◆風邪が長引いていると思ったら・・・。

なかなか風邪が治らないと思っていたら、いつの間にか肺炎にかかってしまっていた。
こんな経験はありませんか?
肺炎と聞くと、たくさんの不安が頭をよぎります。

◆年々感染者が増加している【マイコプラズマ肺炎】

肺炎の中には、マイコプラズマ肺炎と呼ばれる感染性肺炎もあります。
年々感染者が増加していて、幼少期こそ重症化しやすいと言われている肺炎です。

◇潜伏期間は?

早ければ、1週間程度で発症する人もいると言われています。

◇感染経路は?

マスクによる対策も、有効であると言われています。

◇主な症状は?

しつこい咳と、頑固な発熱が特徴ですが、肺炎という名の割には、聴診器で呼吸音を聞いても異常がなく、外見だけではわかりにくい肺炎です。

◇発見されにくい

マイコプラズマ肺炎の特徴は、症状が悪化して初めてわかる傾向にあります。
肺炎を起こす前の気管支炎の段階では、レントゲン検査でも白い影が出ないこともあるそうです。
その為、血液検査とレントゲンの両方で診断をしていくと言われています。
ちなみに血液検査の結果が出るまでには、3~4日程度必要だそうです。

◆学童期の方が重症化しやすい理由

学童期の方が重症化しやすいと言われるこの肺炎。
予防接種をうっていることにより、子供の体内には抗体があるからだそうです。
抗体がある人ほど、このウイルスに対する反応(熱や咳などの症状)が強く出るのだそうです。

◆主な入院基準は?

マイコプラズマ肺炎も、症状が悪化すると入院しなければいけないようになります。

・熱が高くて水分がとれず脱水状態になっている場合
・咳が激しくて眠れなかったり食事ができなかったりした場合

合併症を引き起こすこともあるので、マイコプラズマ肺炎を甘くみてはいけないと言われています。



この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

更新情報をtwitterで受け取る

更新情報をpush通知で受け取る

関連するまとめ

子供と自分のために、知っておきたい子宮頸がんと予防ワクチン

女性特有のがんのひとつ「子宮頸がん」。予防ワクチンの安全性についてニュースなどで取り上げられ、大きな話題とな…

tikatika / 6079 view

膀胱炎の症状はどんなもの?女性がかかりやすいって本当?

膀胱炎の症状や、かかる原因とは?女性がかかりやすいのはどうして?かかってしまったら何科を受診すればいいの?女…

tujico / 4891 view

生理周期が短いのには理由がある。その原因をつきとめよう。

生理の時期になると女性は憂鬱な日々を過ごすことになります。生理痛が酷かったり出血が多いなど、様々な症状があり…

ほのりかこう / 6213 view

バリウム飲めるか心配…【胃ガン検診】ってどんなことするの?

胃ガン検診でどんな事をするのか実際の体験をご紹介。具体的な内容を知ると受診しやすくなりますよ!「便秘」の方は…

ひらり / 5410 view

フラフープダイエットの魅力!効果やおすすめの商品は?

手軽に始められて、ダイエットにも効果的なフラフープ。天気を気にせずに運動できて、テレビや音楽鑑賞など“ながら…

tujico / 4763 view

30代から激太りに要注意!!変化する体質の原因って??

30代を過ぎると、女性は下半身を中心にどんどん太り始めます。 今まで太ることなんてなかったから!なんて思って…

HF-LIFE / 6954 view

一ヶ月チャレンジ!産後ダイエット成功法6つの基本メニュー

産後ダイエットに有効な基本のエクササイズメニューをまとめました。一ヶ月チャレンジで、目指せキレイママ!

ReilyLady / 5018 view

ヨガの効果や魅力って?産後ダイエットにもおすすめな理由!

海外セレブや芸能人など、綺麗な人がやっているイメージが高いヨガ。美容やダイエット効果が高く、産後のリカバリー…

tujico / 4827 view

腸は第二の【脳】だった!気を付けるべき腸の病気とは?

脳と腸は互いに密接に関わりがあり、【第二の脳】とも呼ばれるほど。腸は人の身体の中で最大の免疫組織であるといわ…

tokakko / 6741 view

インフルエンザの予防接種を“打ってはいけない”はウソ!?

毎年必ずと言っていいほど大流行をもたらす怖~い病気、インフルエンザ。その予防策としてワクチンの予防接種が推奨…

midori / 3886 view

HF-LIFE

ハッピーファミリーライフをキーワードに、家族が幸せに過ごせる情報を届けていきます。
よろしくお願いします(^-^)

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

Facebookページ

フォローして新情報をチェック

twitterをフォロー

フォローして新情報をチェック