
産後ダイエット中級編!短期集中体幹トレーニング
気休めのダイエットはもうやめませんか?体幹を鍛えて、痩せ体質を手に入れよう!短期集中で体幹を鍛える方法をまとめました。
体幹は体の軸になる筋肉で、体幹を鍛えると姿勢が整い、根本的に体型に変化を出すことが可能になります。
また、体幹を鍛えることで腰痛の軽減にもなります。
ストレッチで体を動かすことに慣れたら、少し負荷のかかるトレーニングを行います。
体幹はいわゆる「インナーマッスル」と言われる、体の奥にある筋肉を指します。
身体の奥にある筋肉なので、つけるのが難しいと思われがちですが、トレーニング方法は至って簡単です。
鍛えればいいことだらけの体幹を、短期集中でトレーニングできる方法をまとめます。
お尻歩き
お尻歩きは体幹トレーニングの効果に付随して、骨盤矯正の効果もあることはご存知ですか?
簡単にできて、骨盤矯正も体幹トレーニングもいっぺんにこなせちゃうなんて、忙しいママ達にはぴったりの運動ですよね。
【やり方】
①脚を伸ばして座る。
②骨盤を左右に動かしながら、お尻を前に進めるようにして歩く。
③前に進んだら、後ろに戻る。
骨盤周りをほぐすお尻歩き 腰痛防止 お尻引き締め 便秘改善 冷え性改善 - YouTube
出典:YouTube
お尻歩きは簡単にできるので、ちょっとした隙間時間にトライしてみてください。
ポッコリお腹や、お通じの解消にもなりますよ!
プランク
プランクって最近よく聞くけど何のこと?と思っている方もいるのではないでしょうか。
プランクとは、アスリートの間で体幹を鍛えるもっともポピュラーなトレーニング方法です。
【やり方】
①うつぶせに寝る。
②肩の真下に肘をつく。
③つま先を立てて、体を一本の棒のようにまっすぐにして浮かせる。
④一定時間キープする。
※はじめは1分行ってみて、少しずつ時間を伸ばしてみてください。
大阪 体幹トレーニング法 プランクの基本 筋トレ パーソナルトレーニング - YouTube
出典:YouTube
小林素明さんの公開しているプランクの動画です。
とても分かりやすく解説しているので、参考にしてみて下さい。
疲れてくると、楽な姿勢で行ってしまいがちですが、楽な姿勢をとってしまうと効果も激減してしまうので、少しこらえて頑張ってみてください。
継続すると、お腹まわりに変化が見られますよ!
足上げ腹筋
腹筋と聞くと、上体を起こして行う方をイメージされる方が多いのではないでしょうか。
体幹トレーニングに有効なのは、上体を起こす腹筋よりも脚を動かす腹筋の方がより効果的です。
【やり方】
①仰向けに寝る。
②手は体の横につけ、足をゆっくり上げる。
③きついなと思うところで下腹部に力を入れて10秒キープする。
◆これを5セット行います。
下腹を引締める、足上げ腹筋トレーニング(大阪パーソナルトレーナー) - YouTube
出典:YouTube
小林素明さんの足上げ腹筋の動画です。
下腹部に力を入れると、息を止めてしまう方がたくさんいますが、必ず呼吸はとめずに行ってください。ぽっこりお腹を早く何とかしたい!という方にはお勧めのトレーニング方法です。
ショルダーブリッジ
ショルダーブリッジとは、簡単に言うと「肩を床につけたまま行うブリッジ」です。
これも家で簡単にできる運動なので、ぜひ挑戦してみてくださいね!
【やり方】
①仰向けに寝て、膝を立てる。
②肩を床につけたままお尻をゆっくり持ち上げる。
③体が真っ直ぐになったところで息を吸い、吐きながらゆっくりお尻を下す。

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
関連するまとめ

不正出血は危険信号!?増加傾向にある子宮ガンの症状と予防法
近年、若い女性の子宮がん罹患率は増加傾向にあります。自分には関係ないと思っていてもある日突然・・・ということ…
snowsnow / 6323 view

幼少期こそ重症化しやすい【マイコプラズマ肺炎】の症状とは?
マイコプラズマ肺炎は、幼少期や学童期が最も症状を悪化させやすい時期だと言われています。 風邪がなかなか治らな…
HF-LIFE / 7012 view

ハウスダストアレルギーに効果抜群!おすすめ防ダニ布団カバー
くしゃみが止まらない、鼻水が出るなどの症状に苦しめられるハウスダストアレルギー。症状を改善するためには、布団…
myia / 12105 view

冬に増える子どもの便秘。家族でできる改善方法をご紹介
おとなでも辛い便秘の症状。子どもには、できるだけ経験してほしくないですよね。家族でできる予防方法と改善方法を…
サクマメグム / 6200 view

大人も子どもも悩まされるアレルギーについて原因別にまとめています
梅雨の時期は屋内アレルゲンが心配ですよね。今回は様々なアレルゲンにスポットを当て、注意点や対策をまとめていま…
さくらしまこ / 16152 view

急な症状に慌てないために!普段から知っておきたい子どもの病気
突然が子に病気の症状があらわれたとき、どうしても慌てがちになってしまう親御さんも多いはず。いきなりの病気にか…
tokakko / 11985 view

バリウム飲めるか心配…【胃ガン検診】ってどんなことするの?
胃ガン検診でどんな事をするのか実際の体験をご紹介。具体的な内容を知ると受診しやすくなりますよ!「便秘」の方は…
ひらり / 5337 view

もうPMSに悩まない!毎月快適に過ごせるサプリやお料理レシピをご紹介!!
毎月生理の前になるとイライラしてしまったり、体調不良が続いてしまう・・・。でもこれは誰も理解してくれないです…
HF-LIFE / 8203 view

子供の足の骨がでる!?スポーツ障害の症状と治療法を知ろう
有痛性外頸骨とは、耳慣れない言葉とは思いますが、意外と身近にあるスポーツ障害ですので紹介したいと思います。
さんにんのまま / 15887 view

2013年生まれの女の子を持つ育児奮闘のワ―ママです。
そして、空手道歴26年の空手家です。
役立つ情報などををたくさん発信できたらいいなと思っています。
趣味は絵を描いたり、映画や海外ドラマを見ることです。
新参者ですが、よろしくお願いします!
アクセスランキング
人気のあるまとめランキング
Facebookページ
フォローして新情報をチェック
twitterをフォロー
フォローして新情報をチェック
ピラティスストレッチ Glitterさんのお尻歩きの動画です。