
お子さんのいるご家庭には特に知っておいていただきたい!光化学スモッグについて
乳幼児が影響を受けやすい、光化学スモッグについてまとめてみました。
光化学スモッグとは
光化学オキシダントを主成分とするスモッグ。
健康に影響を及ぼすことがある大気汚染の一種。
発生しやすい時期
5月から9月にかけての日中。
気温が高めの日(25度以上)。
日差しが強いと発生しやすい。
発生しやすい地域
光化学スモッグは大気中に汚染物質があることが原因で起きるため、
排気ガスなどの多い都心部で多く発生します。
人体への影響
目がチカチカする、喉の痛み、咳など。
重症化すると、めまい、頭痛、発熱などの症状が出ることも。
植物への影響
植物の葉が枯れるなどの影響がでることもあります。
洗濯物について
夕方以降になり温度が下がったり紫外線の量が減少したりすると、
化学反応によって光化学スモッグは分解されて無害の物質に変わります。
夕方になるまで干しっぱなしにした方が良いでしょう。
特に気をつけたい人
乳幼児、お年寄り、病弱な人は、健康な成人よりも被害を受けやすいので注意が必要。
目や喉の持病がある場合は、症状が悪化する可能性があります。
マスクでも予防できる?
有害なガス成分は市販のマスクなどでは除去できません。
対策
光化学スモッグ注意報や警報が発令されたら、窓を閉め外出を控える事が最善策。
おわりに

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
関連するまとめ

ブレインクリニック東京のQEEG検査がすごい!精神的な病気も目に見える時代に!
ブレインクリニック東京は、大人・子どもの発達障害やうつ病など、悩みを抱えている人が相談できる病院です。欧米で…
古池 / 7873 view

子供のために知っておきたいB型肝炎とワクチンのこと
平成28年10月1日から、定期接種になったB型肝炎ワクチン。よく耳にするけれど、詳しくは知らないB型肝炎とい…
tikatika / 5417 view

インフルエンザの予防接種を“打ってはいけない”はウソ!?
毎年必ずと言っていいほど大流行をもたらす怖~い病気、インフルエンザ。その予防策としてワクチンの予防接種が推奨…
midori / 3667 view

これで花粉症の季節を乗り切ろう!自宅でできる簡単ツボ押し術
花粉が舞う季節、花粉症に悩まされる方にとって毎日が苦痛で仕方ありませんよね。今回はそんな花粉症対策の一つ、自…
makowork / 4556 view

最近便秘気味なママのために、すぐに試して欲しい解消方法
つらい便秘の症状は、腹痛だけじゃなくて、肌荒れや、自律神経にも関わってきます。出来るだけ早く解消したいですよ…
ReilyLady / 4220 view

その体調不良、体の冷えかも?親子で体質改善しませんか?
朝晩の咳や鼻水。なんとなく体がだるい、この季節。もしかすると、体の冷えからきているのかもしれましん。正しい温…
サクマメグム / 4909 view

綺麗に痩せたい人必見!無理なく楽しくヨーグルトダイエット
世の中には様々なダイエット方法が存在しますが、過酷ゆえ続かなかったり成功に至らないことが多いですよね。そこで…
makowork / 5484 view

楽に歯を磨けて超便利♪電動ブラシを使うメリットやデメリット
電動歯ブラシを使うことで、より綺麗に歯を磨くことができるようになります。 この電動歯ブラシにはいくつか種類…
sathgoeBuffon / 6295 view

神奈川県で子育てをしている1児の母です。
皆さんの子育てライフに役立つ情報をお伝えできたら嬉しいです♪
アクセスランキング
人気のあるまとめランキング
Facebookページ
フォローして新情報をチェック
twitterをフォロー
フォローして新情報をチェック