
産後ダイエット初級編!一週間ストレッチチャレンジ
そろそろ産後ダイエットを始めようかと思っているママのために、産後ダイエットの初級編「一週間のストレッチチャレンジ方法」をまとめました。
産後ダイエットに限らず、ダイエットにおいて大事なのは、成果が出るまで継続すること。
でも、産後は通常時よりも体への負担が大きく、自分が思っていたよりも体が思うように動かないものです。
まずは、ストレッチから始めて、体を動かすとリフレッシュになると感じることが無理なく続けられるコツです。
深呼吸で伸身ストレッチ
深呼吸をしながら、大きく体を伸ばします。
腹筋廻りの筋肉や腹斜筋(脇腹)を伸ばすことで、お腹周りの無駄なお肉を撃退しちゃいましょう!
お腹周りのダイエットは腹筋やスクワットがメインだと思われがちですが、こうしてストレッチをすることにより筋肉を柔らかくし、代謝を促しウエストにくびれが作れるのです。
腿伸ばし
女性は前側の腿の筋肉と、ふくらはぎの筋肉が固まりやすいと言われています。
この2箇所の筋肉が固まってしまうと、下半身太りだけでなく、腰痛や冷え性を引き起こす原因になってしまいます。
腿の前部分は、無意識のうちに張ってしまいます。
夜寝る前に、1日のリセットをするつもりでストレッチしてみてください。
膝裏ストレッチ
膝の裏は、リンパ腺があり膝裏を伸ばすことでリンパの流れを促します。
流れが滞ると冷え性や浮腫の原因になってしまうので、リンパの流れを良くすると脚痩せ以外にも効果がありますよ!
脚は本来、第二の心臓と言われるくらい、血液の循環機能を持っています。
脚の凝り固まった筋肉をほぐしたり、流れを促すことは、痩せ体質を作るためにも欠かせません。
股関節ストレッチ
股関節まわりにもリンパがあります。体幹の付け根にあるリンパなので、流れが滞ると、すぐに下半身太りや浮腫みが出てきてしまいます。
股関節を柔らかくすると、リンパが老廃物を流してくれるので脚痩せに効果が出やすくなります。
股関節ストレッチは簡単にできるうえ、骨盤を正しい形に戻す動きになるので、ぜひトライしてみてください!
片足開脚
内腿の筋肉を伸ばすストレッチです。
凝り固まった筋肉は、冷えて固まってしまったゴムと同じで、無理に伸ばそうとすれば痛めてしまいます。開脚もいきなり行うのではなく、徐々に体に慣らしていくようにしてくださいね。
少しずつ毎日伸ばしていけば、次第に開脚できる角度も広がります。

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
関連するまとめ

楽に歯を磨けて超便利♪電動ブラシを使うメリットやデメリット
電動歯ブラシを使うことで、より綺麗に歯を磨くことができるようになります。 この電動歯ブラシにはいくつか種類…
sathgoeBuffon / 5990 view

ギクッ!と来てしまったらもう遅い!!どうしてなるのパパのぎっくり腰??
パパのぎっくり腰! これって突然襲いくる恐怖です・・・。 なかなか完治してくれないので、予防できるなら予防し…
HF-LIFE / 8595 view

家族の食事と一石二鳥!味噌汁でファスティングダイエット
産後ダイエットもなかなか進まないし、手軽にできることから始めたいけど、家族にご飯も作らなきゃだし、家事もしな…
ReilyLady / 8154 view

下半身太りの原因・理由は?あなたに合ったダイエットがこれでわかる!
ダイエットでもなかなか痩せない下半身太りで悩んでいませんか? 上半身に比べて下半身はすぐに太るし、なかなか…
アイダ / 6881 view

花粉症対策にはヨーグルトがおすすめ!花粉症にヨーグルトを役立てる方法5選
辛い花粉症の時期がやってきました。 ヨーグルトは、花粉症対策に期待がもてると言われています。 今年はヨーグル…
HF-LIFE / 5376 view

気になる口臭の原因が知りたい!対処してもらえる病院はどこ?
口臭の問題は周りにも迷惑や心配をかけてしまいます。気づいたら早めに対処したいですよね!でも、歯医者に行っても…
サワタリミヤコ / 5273 view

ノロなどの病気を予防できる!?次亜塩素酸水って一体何?
冬になると心配なノロやインフルエンザ。幼稚園や小学校でいつもらってくるかとヒヤヒヤしますよね。そんな嫌な病気…
myia / 9875 view

発達障害・パニック障害…などの診断・治療を行なう「ブレインクリニック東京」とは!?
発達障害、パニック障害、うつ、自傷行為などの診断・治療をおこなっているブレインクリニック東京について、医院の…
二階より目薬 / 5353 view

産後ダイエットにおすすめのピラティスのエクササイズ5選
ピラティスはリハビリの為に開発されたエクササイズです。妊娠や出産により変化した骨盤や背骨を元に戻し、シェイプ…
Momo / 5981 view

花粉症だけじゃない!その鼻水、ハウスダストアレルギーかも?
最近よく聞くハウスダストアレルギー。一体どんなものなのか、症状から対策まで、詳しくみていきたいと思います!
myia / 6316 view

2013年生まれの女の子を持つ育児奮闘のワ―ママです。
そして、空手道歴26年の空手家です。
役立つ情報などををたくさん発信できたらいいなと思っています。
趣味は絵を描いたり、映画や海外ドラマを見ることです。
新参者ですが、よろしくお願いします!
アクセスランキング
人気のあるまとめランキング
Facebookページ
フォローして新情報をチェック
twitterをフォロー
フォローして新情報をチェック
凝り固まったものを急に動かそうとすると、思わぬ怪我につながってしまったり、余計にバランスの悪い筋肉のつきかたになってしまったりと逆効果です。
まずは、家事の合間や寝る前のリフレッシュの一環としてやってみてくださいね。