子供はちょっとした風邪でもすぐに高熱をだします。

「つらそうなのに病院に連れて行くのはかわいそう?」
「もっとひどくなったらどうしよう?」

初めての子育てなら心配のあまり堂々巡りをしてしまうパパ・ママもいることでしょう。

そこで意外に迷う「病院に行くかどうか」の見極め方をご紹介します。

生後三か月の赤ちゃん

新生児は母親から受け継いだ免疫があるので、あまり熱をだすことはありませんが、まだ体力がないので早めに受診したほうがいいでしょう。

なお新生児の平熱は36度~37.5度ですので、受診のめやすにしてください。

前述したように、新生児期は母体からの免疫がしっかりと生きている時期ですから、高熱が出てしまうこと自体かなり珍しいことです。「すぐに熱が下がったから大丈夫!」と自己判断をせずに、継続的に37.5度~38度未満の発熱がある、38度以上の高熱があるなどの症状があれば、すぐに病院にかかるようにしましょう。

高熱が3日以上続く

38度以上の熱があっても、食欲があり、水分もとれていて、ぐったりしない程度の元気があればあわてて受診する必要はないでしょう。

ただし3日以上続くようなら、診察を受けてください。

顔色が悪い

高熱がでると普通は顔が赤くなるものですが、唇が紫色になったり、息苦しそうにしているときは注意が必要です。

手足が冷たくなっていたり、どんどん顔色が悪くなっているようなら急いで受診しましょう。

水分がとれない

水分をとってもすぐに吐いてしまう、泣いているのに涙がでない、口や鼻が乾いている、こういった症状がみられるときは脱水症状が疑われます。

経口補水液など吸収しやすいものを、スプーンですくって一口づつ飲ませましょう。

それでも吐いてしまうようなら受診する必要があるでしょう。

泣き方がいつもと違う

いつもより壮絶な泣き方をしている時や、怪我をして泣き疲れて眠ってしまったあと、目覚めてまた泣きだすようなときは要注意です。

痛がっている場所を見て、変形していたり熱をもっていたりするときも大きな怪我が疑われます。

まとめ



関連するキーワード

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

更新情報をtwitterで受け取る

更新情報をpush通知で受け取る

関連するまとめ

デスクワークは骨盤にダメージ!椅子の正しい座り方を紹介

仕事中ずっと座っていると、腰が痛くなったりしませんか? また、腰痛に悩まされる人も多いでしょう。 腰痛を予防…

Blonline28 / 6694 view

産後ダイエットに悩む方のための太ももダイエット方法5選

妊娠期間中に図らずも太くなってしまった太もも。何とかしたいけど、時間も余裕もないし、、、産後ダイエットって何…

ReilyLady / 5642 view

経産婦のママこそ気をつけたい子宮筋腫、漢方は使えるの?

子宮筋腫は良く聞く病名でも、まさか自分がと思っている方も多いのではないでしょうか?今回は東洋医学の漢方が子宮…

ReilyLady / 4910 view

子供にもうつるマイコプラズマ肺炎の症状と治療法を知ろう

マイコプラズマ肺炎は自然治癒も可能ではありますが、重症化するケースもありますので、なるべく病院へ受診しましょ…

さんにんのまま / 5983 view

産後、体型がなかなか戻らないママ必見!豆乳ダイエットのやり方

産後なかなか体型が戻らないママたちのために、簡単にできる豆乳ダイエットの方法を紹介します。美容にも健康にも有…

ReilyLady / 4019 view

もう悩まない!薄毛対策に期待が持てる5つのテクニック!

年々進行するパパの薄毛は、多くの男性が抱える悩みです。しかし薄毛対策に期待が持てる方法だってあるのです。そこ…

HF-LIFE / 9069 view

知っておきたい三大疾病の種類、あなたの生活習慣は大丈夫?

三大疾病とは何の病気のこと?三大疾病にかかる原因とは?保険に入る前などに知りたい三大疾病についてまとめました…

tujico / 4980 view

火傷には三段階のレベルあり!?火傷の恐怖から我が子を守る応急処置まとめ

火傷はどんなに気をつけていても、思いもよらずに起こるものです。また火傷には症状レベルが三段階あり、救急車が到…

HF-LIFE / 66273 view

【寒くなってきたらご用心!】中耳炎になったときの対処法

耳の中が突然痛くなる中耳炎。くせになると風邪を引くたびになってしまうことも。まだ言葉を上手に話せない小さな赤…

nana2boys / 9298 view

暇つぶしなんかじゃない!入院中できるおすすめの過ごし方5選

入院中、暇を持て余して退屈している方は多いのではないでしょうか?実は入院中だからこそできることはたくさんある…

makowork / 20380 view

よしだ あき

体操の先生、してました。

子育てにがんばっている、

お父さんお母さんの

役に立つ情報、ほっとできる話題を

提供していきたいと考えています。

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

Facebookページ

フォローして新情報をチェック

twitterをフォロー

フォローして新情報をチェック