
ゆううつな生理を少しでも快適に!つらい生理痛をやわらげる方法
ただでさえゆううつな生理を、さらにつらいものにしている生理痛。痛みや症状に個人差はあるものの、軽減できればうれしいですよね!女性なら、付き合っていかなければいけないものだから、少しでも快適に過ごせる方法を調べてみました。
生理痛には個人差があります
生理のたびに、お腹や腰の痛みに悩む人は多いでしょう。
人によっては、頭痛、吐き気、下痢、肩こり、むくみ、眠気など、さまざまな症状が表れます。
さらに、痛みの程度も、少し痛むけれど普通に生活できる人、鎮痛剤を飲めば大丈夫な人、鎮痛剤を飲んでも寝込んでしまう人と、個人差があります。
月経困難症
鎮痛剤を飲んでも痛みが治まらず、日常生活に支障をきたすほどひどい生理痛を「月経困難症」と言います。
月経困難症には、子宮内膜症、子宮筋腫、子宮腺筋症などの病気が原因の「器質性月経困難症」と、体質などによる「機能性月経困難症」の2種類があります。
このようなケースは、一度婦人科を受診してみましょう。
出典:月経困難症とはどんな病気か|症状や原因・治療と関連Q&A - gooヘルスケア
生理痛の原因は?
生理痛には、生理中に子宮内膜から分泌される「プロスタグランジン」という物質が関係しています。
これは子宮を収縮させて、月経血を子宮の中から体の外へ押し出す働きをしており、この子宮の収縮が、生理時の下腹部痛の原因です。
プロスタグランジンの量が多ければ、子宮の収縮も強くなります。
また、プロスタグランジンは、血管を収縮させる働きもあるので、血流が悪くなり、その結果、腰痛、頭痛、肩こりなどを引き起こしています。
生理痛をやわらげるセルフケア
鎮痛剤
鎮痛剤を飲むとくせになるから、体に悪いから、と敬遠する人もいますが、用法用量を守って飲めば、体に害になることはありません。
市販の鎮痛剤は、プロスタグランジンの生成を抑制する作用があるタイプ。
我慢してから飲むと、既にプロスタグランジンが生成されているため、薬が効きにくくなります。
効果的に服用するためには、たっぷりの水や白湯と一緒に、痛くなる前に飲むこと。
入浴
冷えは血行を悪くし、生理痛をひどくします。
体をしっかり温めるために、半身浴がおすすめです。
湯船に浸かるのに抵抗がある人は、足湯をするだけでも。
温湿布&カイロ
温湿布やカイロで、腰や下腹部を温めるのも効果的です。
おへその下や、おしりの仙骨(背骨の下で、骨盤の中央にある骨)のあたりを温めるといいでしょう。
温湿布にアロマオイルを垂らすのもおすすめです。
痛みを緩めたいならラベンダー、引きつる感じの痛みが気になるならクラリセージなど、工夫してみましょう。
ただし、アロマオイルは、妊娠中や特別な疾患がある場合、使用できないものもあるので注意が必要です。
ツボ
生理痛をやわらげるツボも、いろいろあります。
例えば、腰骨のいちばん高いところから、少し下あたりには、生理痛に効くツボが並んでいます。
外出先で、職場で、手軽にできるので、覚えておくと安心ですね。
出典:生理痛を和らげるツボ|生理痛のはなし|EVE(イブ)【エスエス製薬】
ハーブティー

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
関連するまとめ

子どもがなりやすい腎臓の病気って?もしなってしまったら?
腎臓病と言うのは、症状が分かりにくく、ただの風邪だと思っていたら腎臓の病気だったなんてこともあります。子ども…
ReilyLady / 4559 view

定期接種になったB型肝炎ワクチン、B型肝炎とは何かを知ろう
定期接種になったB型肝炎ですが、B型肝炎について正しく知っていますか?どんな病気なの?定期接種の対象年齢は?…
ReilyLady / 5802 view

腹痛や吐き気、生理中のつらい症状…それって月経困難症かも?
毎月毎月、生理が本当にきつい…。腹痛、腰痛などの体調不良、それって月経困難症かも?心当たりがあったら、原因と…
tujico / 5590 view

心と身体の不安を感じたら…ブレインクリニック東京へ行ってみよう!脳の状態が目に見える…
もしかしたら…と思ってもなかなか心の病気は理解してもらえないので病院に通うのをためらっている人もいるのではな…
綿バネ / 5321 view

子どもの肌を守りたい!自宅でできる簡単虫よけスプレーの作り方
子どもの肌に安心安全な虫よけスプレー。作り方をご紹介します。とても簡単なので、家庭の常備薬となるかもしれませ…
サクマメグム / 4708 view

つらい咳には麦門冬湯。家族の風邪は漢方で治したい!!
寒くなってくると「ほんの少し調子が悪い」という日がありますよね。喉の痛みや咳など、軽いうちに治したい!そのよ…
サクマメグム / 5850 view

産後ダイエットに悩む方のための太ももダイエット方法5選
妊娠期間中に図らずも太くなってしまった太もも。何とかしたいけど、時間も余裕もないし、、、産後ダイエットって何…
ReilyLady / 5570 view

二人姉妹の母です。
自分が経験したことを発信しつつ、みなさんからいろいろなことを吸収できれば、と思っています!
アクセスランキング
人気のあるまとめランキング
Facebookページ
フォローして新情報をチェック
twitterをフォロー
フォローして新情報をチェック