
産後ダイエット上級編!5分間サーキット運動プログラム
自分のことに時間はかけられないけど、産後ダイエットは確実に成果を出したい!というママ必見の5分間サーキットトレーニング方法です。
産後ダイエットで焦りは禁物ですが、できるだけ早くダイエットを成功させたい方や、運動不足を解消したい方におすすめの方法がサーキット運動です。
そろそろもう少し運動量を増やしたいけど時間がないな、、、と思っているママ達のために、1日たったの5分間で行えるサーキット運動をまとめます。
サーキットって?
サーキットメニュー
サーキット運動の代表的な5分間で行えるメニューを紹介します。
1種目1分間で、5種目のトレーニングを行います。
①ジャンピングジャック(1分間)
ジャンピングジャックは、昔ラジオ体操でやったこともある方は多いのではないでしょうか。
その名の通り、ジャンプしながら行う運動です。
【やり方】
①足を開きながらジャンプして、頭上で両手を合わせる。
②足を閉じながらジャンプして、両手を体の横につける。
※①・②を連続して繰り返します。
「ジャンピングジャック」のやり方 - YouTube
出典:YouTube
7 Minute Workoutさんの解説動画です。どこに効くのかも詳しく解説してくれています。
②スクワット(1分間)
下半身のトレーニングの代表であるスクワット。
姿勢に気をつけて行うようにしましょう。
【やり方】
①肩幅に足を開く。
②上半身が前に倒れないように気をつけながら腰を落とす。
③ゆっくり呼吸をしながら膝を伸ばして立ち上がる。
※椅子に座るような感じで腰を落とすことがコツです。
③プランク(1分間)
プランクは体幹が効果的に鍛えられるトレーニングです。
【やり方】
①うつ伏せになる。
②両肩の真下に両ひじをつく。
③つま先を立て、体がまっすぐになるように腹筋に力を入れて、体を浮かせる。
※体は一本の棒のようにまっすぐするのがコツです。
④サイドプランク左右(右30秒/左30秒)
サイドプランクは、ウエストのくびれを作るための重要な”腹斜金”(脇腹の筋肉)を鍛えるためのトレーニングです。
【やり方】
①右肩を下にして寝る。
②右肩の位置に肘をつく。
③体がまっすぐになるように脇腹の筋肉に力を入れて、体を浮かせる。
※30秒ずつ左右両方行ってください。
短時間でしっかり運動量を確保できるので、忙しいママ達にぴったりです!