ゆううつな生理を少しでも快適に!つらい生理痛をやわらげる方法
ただでさえゆううつな生理を、さらにつらいものにしている生理痛。痛みや症状に個人差はあるものの、軽減できればうれしいですよね!女性なら、付き合っていかなければいけないものだから、少しでも快適に過ごせる方法を調べてみました。
生理中のいろいろな症状には、ハーブティーもおすすめです。
ストレスからくる痛みや頭痛にはフィーバーフュー、下腹部の痛みにはラズベリーリーフなど、症状に応じて、飲んでみるといいでしょう。
体だけでなく、心もリフレッシュできそうです。
ハーブティーも、妊娠中や特別な疾患がある場合、飲用できないものもあるので、ご注意ください。
サプリメント
世界各地で伝統的に用いられてきた植物が、サプリメントとして身近になりました。
ピクノジェノール、チェストツリーなどは、生理痛だけでなく、生理不順、月経前症候群にも有効です。
こちらも、妊娠中や特別な疾患がある場合、服用できないものもあるので注意が必要です。
食事や服装
血流をよくするために、ビタミンEを積極的にとるようにしましょう。
カボチャやアボカド、イワシやウナギ、ナッツ類などに多く含まれています。
逆に、甘いものをとると、大事なビタミン、ミネラルが奪われて体が冷えてしまうので、控えたほうがよさそうです。
服装は、骨盤内のうっ血を防ぐため、きついガードルやジーンズなど、下半身を締め付けるものは避けましょう。
それでも改善しなければ婦人科へ
婦人科では、市販薬よりも自分の痛みに合った鎮静剤のほか、症状に合わせて、漢方薬や低用量ピルなどを処方してくれます。
怖がらずに、一度婦人科へ行ってみましょう。
初潮から閉経までの40年間で、400~500回もある生理と、快適に付き合っていきたいですね!
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
関連するまとめ
オリーブオイルが便秘に効く!便秘解消簡単オリーブオイルレシピ
今現在も頑固な便秘に悩まされ続けているなんていう方、女性では意外と多いのではないでしょうか。実はオリーブオイ…
tokakko / 7530 view
幼少期こそ重症化しやすい【マイコプラズマ肺炎】の症状とは?
マイコプラズマ肺炎は、幼少期や学童期が最も症状を悪化させやすい時期だと言われています。 風邪がなかなか治らな…
HF-LIFE / 7109 view
ブレインクリニック東京のQEEG検査がすごい!精神的な病気も目に見える時代に!
ブレインクリニック東京は、大人・子どもの発達障害やうつ病など、悩みを抱えている人が相談できる病院です。欧米で…
古池 / 8063 view
自分にあったダイエット法を見つけよう!巷で噂のダイエット5選!
テレビや雑誌などで紹介されている、さまざまなダイエット法。 そのなかで自分にあったダイエット法を見つけて、実…
よしだ あき / 6719 view
産後ママの悩み。膀胱炎かも?と思ったらすみやかに治療を!
産後のマイナートラブルである細菌性膀胱炎。悩んでいる方も多いですよね。悪化しないよう、家庭でもできる治療と予…
サクマメグム / 5587 view
バリウム飲めるか心配…【胃ガン検診】ってどんなことするの?
胃ガン検診でどんな事をするのか実際の体験をご紹介。具体的な内容を知ると受診しやすくなりますよ!「便秘」の方は…
ひらり / 5429 view
【炭水化物抜きダイエット】ってどうなの?自分に合うか考えて!
テレビやネット、雑誌でも特集されている炭水化物抜きダイエット。ストイックになりすぎるのは健康にも良くないかも…
ひらり / 4855 view
排卵日の症状ってなに?知っておきたい排卵日のこと
何となく毎月決まった時期に体の調子が悪くなる方いらっしゃいませんか?もしかしてそれは排卵日に伴う症状かもしれ…
oppekeizm / 12449 view
産後ダイエット初級編!一週間ストレッチチャレンジ
そろそろ産後ダイエットを始めようかと思っているママのために、産後ダイエットの初級編「一週間のストレッチチャレ…
ReilyLady / 6110 view
家族の食事と一石二鳥!味噌汁でファスティングダイエット
産後ダイエットもなかなか進まないし、手軽にできることから始めたいけど、家族にご飯も作らなきゃだし、家事もしな…
ReilyLady / 8449 view
二人姉妹の母です。
自分が経験したことを発信しつつ、みなさんからいろいろなことを吸収できれば、と思っています!
アクセスランキング
人気のあるまとめランキング
Facebookページ
フォローして新情報をチェック
twitterをフォロー
フォローして新情報をチェック
