
一ヶ月チャレンジ!産後ダイエット成功法6つの基本メニュー
産後ダイエットに有効な基本のエクササイズメニューをまとめました。一ヶ月チャレンジで、目指せキレイママ!
そろそろ産後ダイエットを始めたいんだけど、、なにから始めたらいいんだろう。。
そんな方のために、産後ダイエットに有効な基本エクササイズをまとめました。
産後は自分が思っている以上に体に大きく負担がかかっています。
無理にいきなり運動を始めるより、軽めの体操から徐々に体に慣らしていくことが必要です。
①腰回し骨盤体操
『骨盤を制する者が、産後ダイエットを制する』と言っても過言ではありません。
産後は骨盤が開いてしまっている状態なので、骨盤を正しい状態に戻してあげる体操をしましょう。
【やり方】
①肩幅に足を広げ、つま先を平行に前に向ける。
②手を腰に当て、骨盤が床と水平になるように意識しながら回す。
◆これを左右30回ずつ行います。
朝起きた時と、寝る前に1セットずつ行うと効果的です。
出産で骨盤は大きく開きます。そのまま放置してしまうと、下腹のたるみや、下半身太りだけでなく、深刻な腰痛や肩こりなど、健康被害が大きくなります。
ダイエットだけではなく、今後の自分の健康管理の為にも、これを機に体のゆがみを直すつもりで体操してみましょう。
②膝立で骨盤体操
骨盤矯正をすることが、産後太りを解消する有効な手段だと書きましたが、産後半年を過ぎてしまうと、ゆるんでいた骨盤が固まってしまうため、骨盤の矯正は産後半年までに行っておくのが理想です。
【やり方】
①仰向けに寝て気をつけの状態になる。
②両膝を90度立てる。
③膝をなるべく離さないように左右にゆっくり倒す。
◆これを左右15回ずつ3セット行います。
難しい動作はないので深呼吸しながらリラックスしながら試してみてくださいね。お昼寝の隙や、寝る前に行うのもいいですね。
骨盤の歪みは将来の自分のためにも軽く考えずに、産後半年までに治しておきましょう。
③座って内腿の筋肉をつける
内腿のたるみは、下半身が太く見えてしまう大きな原因の一つです。
内腿の筋肉を鍛えることで、引き締まった脚を手に入れましょう。
【やり方】
①椅子に浅く座り、背筋を伸ばす。
②膝にバスタオルやブランケットを筒状に丸めたものを挟む
③内腿に力が入っていることを感じながら30秒キープする。
◆これを5セット行います。
骨盤のゆるみが改善されて、内腿の筋肉がついてくると体全体の代謝も活発になるので、脚に筋肉をつけることは産後ダイエット全体にも大きく成果を出してくれます。
④腸腰筋トレーニング
腸腰筋は肋骨から股関節にかけて繋がっている筋肉の総称です。
腸腰筋を鍛えることで、下腹部のたるみを解消します。
【やり方】
①仰向けにまっすぐ寝る。
②両膝を伸ばしたまま、股関節から脚を持ち上げるようにゆっくり上げる。
③これ以上あがらない所で5秒キープする。
④深呼吸しながらゆっくり脚を下ろす。
◆これを15回1セットとし、3セット行います。
腸腰筋がつくと、下腹の気になる出っ張りは凹んで行きます。
産後のお腹周りは、一番解決したい所ですよね。
腹筋もいいですが、腸腰筋を鍛える方が下腹には効果ありですよ!
⑤前屈立ちその場突き
空手道の動きを取り入れたエクササイズです。
全身運動なので、下半身の引き締めだけでなく、二の腕のシェイプにも効果があります。

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
関連するまとめ

正しく行わないと痩せない⁉ファスティングに隠された注意点
いろいろなダイエットがありますが、最近流行っているのは食事を酵素ドリンクなどに置き換えるファスティングです。…
Coldert84 / 4279 view

身近な病気、子宮筋腫の手術費用や治療方法。もしものための知識
女性に起こる病気の代表とも言える子宮筋腫ですが、病気の事や治療方法は意外と知らないものですよね。女性ならば知…
ReilyLady / 5093 view

女性必見!見落とすと命の危険も…気付かれにくい腎盂腎炎の症状
あまり耳にすることがない「腎盂腎炎(じんうじんえん)」。膀胱炎と似ていますが発見が遅れると大変危険な病気です…
makowork / 5733 view

産後ダイエット上級編!5分間サーキット運動プログラム
自分のことに時間はかけられないけど、産後ダイエットは確実に成果を出したい!というママ必見の5分間サーキットト…
ReilyLady / 6405 view

女性を悩ます便秘の解消法に今注目の水素水を取り入れてみよう
便秘は本当に辛いものです。お腹の張りだけでなく、肌が荒れたり、なんとなく体の調子が悪いなど体にとっていいこと…
ほのりかこう / 5218 view

辛い便秘はこれで撃退!便通に効果的なツボやマッサージ紹介
妊娠や出産、生理など、便秘の要因は様々ですよね。ママになれば忙しさも倍増で気がついたら便秘になってしまってい…
ReilyLady / 5648 view

子供の目やには色に注意!意外な病気が隠れているかも!
朝起きた時などこどもの目やにの多さにびっくりすることはありませんか?拭いても出てくるときや、いつもと違う形状…
sumomomama / 6447 view

これで花粉症の季節を乗り切ろう!自宅でできる簡単ツボ押し術
花粉が舞う季節、花粉症に悩まされる方にとって毎日が苦痛で仕方ありませんよね。今回はそんな花粉症対策の一つ、自…
makowork / 4570 view

アフリカマンゴノキが怪しすぎる!本当にダイエット効果があるのか徹底解説
ダイエット成分としてアメリカから注目され、今や日本国内においてもアフリカマンゴノキ由来成分を含むダイエット製…
奮迅婦人 / 7494 view

2013年生まれの女の子を持つ育児奮闘のワ―ママです。
そして、空手道歴26年の空手家です。
役立つ情報などををたくさん発信できたらいいなと思っています。
趣味は絵を描いたり、映画や海外ドラマを見ることです。
新参者ですが、よろしくお願いします!
アクセスランキング
人気のあるまとめランキング
Facebookページ
フォローして新情報をチェック
twitterをフォロー
フォローして新情報をチェック
はじめはストレス発散や、リラックスの時間を作るつもりで始めることをお勧めします。