目薬をさしたり、目やにをとったりしたあとは、こまめに手洗いをすると、感染を防ぐことができます。
家族で感染を広げないためにも、大人も子供もこまめな手洗を心掛けましょう。

タオルを共有しない

感染症の目の病気になった場合、タオルを介して感染することがあるので、使ったタオルはすぐに洗濯する方が良いです。
せっかく手を洗っても同じタオルでは意味がなくなります。すぐに洗濯するようにして、感染を予防しましょう。

まずは清潔にしてあげましょう

いかがでしたでしょうか?
意外にも目やに1つにおいても様々な病気が隠れています。
しかし早期発見できれば大事にいたらずにすみます。
まずは目やにがでたらすぐに拭いてあげたり、手洗いうがい等をしっかり行い清潔に保っていきましょう。



関連するキーワード

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

更新情報をtwitterで受け取る

更新情報をpush通知で受け取る

関連するまとめ

【寒くなってきたらご用心!】中耳炎になったときの対処法

耳の中が突然痛くなる中耳炎。くせになると風邪を引くたびになってしまうことも。まだ言葉を上手に話せない小さな赤…

nana2boys / 9450 view

腹痛や吐き気、生理中のつらい症状…それって月経困難症かも?

毎月毎月、生理が本当にきつい…。腹痛、腰痛などの体調不良、それって月経困難症かも?心当たりがあったら、原因と…

tujico / 5800 view

子宮頸がんの検査は怖くない!当日の流れと検査方法を解説

女性が絶対に受けたほうがいいという子宮頸がんの検診、実際にどんな検査をするの?痛みはあるの?子宮頸がんの検診…

tujico / 7199 view

多くの方が悩んでいる花粉症の症状!おすすめの市販薬5選

花粉が飛ぶ季節になると、鼻水や鼻づまり・くしゃみなどの症状に悩まされる方は多いのではないでしょうか?今回はそ…

kaeru_5 / 4535 view

毎年辛い花粉症、症状を少しでも緩和するためにできること

花粉症はなんでこんなにつらいんでしょう、そもそもなぜ花粉症になるんでしょうか。原因と対処法をまとめてみました…

蓮ママ / 2759 view

今年も大流行!家族で気をつけたい、溶連菌感染症について

流行中の溶連菌感染症。 症状や検査方法についてまとめてみました。

akimama / 8906 view

アフリカマンゴノキは痩せる?科学的根拠がないってホント?

痩せる!と話題の「アフリカマンゴノキ」製品が世の中にたくさんあふれています。しかし、一方で「痩せる効果は疑わ…

伊藤シャーク / 5323 view

愛するわが子を守るために、SIDS(乳幼児突然死症候群)という病を知ろう

子供の命を急に奪う原因不明の恐ろしい病、SIDS(乳幼児突然死症候群)についてです。

reichel / 8579 view

【子宮頸がん検診】ってどんなことする?若い女性も積極的に!

「痛い?」「恥ずかしい?」経験がないと不安になりがちですね。子宮頸がん検診を受けてみませんか?事前の知識があ…

ひらり / 6041 view

生理周期が短いのには理由がある。その原因をつきとめよう。

生理の時期になると女性は憂鬱な日々を過ごすことになります。生理痛が酷かったり出血が多いなど、様々な症状があり…

ほのりかこう / 6099 view

sumomomama

日々の暮らしの悩みが少しでも楽になるお手伝いができればと思います

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

Facebookページ

フォローして新情報をチェック

twitterをフォロー

フォローして新情報をチェック