
寝る時のマスクでこどもが救われる!?マスクをして寝る子は病気にかかりにくい!!
マスクをして眠る子は、病気にかかりにくいと言われています!
この事実は、TVでもよく話題になっています。
◆病気が流行る時期に突入
◆マスクで子供が救われる!?
◇マスクでドライノーズが解消される
鼻の中の粘膜が乾燥する状態です。
空気が乾燥してくると鼻の中がカサカサして、乾燥感やムズムズ感を感じます。
これがドライノーズです。10歳以上の人の100人中10人は、ドライノーズ症状を自覚していると言われています。
冬場の乾いた空気や、気密性の高い室内(ホテルやマンション)でエアコン等の空調設備によって空気が乾燥した場所に長時間いることが原因の1つ。
アレルギー治療薬(点鼻薬)の使用等で鼻腔が乾燥するとも言われています。
過労やストレスも原因の1つとして考えられています。
◇ドライノーズになるとどうなるの?
鼻の穴の中のには、”繊毛”と呼ばれる毛が隙間なく生えているのですが、この鼻の穴の中の繊毛が正にバリア機能の大きな役割を果たしており、この毛が動くことでウィルスが胃の中まで運ばれ、胃酸で消化されるようになっています。
鼻の中が乾燥すると、繊毛の動きが低下してしまい、ウィルスが胃の中まで運ばれなくなってしまいます。
◆マスクを活用してみましょう
◆美容にはNG??
◆これから訪れる冬を乗り切ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
関連するまとめ

家族の悩み…。花粉情報をリアルタイムで知りたいときにはこれ!
花粉は一年中飛散しています。季節によっては症状が重くなってしまうことも。出かける前や洗濯物を干すときに、チェ…
サクマメグム / 4721 view

水仕事の多い主婦の大敵『ひび割れ』!!冬に備えて行なう5つの予防方法
水仕事の多い主婦の悩みの一つである、指先のひび割れ・・・。これって一度悪化させてしまうと、再度割れやすくなる…
HF-LIFE / 9971 view

癌リスクを確認できる、味の素開発の『アミノインデックス®』とは?
癌は40代以降、発症率が高まると言われています。 その中には、婦人科系の癌も含まれています。 味の素が開発し…
HF-LIFE / 7312 view

妊娠への影響は?実は女性にとって身近な病気「子宮筋腫」とは?
子宮筋腫という病名は、よく耳にしますが、どのようなものかよく知らない人、意外と多いのではないでしょうか。実は…
tikatika / 5167 view

女性に多い?!身近な病気【膀胱炎】の原因と症状、治し方
突然下腹部に激痛が…病院に行ったら膀胱炎だった、なんて経験がある方ももしかしたらいるかもしれません。意外と身…
tokakko / 11813 view

パパ臭いなんて言わせない!!パパの加齢臭軽減に役立つ5つの対策
30歳を超えたあたりから、勢いを増して臭い始める加齢臭・・・。 パパの悩みの種では無いでしょうか? こどもに…
HF-LIFE / 7956 view

排卵日の症状ってなに?知っておきたい排卵日のこと
何となく毎月決まった時期に体の調子が悪くなる方いらっしゃいませんか?もしかしてそれは排卵日に伴う症状かもしれ…
oppekeizm / 12126 view

ブレインクリニック東京のQEEG検査がすごい!精神的な病気も目に見える時代に!
ブレインクリニック東京は、大人・子どもの発達障害やうつ病など、悩みを抱えている人が相談できる病院です。欧米で…
古池 / 7688 view

産後ダイエットにオススメ!赤ちゃんとできるヨガポーズ
産後なかなか体重は戻らないし、ダイエットをしたいけど、赤ちゃんがいるとなかなか運動する時間もとれないですよね…
sumomomama / 7038 view

B型肝炎のワクチンが定期接種になったことをご存知ですか?
今まで任意接種だったB型肝炎ワクチンが、平成28年10月1日から定期接種となりました。ご存知でしたか?今回は…
kaeru_5 / 5911 view

ハッピーファミリーライフをキーワードに、家族が幸せに過ごせる情報を届けていきます。
よろしくお願いします(^-^)
アクセスランキング
人気のあるまとめランキング
Facebookページ
フォローして新情報をチェック
twitterをフォロー
フォローして新情報をチェック
空気が感染するとウイルスが飛びやすくなるので、風邪やインフルエンザなどの病気にかかりやすくなります。
今年もついに、この嫌な季節がやって来ました!!