若い女性の間で増加傾向にある子宮ガン

ここ数年、20代から30代の女性の間で子宮がんになる人が増えています。

30年前と比べると、およそ3倍にまで増加しているとか。

その原因として、性交渉の低年齢化、初潮の低年齢化、高齢出産の増加などが挙げられます。

特に初潮の低年齢化は、食生活が欧米よりになることで引き起こされているといいます。

ライフスタイルの変化が子宮がんの羅漢率の大きな原因のひとつとなっているようです。

子宮頸がんと子宮体がん

子宮がんには子宮頸がんと子宮体がんの2種類あり、この二つは原因も治療法も異なります。

子宮頸がん

子宮頸がんは、子宮入り口の子宮頚部という部分に発生する癌です。

入口付近にできることで、婦人科検診などで発見しやすく、比較的早期発見されるケースが多いようです。

子宮頸がんの原因の多くはヒトパピローマウイルス(HPV:Human Papillomavirus)に感染することだと言われています。

このウイルスは性交渉で感染するもので、性交渉の経験がある女性の約5割は感染したことがあるとのデータもあります。

通常は免疫力で排除されてしまうため、癌に発展するケースはそれほど多くありません。

しかしヒトパピローマウイルスが排除されずに長期持続してしまう確率は現在10人に1人程度。

さらにそこから子宮頸がんに発展する可能性があるということです。

子宮体がん

子宮体がんは、子宮内側の粘膜から発生する癌です。

子宮内膜がんと呼ぶこともあります。

原因として、女性ホルモンのエストロゲンの影響があるといわれています。

エストロゲンの分泌量が多いと、それだけ子宮体がんのリスクも増加します。

食生活の欧米化により初潮の平均年齢が低下していることが関係するのは、月経時にエストロゲンが分泌されるため、その分子宮体がん発生リスクが増すということです。

少し前までは閉経後の40代、50代以降の女性がなるイメージでしたが、近年は若くして発症する人も増えています。

症状と予防法

ここでは子宮がんが疑われる症状と、予防法について解説します。

症状

・月経不順
・不正出血
・背中や腰に痛みを感じる
・排尿時に痛みがある
・性交時に痛みまたは出血がある
・おりものに異変がある(異臭、色がおかしいなど)

月経が異常に長引いたり、逆にいつまでも生理が来なかったり、月経不順であれば婦人科を受診して異常がないか確認した方が良いでしょう。

また、おりものは通常無色または白色ですが、黄色や褐色になっていたり、異臭を放つようでしたら子宮に異変が起きている可能性があります。

その他、月経以外で心当たりのない痛みを感じた場合も心配ですので婦人科を受診しましょう。

予防



関連するキーワード

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

更新情報をtwitterで受け取る

更新情報をpush通知で受け取る

関連するまとめ

火傷には三段階のレベルあり!?火傷の恐怖から我が子を守る応急処置まとめ

火傷はどんなに気をつけていても、思いもよらずに起こるものです。また火傷には症状レベルが三段階あり、救急車が到…

HF-LIFE / 66391 view

視力障がいがある子どもと上手く付き合う方法

視力障がいをもつお子様との上手な関わり方についてまとめてみました。

専業主婦 / 8312 view

生理周期が短いのには理由がある。その原因をつきとめよう。

生理の時期になると女性は憂鬱な日々を過ごすことになります。生理痛が酷かったり出血が多いなど、様々な症状があり…

ほのりかこう / 6032 view

辛い便秘はこれで撃退!便通に効果的なツボやマッサージ紹介

妊娠や出産、生理など、便秘の要因は様々ですよね。ママになれば忙しさも倍増で気がついたら便秘になってしまってい…

ReilyLady / 5544 view

パパとママが一緒に使える♡驚く程痩せるブルブルマシーンとは??

出産をしてから始まる、太りぎみ現象。。。 あちこちにぷよぷよとついてしまう、お肉に悩まされる日々。 しかしい…

HF-LIFE / 7042 view

子供の歯列矯正はするべき?始めるならいつ?治療時期と期間について

子どもの歯並びを良くしたいと考える親もたくさんいます。 そこで今回は子供の歯列矯正の必要性について調べてみ…

TorevrhsLugo / 4531 view

下半身太りの原因・理由は?あなたに合ったダイエットがこれでわかる!

ダイエットでもなかなか痩せない下半身太りで悩んでいませんか? 上半身に比べて下半身はすぐに太るし、なかなか…

アイダ / 7010 view

大人も要注意、咽頭結膜熱(プール熱)について注意すべき点をまとめています

咽頭結膜熱(プール熱)が学校保健法において指定伝染病と定められているのをご存知ですか。しっかりと知識を身につ…

さくらしまこ / 13938 view

花粉の季節がやってきた!やっておきたい花粉対策5選

鼻水やくしゃみが止まらなかったり、眼がかゆかったり。。。花粉症の人にとってつらい季節がやってきました。手軽に…

snowfairy / 5346 view

花粉症で目がかゆい時!効果バッチリのおすすめ目薬5選

つらい花粉症。くしゃみや鼻水もさることながら、目のかゆみもやっかいですよね。パソコンやスマホなどをよく使う人…

myia / 5390 view

snowsnow

現在1歳の男の子の母です。

育児に関する情報を中心に発信していきたいと思います。

よろしくお願いします。

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

Facebookページ

フォローして新情報をチェック

twitterをフォロー

フォローして新情報をチェック