排卵日把握だけじゃもったいない!基礎体温でわかる体のリズム
まるで月の満ち欠けのように変化する、女性の体調や心のリズム。基礎体温で分かることは排卵日だけではありません!自分の身体のリズムを知って、不調や好調の波を乗り切りましょう♪
基礎体温で、いろいろなことを知ろう!
基礎体温は、小数点第二位まで測れる「婦人用体温計」で、毎日の朝起きたばかりの体温を測って記録していきます。
妊娠を希望する女性で、基礎体温を測ることによって排卵日を把握しようとする方も多いかと思います。
ですが、基礎体温を測ることによって把握できるのは、排卵日だけではありません。
基礎体温を測ることによってわかることやメリットを紹介します。
基礎体温の周期とは
基礎体温を測りグラフ化すると、正常な状態であれば「低温期」「排卵期」「高温期」の3つに分かれます。
低温期は約2週間続き、その後にガクッと下がったあと、高温期に移ります。
このガクッと下がったグラフの部分が、排卵期です。
実際にはここまで綺麗なグラフになることは稀ですが、通常はだいたい低温期・高温期の2層を読み取ることができます。
女性の身体は、この基礎体温のリズムに合わせ、さまざまな体調や心の変化が起こります。
自分のリズムを把握していれば、どのようなメリットがあるのでしょうか?
生理の予定日がわかる
基礎体温を測って排卵日と高温期・低温期の周期がわかると、生理日の予測が立てやすくなります。
だいたいのリズムがわかってきたら、旅行やレジャーなどの予定も立てやすいですね!
また、急になってしまって生理用品がなく慌てる!ということもなくなります。
妊娠しやすい日がわかる
妊娠を希望している人もしていない人も、自身がいつ妊娠しやすい時期なのかを知っておくのは、とても大切なことです。
排卵が起こってからの卵子の寿命は約1日、精子の寿命は約3日です。
そのため、排卵3日前~排卵当日くらいに性交を行うと、妊娠しやすいです。
基礎体温を測っていればだいたいの排卵日の予測がつくため、妊娠を望む人も望まない人も、いつごろ妊娠しやすいのか知ることができます。
婦人病にかかっていないかを知ることができる
ダイエットに適した時期が分かる
生理が終わってから排卵後1週間までの間は、エストロゲンという女性ホルモンの分泌が増加します。
エストロゲンが多い時期は、代謝があがりデトックス効果もアップするため、ダイエットに適した時期です。
この時期に運動を積極的に行えば、脂肪を燃やし、体内の老廃物の排出もスムーズになります。
なお、生理前から生理時期までは、プロゲステロンというホルモンが増加します。
プロゲステロンが多い時期には、身体がむくみやすく、体重が増加しやすくなり、またメンタル面でも落ち込みがちになるため、ダイエットの開始時期には向きません。
プロゲステロンが多い時期なのでダイエットをやめる!というわけではなく、開始に適した時期に初めて、不調時期には無理をしない、という方法がいいそうです。
スキンケアを時期ごとに変えられる
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
関連するまとめ
女性必見!見落とすと命の危険も…気付かれにくい腎盂腎炎の症状
あまり耳にすることがない「腎盂腎炎(じんうじんえん)」。膀胱炎と似ていますが発見が遅れると大変危険な病気です…
makowork / 5843 view
B型肝炎になってしまったら?給付金を受給するためにすべきこと
昭和23~63年の間に、予防接種を受けてB型肝炎になってしまった世代も、今や母親になっている可能性が高い年齢…
ReilyLady / 5520 view
つらい二日酔い!予防対策レシピまでバッチリまとめてます
梅雨を過ぎればビアガーデンの季節。でも二日酔いにはなりたくないですよね。今回は、二日酔いのメカニズムから症状…
さくらしまこ / 11454 view
鼻づまり×咳でこどもが苦しそう!自宅で簡単にできる対処法5選
鼻づまりと咳により、こどもが上手く息ができているか心配・・・。夜中は特にこの様な症状がひどくなる時間帯です!…
HF-LIFE / 6173 view
【赤ちゃんも安心】ママが使える安心のスキンケアアイテム5選
小さい子どもがいるとどうしてもおろそかになりがちなスキンケア。化粧水をつける暇もなくて気がついたら肌がガサガ…
nana2boys / 12382 view
ママが倒れたら一大事!普段から病気を予防する健康食品
ママが倒れたら家の中が大変なことに、、なんて、一度は体験したことがあるのではないでしょうか?ママが健康でいる…
ReilyLady / 6359 view
ダイエットの停滞期を乗り切れ!健康に痩せるために注意すること
ダイエットをしていると「停滞期」がすぐきちゃう人いませんか?どうしたらいいのでしょう。もっとストイックにダイ…
ひらり / 3209 view
腹痛や吐き気、生理中のつらい症状…それって月経困難症かも?
毎月毎月、生理が本当にきつい…。腹痛、腰痛などの体調不良、それって月経困難症かも?心当たりがあったら、原因と…
tujico / 5929 view
オリーブオイルが便秘に効く!便秘解消簡単オリーブオイルレシピ
今現在も頑固な便秘に悩まされ続けているなんていう方、女性では意外と多いのではないでしょうか。実はオリーブオイ…
tokakko / 7528 view
乾布摩擦の効果がすごい!健康のために始めてみませんか?
乾布摩擦には意外にたくさんの効果があること、ご存知でしょうか?簡単なのにすごい!乾布摩擦の効果を調べてみまし…
myia / 14150 view
主人、娘、猫3匹と暮らすアラサー主婦です。フリーランスのライターとして活動しています。
アクセスランキング
人気のあるまとめランキング
Facebookページ
フォローして新情報をチェック
twitterをフォロー
フォローして新情報をチェック







